- SHElikesの口コミや評判を紹介
- SHElikesは毎月のコーチング制度で挫折しにくい
- 女性限定SHElikesの入会金は162,800円でコスパ良し
- SHElikesは40種類のカリキュラムから複数選択可能
この記事では、【SHElikes の評判】について詳しく解説します。
SHElikesは女性限定のキャリアスクールです。
在宅やフリーランスで働きたいけど、知識やスキルがなくて不安という方におすすめです。
加えて、SHElikesの実態について、コースや受講形態についても分かりやすく紹介します。
SHElikesで学んでみたい!という方はぜひ最後まで読んでみてください。
SHElikes(シーライクス)は女性向けのキャリアスクール
理沙
私は、副業を考えているのですが、スキルも知識もなくて不安です。
未経験からでも学べるキャリアスクールを教えてください。
分かりました。
ここでは、女性限定のキャリアスクールSHElikesについて紹介します。
未経験でもWebデザイナーやライターなどを学べるスクールで、カリキュラムの幅広さが特徴です。
「新しいビジネススキルを身に着けたいけど何を学べばいいかわからない。」といった方におすすめです。
SHElikesの概要は以下の通りです。
Restudy編集長 風間
スクール | SHElikes |
---|---|
運営会社 | SHE株式会社 |
設立 | 2017年04月 |
受講期間 | 最短1か月から選択可能 |
無料体験 | 無料体験を予約してみる |
理沙
最短1か月で学べるので気軽に始められそうですね!カリキュラム内容や料金についても教えてください!
分かりました!
カリキュラム内容や料金、受講期間を詳しくまとめましたのでぜひ読んでみてください。
Restudy編集長 風間
【やばい?】カリキュラム内容・料金・受講期間・受講形態について
SHElikesは未経験からWeb系のスキルが学べるため、副業や転職などのキャリアチェンジを考えている方におすすめと口コミでも評判のスクールです。
ここでは、SHElikesのカリキュラム内容から料金まで徹底解説します。
入会金や受講形態など、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Restudy編集長 風間
SHElikes | |
受講料(税込み) |
入会金:162,800円 |
カリキュラム |
40の職種スキル |
授業数 | 受け放題 |
受講形態 | 動画レッスン |
コミュニティ | ◎ |
その他 | ・スキルの掛け合わせ可能 ・約150の動画レッスン受け放題 ・毎月のコーチングで目標設定が可能 |
入会金やプランについて詳しく解説します!
Restudy編集長 風間
SHElikes の入会金は148,000円(税込み162,000円)で、分割払いも可能です。
16万円以上と少し高額ですが、2回までは手数料なしで支払い可能です。
一括での支払いは難しいという方も安心して入会できます。
さらに、入会前に無料体験レッスンを受けると入会金が1万円オフになるので、ぜひチェックしてみてください。
SHElikesの料金は、クレジットカードで毎月引き落としか一括での支払いのみです。
6ヶ月と12か月一括プランの場合は銀行振り込みも可能ですが、月額プランの場合は入会金以外は銀行振り込みが出来ないので、注意が必要です。
Restudy編集長 風間
【Webデザインコース】
- Webサイトの制作方法を基礎知識から学べる
- 受講期間は2ヶ月
- Webページの制作方法、HTMLやCSS、Photoshopによる画像加工などの知識やスキルを習得可能
未経験からWebデザイナーになりたい方におすすめです。
詳しいコースの種類 |
Webデザイン入門、Webデザイン、Webデザイン演習、Illustrator、ワードプレス、ロゴ・CI、UI/UXデザイン |
【Webマーケティングコース】
- 基礎知識から各種マーケティング施策の実践スキルまで学べる
- マーケティング入門、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングと分かれているため興味にあったコースを選択可能
Webマーケティング未経験の方にもおすすめです。
詳しいコースの種類 |
SNSマーケティング、コンテンツマーケティング、ブランディング、広報・PR、広告運用、マーケティング入門、Webマーケティング |
【Webライティングコース】
- Webライティングに必要な基礎知識から企画・取材方法まで学べる
- 文章の書き方から教えて貰える
- 卒業後はライターとして活躍する人も多い
未経験からでも、文章・記事制作の基礎知識を身に着けたいという方におすすめです。
詳しいコースの種類 |
カメラ・写真、コピーライティング、ライティング入門、Webライティング |
【動画編集コース】
- 動画編集ソフト「Premiere Pro」を使った動画編集方法のスキルを習得可能
- 受講期間は1~2ヶ月
- ファッション系Youtube動画の制作などを行う
映像制作に必要な基礎知識を学べるため、動画編集を仕事にしたい方におすすめです。
詳しいコースの種類 |
動画編集コース、モーショングラフィックス、SNS動画制作、カメラ・写真 |
【プログラミング入門コース】
- プログラミングの基礎知識を習得できるコース
- 受講期間1~2ヶ月
- プログラミングに必要な基礎概念が学べる
- 実践的なスキルも身に着けることが出来る
詳しいコースの種類 |
プログラミング入門、データマネジメント、フリーランス、プロジェクトマネジメント |
受け放題プラン
12ヶ月プラン | 月13,567円(一括162,800円) |
6ヶ月プラン | 月15,547円(一括93,280円) |
1ヶ月プラン | 月16,280円 |
受け放題プランは、お気に入りのコースを自由に選択可能です。
とりあえず、興味のあるコースを沢山受けてみたいという方には受け放題プランがおすすめです。
6ヶ月、12か月プランだと、複数のスキルを並行して深く学べるため、より実践的なスキルを身に着けたいという方に人気なプランです。
月5回プラン
12ヶ月プラン | 月8,984円(一括107,800円) |
6ヶ月プラン | 月10,047円(一括60,280円) |
1ヶ月プラン | 月10,780円 |
月5回プランは、週に1回のレッスンが受けられるプランです。
1か月に2時間×5回で10時間動画を観ることの出来ます。
仕事をしながら学びたい方や、自主学習に時間をかけたい方におすすめなプランです。
理沙
カリキュラムから料金まで詳しく知ることが出来ました!
ほんとうに様々なコースがあるんですね!
自分にあったスキルを習得できそうです。
【怪しい?】SHElikesの良い評判・口コミ5選
理沙
SHElikesに通いたいのですが、評判について知りたいです!
分かりました!
ここでは、SHElikesの良い評判や口コミについて紹介します。
スクールを選択する際にぜひ参考にしてみてください。
Restudy編集長 風間
良い評判・口コミ①:楽しく勉強できた
良い評判・口コミ②:SHElikesに入って自分自身を変えられた
良い評判・口コミ③:刺激を受けた
良い評判・口コミ④:案件獲得・就職のサポートをしてもらえる
良い評判・口コミ⑤:自分に合ったコースを受講できる
良い評判・口コミ①:楽しく勉強できた
SHElikesの良い評判1つ目は、楽しく勉強できたことです。
SHElikesの特徴は、豊富なコースです。
自身にあったやり方で身に着けたいスキルを学べると楽しいですよね。
また、これを学びたい!と思ったときにコースを増やすことも可能なため、自由度の高い選択が出来ます。
さらに、仲間と繋がることのできるイベントや仲間同士の目標共有の出来る機会も豊富なので、楽しく勉強出来ると評判です。
普段見て触れているシーライクスのサービスのUIUXについて、みんなで考えることができて楽しく勉強になりました!
ワークシートの共有方法も良くて、また開催されることがあれば参加したいです✨#シーメイト企画運営イベント#UIUX分析会#集まれUIUXメイトさん— YuRI (@YuRI_SHE34) December 16, 2023
良い評判・口コミ②:SHE likesに入って自分自身を変えられた
SHElikesの良い評判2つ目は、SHElikesに入って自分自身を変えられたことです。
SHElikesでは、転職や副業に必要なスキルを全般的に学べます。
さらに、ほとんどのコースが1~3か月の短い期間で学ぶことができるため、スキルを早く習得でき、成長を感じやすいでしょう。
ずっと退会を後悔していたのですが…
シーライクス再入会しました🥹!
以前よりもなりたい自分が明確!
自分のペースで楽しくがんばります👏🏻#シーライクス— こん (@konchn513) September 3, 2022
SHElikesのコラムには、「SHElikesを使って人生が変わった100人」についてインタビュー内容を掲載しています。
気になる方はぜひ読んでみてください。
SHElikesの卒業生の中にも、スキルを身に着けたことによってキャリアチェンジをすることができ、自分自身を変えられたという口コミも多いです。
Restudy編集長 風間
良い評判・口コミ③:刺激を受けた
SHElikesの良い評判3つ目は、周りから刺激を受けられることです。
SHElikesでは、最低月1回のコーチングが行われます。
自身では立てずらい目標や理想のライフプランをコーチと一緒に考えることで、学習のモチベーションに繋がります。
また、月に1~2回程度イベントが行われ、ライティングやマーケティング、ブランディングのワークショップも実施しています。
イベントを通して、同じ受講生とも関わることが出来るため、お互いに刺激を貰えます。
【 今日の1日 】
もくもく会を終えて刺激吸収し、
夢実現のためには経験値+もっと頑張らねば〜と思い
インスタ用のPRページを簡単に作ってみました✈️是非チラッと覗いてみてほしいです〜😂https://t.co/sxXEqmjnJF#SHElikes #シーメイト#シーライクス#sns運用 pic.twitter.com/RFd5O26IqW
— M O N T A 🏕 │ カップル traveler (@monta_siphey) February 14, 2022
同じ受講生との関わりが多いようですね。
周りから刺激を受けられるとモチベーションにも繋がりますね!
Restudy編集長 風間
良い評判・口コミ④:案件獲得・就職のサポートをしてもらえる
SHElikesの良い評判4つ目は、案件獲得・就職のサポートをしてもらえることです。
SHElikesでは、お仕事チャレンジという制度があり、実績を積むことが出来ます。
自身で仕事獲得するのは不安かもしれませんが、SHElikesには実際の現場で活躍する方のお話を聞く機会もあり、背中を押してもらえます。
また、登壇イベントやワークショップ等を通して、クラウドソーシングの案件なども受けられます。
˗ˏˋ ポートフォリオ掲載可🌷ˎˊ˗#シーライクス で開催されているお仕事チャレンジをご紹介🎍✨
\全て1/4(木)に募集開始🎉/
📝ライターコンペ
📱SNSマーケティングコンペ
🎨SNSクリエイティブコンペ🔻詳細はSHEstationをチェック🔍https://t.co/528CP9mfS6 pic.twitter.com/mS7g97HyUf
— SHElikes (@she_officials) January 4, 2024
良い評判・口コミ⑤:自分に合ったコースを受講できる
SHElikesの良い評判5つ目は、自分に合ったコースを受講できることです。
SHElikesでは、45職種のレッスンが受け放題であるため、幅広い選択肢から、自分の目的ややりたいことに合ったコースを見つけることが出来ます。
さらに、「そもそも自分の好きなこと・やりたいことが分からない。」というお悩みを抱いている方は、キャリア診断を通して自身の最適な職種を知ることができます。
\#シーライクス 秋のキャンペーン🍠/
SHElikesでは40以上の職種スキルが定額学び放題💻
現在、無料体験レッスン参加で応募できる秋のキャンペーンを実施中!
✅MacBook Pro
✅選べるヨーロッパ旅行
✅Apple Watch SEあなたはどれを選ぶ?
▼応募方法はこちらhttps://t.co/cWlUhYYGsh pic.twitter.com/ugjGBAjS6e
— SHElikes (@she_officials) October 11, 2023
【怪しい?】SHElikesの悪い評判・口コミ5選
理沙
SHElikesの悪い評判や口コミも気になります!
分かりました!
ここでは、SHElikesの悪い評判や口コミについて紹介します。
しかし、スクールを選択する際には、悪い点だけでなく総合的に判断しましょう。
Restudy編集長 風間
悪い評判・口コミ①:必ずスキルがつくわけではない
悪い評判・口コミ②:専門性は少し低い
悪い評判・口コミ③:両立が難しい場合がある
悪い評判・口コミ④:モチベーションが保ちにくい場合がある
悪い評判・口コミ⑤:仕事を獲得できるか不安で挫折してしまう場合がある
悪い評判・口コミ①:必ずスキルがつくわけではない
SHElikesの悪い評判・口コミ1つ目は、必ずスキルがつくわけではないことです。
講座を受けて終わるだけでなく、短期・中期・長期の目標を立てて行うことが大切です。
サービスを活用するかしないかは人によって異なるので、自身の目標には何が必要なのかを必ず振り返るようにしましょう。
SHElikes受けてみての所感
私は転職すると決めて何が必要か、具体まで落とし込んで、技術力をつける手段の一つとして受講を選択したけれど、SHEに入会したからといって必ず力がつくわけでは無い。
私は技術を極めるエンジニアではなくマネジメント系のキャリアを描いているからSHEにしたけれど、(続く)— あおい| WEBデザイン&ディレクター (@s8ipa) March 1, 2022
悪い評判・口コミ②:専門性は少し低い
SHElikesの悪い評判・口コミ2つ目は、専門性が少し下がることです。
講義の種類が多いことはメリットですが、その分専門性が少し下がります。
特に、経験のある方が更にスキルを高めたい場合はおすすめできません。
Webマーケティングや広告デザイン等、やったことはないけどやってみたい。と思われている方や、ゼロから始めて案件を獲得できるようになりたいと思われている方などの、未経験の方におすすめできるスクールです。
SHElikes 種類豊富だが専門性が低い
デイトラ とにかく安い 評判も良い
ぬるま湯塾 少し高い マーケティングまで学べるが内容がハードでついていけるか微妙— じょせ (@cocoon_Q) March 4, 2022
悪い評判・口コミ③:両立が難しい場合がある
SHElikesの悪い評判・口コミ3つ目は、両立が難しい場合があることです。
SHElikesでは、受講プランが6ヶ月と12ヶ月がありますが、休会が出来るのは「プラン満期後」になります。
休会は、最長3ヶ月までできますが、プラン期間中は休会の条件を満たすことができないため、事前に計画を立てて受講することが大切です。
分かってはいたけど退院してからマジで自分の時間ないな😇SHEはおそらく10月から休会にしようかと思っています…産前までに形に残る成果を出せなかったのは悔しいけど🥲休会中でもイベントは見れる??#シーライクス
— kana🌱 (@ka_na_study) September 28, 2022
悪い評判・口コミ④:モチベーションが保ちにくい場合がある
SHElikesの悪い評判・口コミ4つ目は、モチベーションが保ちにくい場合があることです。
勉強会やワークショップなどイベントが多く、仲間と刺激し合って勉強できるSHElikesですが、期間が長いとモチベーションが下がることもあるようです。
1ヶ月ぶりにパソコンを開きます笑
なんだかやる気が起きずこんなにも時間が過ぎてしまった、、
今はお子👶🏻が寝てるのでちょっとシーに触れてみよう😇#シーライクス#シーママ— mayu_SHElikes🍀 (@mayuuupi_) September 19, 2023
悪い評判・口コミ⑤:仕事を獲得できるか不安で挫折してしまう場合がある
SHElikesの悪い評判・口コミ5つ目は、仕事を獲得できるか不安で挫折してしまう場合があることです。
スキルを獲得するためには、ある程度の時間がかかります。
そのため、受講前の高い目標や意気込みに届かず、挫折してしまう人もいるようです。
#SHElikes 受講中で不安を抱えてる方へ
私一回もSHEの案件通ったことないんです。でも今ちゃんとwebデザイナーとしてお金もらえてます。漠然とした不安ありますよね。このまま勉強してるだけで…って。大丈夫。本気で諦めなければ絶対変わります。#SHElikes #シーライクス #webデザイナー— MIYUKI/フリーランスWebデザイナー (@m_sae_web) May 16, 2022
挫折しないための、自分なりの工夫も必要ですね!
Restudy編集長 風間
SHElikesの特徴
理沙
SHElikesの特徴について、もう少し詳しく知りたいです。
分かりました。
SHElikesの特徴について詳しく解説します。
Restudy編集長 風間
- 特徴①:毎月のコーチングがあり、挫折しない
- 特徴②:分からないところは講師に質問できる
- 特徴③:お仕事チャレンジの機会がある
- 特徴④:プロによる課題の添削がある
特徴①:毎月のコーチングがあり、挫折しない
SHElikesの特徴1つ目は、毎月のコーチングがあり、挫折しないことです。
SHElikes では、最低月1回のコーチングが行われています。
コーチングでは、日々の学習計画を立てたり、理想を実現する為の行動プランを作成します。
受講してすぐに行われる入学式の次に参加する受講サポートコーチングでは、SHEサービスに関する疑問点を解消し、翌月1か月の目標設定・達成をサポートします。
受講サポートコーチングの次には、グループコーチングが行われ、先月立てた目標の振り返りや今後のアクションを設定します。
目標達成に向けて、コーチがしっかりとサポートしますので、挫折を防ぎます。
特徴②:分からないところは講師に質問できる
SHElikesの特徴2つ目は、分からないところは講師に質問出来ることです。
SHElikes は学習サポートが徹底して行われています。
分からないところがあれば、専用チャットで24時間質問可能で、疑問点を残すことなく学習を続けられます。
SHElikesには、コーチングや専用チャット以外にも受講生をサポートする制度が整っています。
もくもく会
もくもく会は、個人で勉強している際に生まれた疑問点を卒業生や同じ受講生と共有することで疑問解決を目指す勉強会のことです。
例えば、創業制作で行き詰っていたり、授業で使用するソフトの使い方がよく分からに時など、ちょっとした疑問でも相談できます。
オフライン、オンラインどちらでも定期的に行われています。(予約制)
コミュニティ
このコミュニティは、Slackというコミュニティアプリを用いて行われます。
受講生と講師がアプリの中で交流することができ、課題の提出や添削をする際にも活用されています。
課題の添削は他の受講生閲覧可能なため、例えば、課題を提出する前に他の受講生の添削された課題を見て自身の課題を修正し、精度を高めることが出来ます。
Slack内でも質問することができ、基本的には24時間以内に返事をもらうことが出来ます。
分からないことをすぐに解消できるので、効率良く学習を進めることが出来ます。
特徴③:お仕事チャレンジの機会がある
SHElikesの特徴3つ目は、お仕事チャレンジの機会があることです。
SHElikesでは、受講生に対して案件紹介制度があり、「お仕事チャレンジ」へ応募することで案件獲得に繋がります。
コンペ形式となっており、SHE内の練習案件の募集掲載をしています。
コース卒業後は、転職のサポートであったり、副業の仕事獲得サポートも手厚く行われています。
卒業後に仕事を獲得できるか不安な方にぴったりの支援制度です。
特徴④:プロによる課題の添削がある
SHElikesの特徴4つ目は、プロによる課題の添削があることです。
Webデザインコースやマーケティングコースに並ぶ人気コースのライターコースでは、プロによる文章の添削を受けられます。
ライターコースは全6レッスンで、コース終わりに毎回課題が出ます。
課題毎にプロのライターの方が添削をしてくださり、フィードバックを貰えます。
プロの目線で的確にアドバイスをしてくれるので、短期間でもかなりのスキルアップが期待できます。
理沙
SHElikesの特徴がよく分かりました!
授業だけでなく、転職や副業に繋がるサポートが充実してるので安心して受講出来そうです!
SHElikesのメリット
理沙
SHElikesのメリットについて教えてください!
分かりました。
SHElikesのメリットについて詳しく紹介しますね。
Restudy編集長 風間
- メリット①:女性専用スクールのなので学び仲間を作りやすい
- メリット②:未経験からでもWebマーケターを目指せる
- メリット③:オンラインの動画教材のため、隙間時間で勉強できる
メリット①:女性専用スクールのなので同性の学び仲間を作りやすい
SHElikesのメリット1つ目は、女性専用スクールのなので同性の学び仲間を作りやすいことです。
とくに、SHElikesでは年間を通して数多くのイベントが実施されており、受講生同士の交流がとても活発に行われています。
コミュニティに関しては、「SHEコミュニティ」という交流の場が設けられており、目的に合わせて様々な交流が生まれています。
仲間がいると継続できるモチベーションにも繋がりますし、普段は関われないような他業種の方とも仲を深められるので、刺激を得ることが出来ます。
理沙
コミュニティの場があるのは、良いですね!
メリット②:未経験からでもWebマーケターを目指せる
SHElikesのメリット2つ目は、未経験からでもWebマーケターを目指せることです。
SHElikesでは、マーケティングコースが開講されている他、マーケティングコミュニティで知識のアウトプットを行えます。
実際の企業のマーケティング戦略や施策を分析する「マーケティングトレース」なども行われているようです。
SHElikesのHPには、マーケターで活躍されている卒業生のコラムも紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちら、「未経験からたった3ヶ月で憧れのマーケターに転職した方法とは」
メリット③:オンラインの動画教材のため、隙間時間で勉強できる
SHElikes のメリット3つ目は、オンラインの動画教材のため、隙間時間で勉強できることです。
SHElikesを受講している方の中には、仕事や育児と両立しながら行っている方もいます。
PCやスマホを用意するだけで、自分の好きな場所で空いている時間に勉強できるのでとても便利です。
また、受け放題プランであれば、色んなコースを受けられるので、幅広いスキルを身に着けたい方や専門的なスキルを身に着けたい方など、様々な用途に対しても幅広いカリキュラムから選択できます。
SHElikesのデメリット
理沙
SHElikesのデメリットについて、もう少し詳しく知りたいです。
分かりました。
SHElikesのデメリットについて詳しく解説します。
Restudy編集長 風間
- デメリット①:マンツーマンで受講できない
- デメリット②:Webマーケティングの専門スクールではない
デメリット①:マンツーマンで受講できない
SHElikesのデメリット1つ目は、マンツーマンで受講できないことです。
SHElikesのカリキュラムは完全オンライン制です。
そのため、対面で授業を受けたい方や、先生からマンツーマンで手厚く指導してもらいたい方にはおすすめできません。
ただし、コーチングサポートなど学習へのサポートもしっかりと行われているため、ある程度自分でやりたいとい方に向いています。
理沙
自分のペースでできる一方で、ある程度自走することが求められる環境なんですね!
デメリット②:Webマーケティングの専門スクールではない
SHElikesのデメリット2つ目は、Webマーケティングの専門スクールではないことです。
SHElikseでは、40の職種が学べるカリキュラムがある一方で、専門スクールではないので、ある程度知識がある方にとっては物足りなく感じてしまう可能性があります。
特に、Webマーケティングに限らず、現場で活躍するためには実務経験が重要です。
そのため、スクールでの学びをインプットで終わらせることなく、コミュニティなどを活用して、実務経験を積むように意識しましょう。
ただし、SHElikesで開講されているカリキュラムは基本事項がしっかりしているため、未経験の方にはおすすめといえるでしょう。
SHElikesに向いている人
理沙
SHElikesに通いたいのですが、自分に合うか不安です。
SHElikesに向いている人の特徴について教えてください!
自分に合ったスクールに通いたいですよね!
ここでは、SHElikesに向いている人の特徴について解説します。
Restudy編集長 風間
- 向いている人①:時間や場所に縛られない働き方をしたい女性
- 向いている人②:同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間が欲しい女性
- 向いている人③:低価格で学びたい女性
向いている人①:時間や場所に縛られない働き方をしたい女性
SHElikesに向いている人1つ目は、時間や場所に縛られない働き方をしたい女性です。
SHElikesは動画レッスンで好きな時間に好きな場所で受講することが可能です。
動画回数も全レッスン受け放題の「スタンダードプラン」と月に5回までレッスンを受講できる「ライトプラン」の2つがあり、忙しくて時間が無い方にも柔軟にレッスンを受講可能です。
さらに、学習したい内容が決まっていない人には、全40種類以上のカリキュラムから複数選択可能のプランがおすすめです。
様々なカリキュラムを受けてみて、自分に合ったスキルを見つけることが出来ます。
向いている人②:同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間が欲しい女性
SHElikesに向いている人2つ目は、同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間が欲しい女性です。
SHElikesは女性コミュニティとして地位を確立しています。
SHElikesのコミュニティには、ビジネスで活躍している女性や普段あまり関わらない職種の方とも出会えるため、刺激を貰えます。
さらに、月1回行われるコーチングでは、都度目標の見直しと行動プランの作成が行われるため、目標を意識した学習が可能です。
受講生同士で交流できるイベントも盛んで、分からないところを質問できるモクモク会やワークショップなどが行われています。
1人では学習を続けるのが苦手という方でも、同じ目標に向かって頑張る仲間の姿を見て刺激を貰える環境です。
向いている人③:低価格で学びたい女性
SHElikesに向いている人3つ目は、低価格で学びたい女性です。
SHElikesで7か月勉強したとしすると、入会金16,280円+7ヶ月113,960円=276,760円です。
キャリアスクールの平均価格が30万円程度であることを踏まえると、比較的低価格であることが分かります。
また、SHElikesは休会制度があるため、仕事が忙しい方にも安心です。
月額プランの場合は最大3か月休会可能です。
さらに、SHElikesには様々な特典が用意されています。
お得にキャリアスクールに通いたいという方は要チェックです。
SHElikesでは、入会前に無料体験レッスンに参加するだけで最大44.800円オフになります。
他にも、時期によってはキャンペーンを行っていることもあり、かなり低価格で通うことが出来るでしょう。
特典1:初月の月額料金が無料
特典2:入会金3万円オフのおみくじチャンス
※シーライクスの無料体験レッスンを受けその場で入会した方、特典2は銀座・青山・名古屋限定
SHE likesに向いていない人
理沙
SHElikesに向いていない人の特徴はなんでしょうか。
SHElikesに通いたいのですが、自身の学習スタイルと合っているかもう少し詳しく知りたいです。
分かりました!
SHElikesに向いていない人の特徴について解説しますね。
Restudy編集長 風間
- 向いていない人①:1つの分野を専門的に学びたい人
- 向いていない人②:一人でモクモクとやりたい人
向いていない人①:1つの分野を専門的に学びたい人
SHElikesに向いていない人1つ目は、1つの分野を専門的に学びたい人です。
SHElikesは40種類以上のカリキュラムを複数選択可能です。
そのため、1つの分野を専門的に学びたいという方はもったいないと感じてしまうかもしれません。
また、SHElikesのカリキュラムは、初級から中級程度となっています。
そのため、1つの分野を中級から上級に集中的にスキルアップさせたいという方には物足りなく感じてしまう可能性があります。
しかし、現在1つの分野についてスキルを磨いている方でも、SHElikesを活用すればジェネラルなスキルを取得することができます。
特に、Webマーケティングなどは複数のスキルを活用することで収益に繋がることが多いです。
1つの分野を専門的に学びたいと思っている人の中には、どのスキルにするか迷っている方もいると思います。
そんな方は、ぜひSHElikesで様々なカリキュラムを受講してみて自分に合ったスキルを見つけてみてください。
Restudy編集長 風間
向いていない人②:1人でモクモクとやりたい人
SHElikesに向いていない人2つ目は、一人でモクモクとやりたい人です。
SHElikesは、女性コミュニティの中で不動の地位を保っています。
受講生同士で関わるイベントも多く、交流が盛んです。
そのため、1人でモクモクとやりたい方にとっては少し煩わしく感じるかもしれません。
しかし、分からないところを質問したい時は専用チャットで24時間質問可能など、1人でも十分学習可能です。
さらに、転職サポートも豊富でキャリアについて悩みがある方はキャリアサポートで相談をすることが可能です。
コミュニティへの参加が苦手な方や忙しくて参加が出来ない方に対してのサポートも充実しているため、それほど心配はいりません。
理沙
確かに忙しいと、一人でモクモクとやることが多いですよね。
コミュニティへの参加が選択できるのは、嬉しいです!
SHElikesの受講までの流れ
理沙
SHElikesに受講したいのですが、受講までの流れを教えてください!
分かりました!
ここでは、SHElikes受講にむけた流れを解説します。
Restudy編集長 風間
①:無料体験もしくは入会相談会に参加
無料体験は、だいたい2時間程度です。
オンラインでの無料レッスンの場合、Zoomを利用して行われます。
STEP.1 サービス概要説明【20分】
初めの20分程度は、SHElikesのサービス内容についての説明と、どんなレッスンが受けられるかの説明がされます。
STEP.2 体験レッスン【30分】
その後、体験レッスンを受講します。
体験レッスンは、1コマ15分で2つのコースを体験できます。
レッスン内容は選んだコースによって違いますが、実践的な内容を初心者の方にも分かりやすく解説してくれます。
STEP.3 個人カウンセリング【30分】
個人カウンセリングでは、担当者が1名つき、入会についての質問や疑問点について答えてくれます。
受講について分からないことやカリキュラムについての質問はここで聞いておきましょう。
STEP.4 オンライン受講体験【30分】
個人カウンセリングまでをZoomで行った後は、オンライン講座のリンクが送られてきます。
体験レッスンと違うことは、時間が15分ではなく2時間のレッスン動画であることです。
4種類のレッスン動画を視聴可能で、実際のレッスンの様子を体験することが出来ます。
②:利用したい拠点やコースを選んで申し込む
無料体験レッスンが終わると、入会方法の案内をメールで貰います。
入会したいと思った方は、利用したい拠点やコースを選んで申し込みましょう。
無料体験レッスンは何度でも申し込み可能となっているため、疑問点や不安なことがある場合は、再度体験レッスンを受けることが出来ます。
SHElikesの拠点は以下の通りです。
SHElikesの拠点 | 住所 |
---|---|
SHE Aoyama | 〒107-0062 東京都港区南青山3-7-21(表参道駅A4出口 徒歩5分) |
SHE Ginza | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7-6 3F(銀座駅A13出口 徒歩3分) |
SHE Nagoya | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14 今井ビル3階 |
SHE Umeda | 〒530-0011 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 13F |
株式会社SHEが運営する拠点では、好きな場所で課題を進めたり、シーメイトさんと交流したり、自由に活用することができます。
以下が一例です。
・コース受講
・振り返り
・コンペ応募用のバナー、記事作成
・noteを書く
・PC内の整理
・シーメイトさんとお話し
③:授業開始
申し込みが終わったらいよいよ授業開始です。
受講したいコースの動画教材を見ながら同時にパソコンで作業していくと学習内容が身に着きやすいです。
授業内容のデータはファイルで共有されます。
そのため、パソコンに保存すれば、いつでも作業することが出来るので、時間や場所にとらわれずに学習することができます。
分からないことがあったら、専用チャットですぐに質問して、実践的なスキルを身につけましょう。
まとめ:SHElikesはキャリアチェンジをしたい女性向けスクール
いかがだったでしょうか。
SHElikesのメリット、デメリットを知れたのではないでしょうか。
SHElikesでは、40種類以上の実践的なプログラムを経験することができます。
卒業後の転職サポートも手厚く、卒業後すぐに活躍したいという方におすすめです。
この記事を通して、少しでも興味を持ってもらえたら幸いです。