Tome aiとは?使い方を徹底解説 | 日本語対応,料金プランも

本ページはプロモーションを含みます

Tome aiとは? 使い方

この記事からわかること
  • Tome AIはテキストからプレゼン資料を生成できるAIツール
  • Tome AIの特徴・日本語対応について
  • Tome AIの料金プラン
  • 【フリープランを試してみた】Tome AIの使い方
  • 【レビューあり】Tome AIの口コミ
  • Tome AIでできること
  • Tome AIを使う上での注意点
記事を読む前に

この記事では、【Tome AIの使い方・日本語の対応】について解説していきます。

あわせて、Tome AIの料金プラン、評判、注意点などについても解説しています。

この記事を読めば「Tome AIの使い方や日本語に対応しているのかを知りたい!」という悩みを解決できます。

Tome AIを使ってプレゼン作成の効率を上げてみたい!」という方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

◆この記事がおすすめな人

  • Tome AIの使い方・料金を知りたい人
  • Tome AIの日本語対応が気になる人
  • Tome AIを使って、プレゼン資料作成の効率を上げたい人

 

目次

Tome AI(トーム AI)とは、テキストからプレゼン資料を生成できるAIツール

働く君

私はプレゼンの資料作成が苦手で時間がかかってしまい、効率を上げたいと思っています…

Tome AIという生成AIがプレゼン作成に良いと聞いたのですが、詳しく教えてくれませんか?

もちろんです!

Tome AIとは、「テキストからプレゼン資料を生成できるAIツール」のことです。

上手く活用すれば、プレゼン資料の作成の効率化を図ることができますよ!

それでは、詳しく解説していきますね。

キャリアアドバイザー西園寺

 

 

 

Tome AIとは、テキストを入力するだけでプレゼン資料を生成できるAIツールのことです。

Magical Tome社が運営しており、Open AI社の最新APIであるChat-4を使って精度の高いスライドを生み出してくれます。

Tome AI には、様々な機能があります。

例えば、長文を入力すると、それを要約したスライドを瞬時に作成してくれます。

次に、Tome AI の特徴や機能、料金プランを説明します!

キャリアアドバイザー西園寺

Tome AIについて
  • Tome AIの特徴や機能について
  • Tome AIは日本語に対応
  • Tome AIの料金プランはFree/Pro(月払い・年払い)/Enterprise

 

Tome AIの特徴や機能について

Tome AIには以下のような特徴や機能があります。

Tome AIの特徴や機能
  • 文章を入力するだけでプレゼン資料を生成できる
  • 無料で利用できる
  • プレゼンのテンプレートが豊富
  • iOSアプリもあり、スマホから資料の閲覧・簡単な編集作業ができる
  • 絵本を生成できる
  • 文章の要約ができる

Tome AIは、文章を入力するだけで短時間でスライド資料を作ってくれる生成AIです。

無料プランもあるので、スライド作成の効率を上げたい人にとって使い始めやすいAIツールといえます。

キャリアアドバイザー西園寺

働く君

Tome AIには様々な特徴や機能があるんですね!

上手く活用することで、できることの幅が広がりそうです。

 

Tome AIは日本語に対応

Tome AIは日本語での検索に対応しています

日本語で情報を入力したりプレゼンの生成をしたりすることができます。

公式ページの表記も日本語にすることができ、基本的には自然な日本語で、問題なく使うことが可能です。

働く君

英語で質問はちょっとハードルが高いな~と思っていたのですが、日本語に対応しているなら安心ですね!

 

Tome AIの料金プランはFree/Pro(月払い・年払い)/Enterprise

Tome AIには、Free/Pro(月払い・年払い)/Enterpriseの4つの料金プランがあります。

以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

Free Pro Enterprise
料金 無料 ・20ドル/月
(月払い)
・16ドル/月
(年払い)
要問合せ
生成クレジット 初回500クレジット 無制限 無制限
PDF化 ×
カスタマイズロゴ ×

無料で資料を生成することができるので、Freeプランを試してみてから有料プランを使うか検討するのがおススメです!

ちなみに、有料プランはサポートを優先的に受けることができます。

キャリアアドバイザー西園寺

働く君

質問なのですが、「クレジット」とはどういうものですか?

クレジット」とは、スライドを生成する際に消費される、仮装通貨のようなものです。

例えば、スライド生成には15クレジットが消費されるので、無料プランでは33回生成することができます。

キャリアアドバイザー西園寺

 

【Freeプランを試してみた】Tome AIの使い方

働く君

Tome AIの特徴や機能がよくわかりました。

次は、どのように使うのかを知りたいです。

わかりました!

それでは実際にTome AIのFreeプランを試して、使い方を説明していきます。

キャリアアドバイザー西園寺

Tome AIの使い方
  • 手順①:HPにアクセスし、アカウントを登録
  • 手順②:「作成」をクリック
  • 手順③:作りたいプレゼンのキーワードを入力
  • 手順④:「アウトラインの生成」をクリック
  • 手順⑤:「すべてのページを生成」をクリック

 

手順①:HPにアクセスし、アカウントを登録

Tome AIの使い方の手順①は、HPにアクセスし、アカウントを登録することです。

HPへアクセスしたら、中央の「Try Tome」をクリックします。

 

Tome1 (1)

 

次に、登録するアカウントを選びます。

Googleアカウントまたは他のメールアドレスを登録します。

 

Tome2

 

次はプロフィールを作成します。

自分の名前を入力し、仕事を選択します。

 

 

仕事選択は、以下のような選択肢の中から行います。

 

 

次に進むと、プランを選択する画面になります。

画面下部の「後で見る」をクリックするとフリープランを使うことができます。

 

 

次に、デフォルトテーマを選びます。

これは後から変更することができ、今回は「Creme」を選択しました。

 

 

最後に、ワークスペース名を入力して設定を完了させます。

ワークスペースとは、「チームがtomeを作成したり共同作業をしたりするための共有スペース」のことでです。

会社名など、任意の名前をつけましょう。

 

 

これで使用前の設定は終了です!

次は、実際にスライドを生成する過程に入ります。

キャリアアドバイザー西園寺

 

手順②:「作成」をクリック

Tome AIの使い方の手順②は、「作成」をクリックすることです。

アカウント設定が終わると以下のような画面になるので、右上の「作成」に進みましょう。

 

 

次に、「空白で開始」か「AIで作成」を選択します。

 

 

今回はAIを使ってプレゼンを生成したいので、「AIで作成」をクリックします。

 

手順③:作りたいプレゼンのキーワードを入力

Tome AIの使い方の手順③は、作りたいスライドのキーワードを入力することです。

プレゼンテーションの作成」という欄に、どのような内容のプレゼンを生成したいかを書きます。

 

 

今回は「AIの活用と人間」というテーマにしました。

 

手順④:「アウトラインの生成」をクリック

Tome AIの使い方の手順④は、「アウトラインの生成」をクリックすることです。

テーマを入力した欄の下に「アウトラインの生成」ボタンがあるので、そこを選びます。

 

 

 

手順⑤:「すべてのページを生成」をクリック

Tome AIの使い方の手順⑤は、「すべてのページを生成」をクリックすることです。

提示されたプレゼンのアウトラインを確認したら、「すべてのページを生成」をクリックします。

 

 

これで生成が完了しました!

今回は4ページのスライドを生成しました。

実際にTome AIが作り出したスライドを見てみましょう!

キャリアアドバイザー西園寺

 

スライド①

 

スライド②

AIの活用の概要

AIの利点

  • 高速な処理能力とデータ解析能力により、複雑なタスクを効率的に実行できる。
  • 24時間体制での作業が可能で、人間の制約を克服できる。

AIの活用例

  • 自動運転技術による交通安全の向上
  • 画像認識技術を活用した品質管理
  • 自然言語処理による音声アシスタント

 

スライド③

人間とAIの関係

人間とAIの関係は、単なる競争関係ではなく、協力や相互補完の可能性を秘めています。

協力
人間とAIが協力することで、より効率的な業務や問題解決が可能となります。

相互補完
AIが人間の能力を補完することで、人間はより高度なタスクに集中することができます。
人間とAIの関係を上手に活用することで、より生産性の高い社会やビジネスを実現することができます。

 

スライド④

AIの限界と人間の役割

AIの限界

  • AIは高度な計算やデータ処理能力を持つが、感情や直観的な判断はできない。
  • 複雑な問題や曖昧な状況に対応することが難しい。

人間の重要性

  • 人間は創造性や論理的な判断力を持ち、AIでは代替できない役割を果たす。
  • 複雑な問題解決や論理的な判断において、人間の意思決定が重要である。

 

働く君

短時間で画像付きのプレゼンを生成できるのはすごいですね!

内容の質も高く、これを無料で試せるのは驚きです。

そうですね!

生成したスライドを編集することもできるので、それについてもう少し詳しく説明しますね!

キャリアアドバイザー西園寺

 

 

 

左下の「ページを追加」から、新しいスライドを追加することができます。

右側のアイコンでは、

  • テキストの入力
  • メディアの追加
  • 描画の追加
  • テーブルの追加
  • チャートの追加
  • その他のタイル
  • テーマの設定

をすることが可能です。

Tome AIが生成してくれたプレゼンにオリジナリティを加え、納得のいく資料を作ってみましょう!

キャリアアドバイザー西園寺

 

【レビューあり】Tome AIを使ってみた人の口コミ

働く君

Tome AIの使い方がよくわかりました。

実際どのような感じなのか、使ってみた人の口コミを知りたいです!

それでは、Tome AIを実際に使ってみた人の口コミを4つ紹介します。

キャリアアドバイザー西園寺

Tome AIを使ってみた人の口コミ
  • 良い口コミ①:指定したお題から内容を推測してスライドを生成してくれる
  • 良い口コミ②:スライドを作成するのにとても便利
  • 悪い口コミ①:日本語の精度がいまいち
  • 悪い口コミ②:内容の掘り下げは難しい

 

良い口コミ①:指定したお題から内容を推測してスライドを生成してくれる

Tome AIの良い口コミ1つ目は、指定したお題から内容を推測してスライドを生成してくれることです。

Tome AIは、キーワードを伝えるだけで様々な情報を盛り込んだスライドを作ってくれます。

入れてほしい内容などがある場合は、入力欄で具体的に指定するとより自分のイメージに近いプレゼンを生成することができるでしょう。

キャリアアドバイザー西園寺

 

良い口コミ②:スライドを作成するのにとても便利

Tome AIの良い口コミ2つ目は、スライドを作成するのにとても便利ということです。

働く君

たしかに、プレゼンを作るのって時間と手間がかかって大変ですよね!

Tome AIを使うことで時間を短縮しつつ、精度の高いプレゼンを作成することができるのはとても便利です。

 

悪い口コミ①:日本語の精度がいまいち

Tome AIの悪い口コミ1つ目は、日本語の精度がいまいちということです。

Tome AIはアメリカの会社が運営するAIツールであるため、日本語の精度は英語のそれに比べると劣ってしまうようです。

英語に抵抗がないという方は英語で生成してみるのも良いかもしれませんね!

キャリアアドバイザー西園寺

 

悪い口コミ②:内容の掘り下げは難しい

Tome AIの悪い口コミ2つ目は、内容の掘り下げは難しいということです。

Tome AIは入力したキーワードについて、様々な情報をもとにプレゼンを生成してくれますが、テーマを深く掘り下げるのは難しいようです

Tome AIの提案してくれるアウトラインをもとに、構成を修正したりスライドを編集したりすると、効果的に資料作りができるでしょう。

キャリアアドバイザー西園寺

 

【プレゼン作成以外にも】Tome AIでできること3選

働く君

Tome AIを使って効果的にプレゼンを作成できることがわかりました。

他にもTome AIを使ってできることはありますか?

はい、Tome AIを使うと文章生成以外にもできることがあります。

次に、Tome AIでできることを3つ紹介します!

キャリアアドバイザー西園寺

Tome AIでできること3選
  • その①:画像の生成
  • その②:絵本の生成
  • その③:文章を要約したスライドの生成

 

その①:画像の生成

Tome AIでできることの1つ目は、画像の生成です。

生成してほしい画像を描写することで、画像を生み出すことができます。

画像の生成手順は、

  • 手順①:「画像を生成」を選択
  • 手順②:「画像を描写」の欄に、生成したい画像を文字で入力
  • 手順③:4つの候補画像から生成したいものを選択し、「生成する」をクリック

です。

それでは、実際に画像を生成してみます!

キャリアアドバイザー西園寺

まず、「画像を生成」を選択します。

 

次に、「画像を描写」の欄に、生成したい画像を文字で入力します。

今回は「着物を着た日本人女性」と入力してみます。

 

 

最後に、4つの候補画像が示されるので、生成したいものを選択し、「生成する」をクリックします。

 

 

右上の画像を選択し、以下の画像が生成されました。

 

 

働く君

作ってほしい画像を描写するだけでこんなにクオリティの高い画像を生成してくれるんですね!

詳しく描写をしたら、自分の作ってほしい画像に近いものができそうです。

 

その②:絵本の生成

Tome AIでできることの2つ目は、絵本の生成です。

「プレゼンテーションの作成」というところから、作りたい物語を入力するとTome AIが画像と共にストーリーを生成してくれます。

実際に試してみたところ、英語のスライドが生成されてしまったので、入力の際には「日本語で」など、日本語で生成するように指示するのがおススメです

一度生成してしまうとクレジットは消費されてしまうので、無駄のないように使えると良いですね。

キャリアアドバイザー西園寺

 

その③:文章を要約したスライドの生成

Tome AIでできることの3つ目は、文章を要約したスライドの生成です。

Tome AIに文章を入力すると、それを要約したスライドを作ってくれます。

会議資料や発表資料を作成したい時にとても便利な機能です。

Tome AIには様々な活用方法があります。

Tome AIを有効活用することで多くの業務の効率化を図ることができますよ!

キャリアアドバイザー西園寺

 

Tome AIを利用する時の注意点

働く君

Tome AI を利用する上で、なにか注意した方が良いことはありますか?

それでは次に、Tome AI を利用する時の注意点を3つ説明します。

キャリアアドバイザー西園寺

 

Tome AIを利用する時の注意点
  • 注意点①:情報の参照元は明記されていない
  • 注意点②:日本語で入力しても英語のスライドが生成されることがある
  • 注意点③:日本語に違和感があることがある

 

注意点①:情報の参照元は明記されていない

注意点の1つ目は、情報の参照元は明記されていないことです。

生成されたプレゼンには様々な情報が記載されていますが、それらの情報の参照元は記されていません。

そのため、情報が正しいかを自分で確認する必要があります。

 

注意点②:日本語で入力しても英語のスライドが生成されることがある

注意点2つ目は、日本語で入力しても英語のスライドが生成されることがあることです。

基本的には日本語で入力した場合の出力は日本語ですが、英語で生成されてしまうこともあります。

そのような場合は、日本語で生成するように指示したり、入力内容を言い換えたりするなどの対応が考えられます。

英語での生成の方が精度が高い場合があるため、少し手間がかかりますがTome AIが英語で生成したものを別の翻訳AIを使って日本語に直す、という活用方法もありますね!

ぜひ自分が効果的に利用できる方法を探してみましょう。

キャリアアドバイザー西園寺

 

注意点③:日本語に違和感があることがある

注意点の3つ目は、日本語に違和感があることがあることです。

Tome AIは基本的には日本語に対応していますが、文章にねじれがあったり語彙に違和感があったりする場合があります。

生成した資料は編集することができますので、気になる部分は修正するとよいでしょう。

Tome AIの注意点を踏まえ、自分にあった使い方やプランを考えてみると良いですね!

キャリアアドバイザー西園寺

 

Tome AIに関するよくある質問

働く君

Tome AIについて、ほかに何か知っておくべきことはありますか?

それでは、最後にTome AIについてよく聞かれる質問を3つ紹介します。

キャリアアドバイザー西園寺

Tome AIに関するよくある質問
  • 質問①:Tome AIで作った資料はダウンロードできる?
  • 質問②:Tome AIの有料プランに加入するには?
  • 質問③:Tome AI以外のスライド作成AIツールを知りたい!

 

質問①:Tome AIで作った資料はダウンロードできる?

Tome AIで作った資料はPDF化してダウンロードすることができます。

ただ、FreeプランではPDF化ができないので、ダウンロードしたい場合は有料プランに加入する必要があります

 

質問②:Tome AIの有料プランに加入するには?

Tome AIの有料プランに加入するには、

  • 手順①:「アップグレード」をクリック
  • 手順②:プランを選択
  • 手順③:支払方法を入力

を行います。

アップグレード」ボタンは画面の右上にあります。

 

 

Tome AIの操作は日本語で行うことができるので、使いやすいですね!

キャリアアドバイザー西園寺

 

質問③:Tome AI以外のスライド作成AIツールを知りたい!

Tome AI以外のスライド作成AIツールには以下のようなものがあります。

  • GPT for Slides
  • Gamma
  • イルシル

上記ののAIツールはすべて無料で使うことができます。

他にも様々なAIツールがあり、それぞれの特徴がありますので自分に合ったものを探してみましょう!

キャリアアドバイザー西園寺

 

まとめ:Tome AIを活用してプレゼン作成の効率化をしよう

この記事では【Tome AIの使い方・日本語対応】について解説しました。

あわせて、Tome AIの料金プラン、機能、口コミ、注意点についても解説しました。

この記事を読んで、Tome AIの使い方や評判を知り効果的なプレゼン資料作成の参考になっていれば嬉しい限りです。