- 転勤のない大手企業は存在する
- それは、「勤務地が1つしかない企業がある」から
- 【業界別】転職が少ない大手企業一覧
- 全国転勤のない優良/大手企業111選
- 転職のない企業は、全国転勤がない/少ない業界から選ぼう
-
「多くの優良企業を知りたい」人におすすめのツール2選
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり)
-
【就活生】OfferBox
-
「本当に自分に合う優良企業だけを知りたい」なら、エージェントがおすすめ
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(受けるのは本当に合う数社だけ/最短1週間で内定)※2023年度実績 -
【転職者】ハタラクティブ
(プロによる適職診断でホワイト企業へスピード転職) -
【IT特化】レバテックルーキー
(ITエンジニア就活のプロがサポート)
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
-
「隠れ優良企業から内定が欲しい」人に必須のツール2選
-
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断)
-
【就活生】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
この記事では、転勤がない大手企業について紹介していきます。
合わせて、転勤がない大手企業/優良企業についてよくある質問についても解説していきます。
- 全国転勤がない大手企業が知りたい就活生
- 転勤が少ない業界について知りたい就活生/転職者の方
以上のような悩みがある就活生の方や、転職活動最中の方はぜひこの記事を参考にしてみて下さいね。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
この記事は就活の教科書「【業界/地域別】転勤がない大手優良企業一覧 | 職種別採用を実施する企業一覧も」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(あなたに合う優良企業からスカウト)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問の性格診断
- 【就活生】Lognavi(診断結果から優良企業を提案)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【25卒優先】キャリアチケット(ES添削/面接対策など直接サポート)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- 最短2週間で内定,年間1万人が利用(※2022年度実績)
- 【転職者】ハタラクティブ(あなたに合うホワイト優良企業を紹介)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(あなたに合う優良企業からスカウト)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問の性格診断
- 【就活生】Lognavi(診断結果から優良企業を提案)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【25卒優先】キャリアチケット(ES添削/面接対策など直接サポート)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- 最短2週間で内定,年間1万人が利用(※2022年度実績)
- 【転職者】ハタラクティブ(あなたに合うホワイト優良企業を紹介)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次 [非表示]
そもそも転勤のない優良/大手企業は「存在する」
就活生ちゃん
大手企業といえば、全国展開や海外にも支社があったりと転勤は当たり前のイメージです…。
そもそも、転勤のない大手企業って本当に存在するんでしょうか?
確かに大手企業と言うと、そのようなイメージがありますね。
では以下で、転勤のない大手/優良企業は存在するのかについて解説していきます。
就活アドバイザー 京香
結論:存在する
結論として、転勤のない優良/大手企業は存在します。
理由としては、以下の3点が挙げられます。
- 理由:勤務地が1つしかない企業があるから
- 理由:転勤が必要ないビジネスモデルである
- 理由:職種別採用や地域別採用がある
以降で詳しく解説していきますね!
就活アドバイザー 京香
理由:勤務地が1つしかない企業があるから
転勤のない優良/大手企業が存在すると言える理由の1つ目は、「勤務地が1つしかない企業があるから」です。
支社がなく、本社1つのみの場合は必然的に勤務地は1つとなり転勤は必要ないことが言えます。
特にゲーム業界やテレビ業界は本社勤務のみが多く、転勤のない企業が多いです。
理由:転勤が必要ないビジネスモデルである
転勤のない優良/大手企業が存在すると言える理由の2つ目は、「転勤が必要ないビジネスモデルである」です。
例えば、インターネットでの通信販売がビジネスモデルであるならば、現地に出向く必要はないので転勤は必要ありません。
また、IT企業などパソコンとネット環境があれば仕事が行えるビジネスモデルでも転勤は少ない事が言えます。
そのため、大手企業でもビジネスモデル次第では転勤がない企業も存在することが言えるでしょう。
理由:職種別採用や地域別採用がある
転勤のない優良/大手企業が存在すると言える理由の3つ目は、「職種別採用や地域別採用がある」です。
職種別採用とは、初めから職種別に採用することを指します。
総合職とは違って、初めから職種がわかっているので転職の有無は確認しやすい事が言えます。
また、地域別採用は地域で募集し勤務してもらう採用方法なので転勤はありません。
そのため、採用方法によっては転勤する事なく大手企業に就職する事ができます。
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
おすすめのホワイト企業については、「【最新版】ホワイト(超優良)企業ランキング一覧225選 | 観点/部門/業界別も」という記事にまとめています。
この記事ではおすすめのホワイト企業を知れるだけでなく、ホワイト企業の見分け方についても知ることができるので、あなたが志望する企業がホワイト企業であるかどうかも知ることができます。
就活アドバイザー 京香
全国転勤なしの優良/大手企業一覧111選
次に、全国転勤のない優良/大手企業111選を紹介していきますね!
就活アドバイザー 京香
- ADEKA
- 日本電子
- キヤノンメディカルシステムズ
- ブルボン
- ソニー
- 花王
- 日本中央競馬会
- 野村不動産
- NTTデータ
- 任天堂
- オリエンタルランド
- 東京ドーム
- 阪急阪神ホールディングス
- 関西エアポート
- 成田国際空港
- 中部国際空港
- 西武鉄道
- 東京急行電鉄
- 東武鉄道
- 小田急電鉄
- 京王電鉄
- 東京地下鉄
- 京浜急行電鉄
- 静岡鉄道
- 名古屋鉄道
- 京阪ホールディングス
- 南海電気鉄道
- 森ビル
- ヒューリック
- 森トラスト
- アトレ
- 積和不動産
- 日本テレビ放送網
- フジテレビジョン
- テレビ朝日
- テレビ東京
- 朝日放送
- 毎日放送
- 讀賣テレビ放送
- 関西テレビ放送
- テレビ大阪
- 東北新社
- KADOKAWA
- 東洋経済新報社
- 医学書院
- サイバーエージェント
- WOWOW
- AOI Pro.
- ミクシィ
- ディー・エヌ・エー
- コロプラ
- グリー
- トレンドマイクロ
- DTS
- TDCソフト
- シーエーシー
- 三菱総合研究所
- 日本総合研究所
- 富士通総研
- ディスコ
- 三井石油開発
- 三越伊勢丹
- 近鉄百貨店
- 慶應大学
- 早稲田大学
- 明治大学
- 青山大学
- 立教大学
- 中央大学
- 法政大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 東京経済大学
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- 国際協力機構(JICA)
- 日本貿易振興機構(JETRO)
- 国際交流基金
- 日本貿易保険
- 大和ハウス工業
- 積水ハウス
- 大東建託
- 住友林業
- 長谷工グループ
- 旭化成ホームズ
- ミサワホーム
- パナホーム
- 三井ホーム
- トヨタホーム
- 東京ガス
- 大阪ガス
- 京葉瓦斯
- 静岡ガス
- 西部ガス
- 東北電力
- 北陸電力
- 中部電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
- 東京都小金井市
- 東京都青梅市
- 東京都調布市
- 東京都日野市
- 東京都立川市
- 東京都西東京市
- 東京都福生市
- 埼玉県狭山市
- 埼玉県和光市
出典:ソチの就活ブログ
【東京】全国転勤なしの優良企業一覧31選
就活生くん
僕はできるだけ東京にいたいので転勤したくないです…。
なので、転勤のない大手企業を教えて頂きたいです!
分かりました!
ではこれから、地域別に転勤のない、またはその県内で勤務できる大手企業を紹介していきますね!
就活アドバイザー 京香
【鉄道業界】
- 小田急電鉄
- 東急電鉄
- 京王電鉄
- 京急電鉄
- 東京地下鉄
【インフラ(シンクタンク)業界】
- 野村総合研究所
- 日本総合研究所
- 大和総研
【テレビ業界】
- フジテレビ
- 日本テレビ
- テレビ朝日
- TBS
- テレビ東京
- 東京メトロポリタンテレビジョン
【広告業界】
- 電通
- 博報堂
- サイバーエージェント
- 電通デジタル
- DAC
- アイレップ
【IT業界】
- DeNA
- mixi
- トレンドマイクロ
- NTTデータ
- 日鉄ソリューションズ
- SCSK
- NTTコミュニケーションズ
【大学職員】
- 明治大学
- 青山学院大学
- 明治学院大学
- 立教大学
【大阪】全国転勤なしの優良企業一覧21選
では次に、大阪/京都編を紹介していきます!
就活アドバイザー 京香
【航空・鉄道業界】
- 関西エアポート
- 南海電気鉄道
- 阪急阪神ホールディングス
- 京阪ホールディングス
【メーカー】
- パナソニック株式会社
- 小林製薬株式会社
- 株式会社シマノ
- 株式会社ダイセル
【インフラ業界】
- 大阪ガス
- 関西電力
- 佐川急便株式会社
【テレビ業界】
- 朝日放送
- テレビ大阪
【ゲーム業界】
- 任天堂
【金融業界】
- 京都銀行
- 大阪信用金庫
- 関西みらい銀行
【大学職員】
- 関西学院大学
- 関西大学
- 同志社大学
- 近畿大学
など
【福岡】全国転勤なしの優良企業一覧10選
次に、福岡編全国転勤のない優良企業を紹介していきます!
就活アドバイザー 京香
【商社業界】
- 三井松島ホールディングス
【金融業界】
- 福岡銀行
- 株式会社福岡中央銀行
- 福岡ひびき信用金庫
- 株式会社ふくおかファイナンシャルグループ
【広告代理店】
- 株式会社朝日広告社
【インフラ業界】
- 西武ガス
- ANA福岡空港株式会社
【大学】
- 学校法人福岡大学
- 学校法人中村学園
【愛知】全国転勤なしの優良企業一覧10選
最後に、愛知編全国転勤のない優良企業を紹介していきます!
就活アドバイザー 京香
【航空・鉄道業界】
- 中部国際空港
- 名古屋鉄道
【メーカー業界】
- アイシン精機
- 豊田自動織機
- 愛知日産自動車株式会社
- 愛知ダイハツ株式会社
- 株式会社ニコン・エシロール
- リコージャパン
【金融】
- 愛知銀行
【IT業界】
- エイチーム
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
【業界別】転勤が少ない優良/大手企業企業一覧
就活生くん
大手企業にも転勤がない企業は存在するんですね!安心しました。
でも、具体的にどんな企業があるのか教えて欲しいです!
わかりました!
では、転勤が少ない大手企業を業界別に紹介していきますね。
就活アドバイザー 京香
- 業界①:地方銀行
- 業界②:鉄道・空港業界
- 業界③:ゲーム・レジャー業界
- 業界④:インフラ業界
- 業界⑤:日系コンサルティング業界
- 業界⑥:IT業界
- 業界⑦:放送業界
- 業界⑧:広告業界
- 業界⑨:不動産業界
- 業界⑩:出版業界
- 業界⑪:教育業界
- 業界⑫:大学職員
- 業界⑬:県庁・市役所勤務
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
業界:地方銀行
転勤がない・少ない業界の1つ目は、「地方銀行」です。
地方銀行とは、各都道府県に本店を置き各地方を中心に営業を展開している銀行を指します。
全国で63行存在しており、京都銀行や秋田銀行などがあります。
銀行は3〜5年の周期で転勤がありますが、地銀は勤務する支店の範囲が決まっています。
そのため、転勤があったとしても転居する必要のない場合も多いため「転勤が少ない」と定義しています。
自宅から少し遠い支店に配属されても、1〜2時間ほどかけて通っている人もいるそうですよ。
地方銀行について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして見てください。
就活アドバイザー 京香
業界:鉄道・空港業界
転勤がない・少ない業界の2つ目は、「鉄道・空港業界」です。
鉄道業界とは、人、モノを運ぶ電車や鉄道の提供・管理を行なっている業界のことを指します。
JRや新幹線、地下鉄などが思い浮かびますね。
路線範囲が狭い私鉄などでは、引越しを伴う大掛かりな転勤は少ない事が言えます。
ただ、JRなどは全国に展開されているため、転勤は避けて通れません。
そのため、鉄道業界と言っても事業範囲を意識して見ておくと転勤の有無が予想できます。
最近では、JRでもエリア別の総合職採用を行なっているみたいですよ。
就活アドバイザー 京香
空港業界とは、航空会社に対して空港の施設の貸し出しや空港内での物販販売を手掛ける業界のことを指します。
空港業界はエリアが予め決まっているため転勤が少ないケースが多いです。
- 西武鉄道
- 東京急行電鉄
- 東武鉄道
- 小田急電鉄
- 京王電鉄
- 東京地下鉄
- 京浜急行電鉄
- 静岡鉄道
- 名古屋鉄道
- 京阪ホールディングス
- 南海電気鉄道
- 東日本旅客鉄道
- 関西エアポート
- 成田国際空港
- 中部国際空港
鉄道業界については以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界:ゲーム・レジャー業界
転勤がない・少ない業界の3つ目は、「ゲーム・レジャー業界」です。
ゲーム業界とは、主にゲームセンターの機体や、家庭用ゲーム機、ソフトの開発・販売を行なっている業界です。
コロナにより重要が非常に高まっている業界で、携帯で遊べるアプリやオンラインゲームを開発するベンチャー企業も増えてきています。
レジャー業界とは、遊園地や水族館、動物園や映画館など娯楽施設を提供する業界のことを指します。
ゲーム・レジャー業界は、基本的に本社1つで完結している事が多いです。
そのため、転勤は比較的少ない/ない業界であることが言えます。
【エンタメ業界】
- ソニー株式会社
- 任天堂株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- 株式会社カプコン
- 株式会社コロプラ
- 株式会社ネクソン
- 株式会社サイバーエージェン
- コロブラ
- ミクシィ
- ディー・エヌ・エー
【レジャー業界】
- オリエンタルランド
- ラウンドワン
- バンダイナムコアミューズメント
- 東京ドーム
- 富士急行
- 常磐興産
- ハウステンボス
業界:インフラ業界
転勤がない・少ない業界の4つ目は、「インフラ業界」です。
インフラ業界は、ガスや電気など生活の基盤となるサービスを提供している業界です。
インフラ業界と言っても、沢山の業界を含んでいるため、一概に転勤が少ないとは言えません。
しかしながら、エネルギー(電力・ガス)業界は、企業ごとに供給エリアを定めているため地域性が非常に強い事が特徴として挙げられます。
そのため転勤があったとしても決められたエリアを出ることはないため「転勤が少ない」と言えるのではないでしょうか。
【電力】
- 東京電力
- 関西電力
- 中部電力
- 東北電力
- 九州電力
- 中国電力
- 四国電力
- 北海道電力
- 北陸電力
- 沖縄電力
【ガス】
- 東京ガス
- 大阪ガス
- 東邦ガス
- 西部ガス
- 静岡ガス
インフラ業界については以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界:日経コンサルティング業界
転勤がない・少ない業界の5つ目は、「日系コンサルティング業界」です。
コンサルティング業界とは、企業が抱える問題点を明らかにし、解決に向けてサポートしていく業界です。
日系コンサルティング業界は、勤務地が東京や大阪など大都市に固定されている場合が多いです。
そのため、全国レベルの転勤は少ないことが言えます。
- 富士通総研
- 日本総合研究所
- 三菱総合研究所
- 野村総合研究所
- ベイカレント・コンサルティング
- アビームコンサルティング
- ドリームインキュベータ
- 日立コンサルティング
- クニエ
- NTTデータ経営研究所
- リブ・コンサルティング
業界:IT業界
転勤がない・少ない業界の6つ目は、「IT業界」です。
IT業界とは、コンピューターやデータに関するサービスを提供している業界のことを指します。
IT業界では、パソコンやネットで完結する業務が多い事からテレワークや在宅勤務が進んでいます。
そのため、転勤が少ない代表的な業界である事が言えます。
- Amazon Web Services
- NTTデータ
- ServiceNow
- 富士通
- Akamai
- トレンドマイクロ
- DTC
- TDCソフト
IT業界に興味がある方は、以下の記事も参考にしてみて下さい。
就活アドバイザー 京香
業界:放送業界
転勤がない・少ない業界の7つ目は、「放送業界」です。
放送業界とは、テレビやラジオなどを用い多くの人に情報を発信することを目的とした業界のことを指します。
放送業界では、本社勤務が多く転勤が少ない事が特徴として挙げられます。
放送業界と言っても、テレビ業界やラジオ業界など様々な業界が含まれているんですよ。
就活アドバイザー 京香
- 日本テレビ放送網
- フジテレビジョン
- テレビ朝日
- テレビ東京
- 朝日放送
- 毎日放送
- 讀賣テレビ放送
- 関西テレビ放送
- テレビ大阪
- 日本放送協会(NHK)
- アール・エフ・ラジオ日本
- TBSラジオ
- WOWOW
業界:広告業界
転勤がない・少ない業界の8つ目は、「広告業界」です。
広告業界とは、広告を出したい企業の代わりに広告の作成や出稿を行う業界のことを指します。
就活四季報では、勤務地が「東京のみ」と固定されているケースが多く見られるため、転勤が少ない/ない業界として分類しています。
広告業界でも、営業は転勤が多いとの情報が散見されました。
以下で、広告業界の大手企業の中でも勤務地が固定されている企業や1か所に集中している企業を紹介します。
就活アドバイザー 京香
- AOI Pro.
- サイバーエージェント
- 東北新社
- Zホールディングス
広告業界については以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界:不動産業界
転勤がない・少ない業界の9つ目は、「不動産業界」です。
不動産業界とは、土地や建物などを取扱う業界のことを指します。
みんなが聞いたことのあるような有名不動産会社では、全国に店舗を展開しているため転勤の可能性は高くなります。
しかしながら、地元不動産会社は1つの都道府県内に店舗のある場合が多いです。
そのため、不動産業界の中でも「転勤はしたくない」と言う方には地元不動産がおすすめです。
大手企業の中でも、転職の希望を事前に調査を取るケースも多く存在します。
そのため、「大手不動産会社に就職したいけど転勤したくない!」と言う方は事前に転勤に関する希望調査があるのかどうかを調べておくと良いでしょう。
就活アドバイザー 京香
- 東京建物
- 住友不動産
- NTT都市開発
- 森ビル
- ヒューリック
- 森トラスト
- アトレ
- 積和不動産
- 三井不動産リアルティ
- 東急リバブル
- 住友不動産販売
不動産業界については以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界:出版業界
転勤がない・少ない業界の10つ目は、「出版業界」です。
出版業界とは、本や雑誌、漫画に関わる業界のことを指します。
出版業界は、基本的に転勤はなく勤務地が固定である事が多いです。
大手出版社の、小学館、集英社、講談などでは支社を閉じてきているため転勤はない事が言えます。
- KADOKAWA
- 東洋経済新報社
- 医学書院
- 小学館
- 白泉社
- 集英社
- 講談社
- 新潮社
- 岩波書店
- 筑摩書房
- トーハン
- 日本出版販売
出版業界については以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界:教育業界
転勤がない・少ない業界の11つ目は、「教育業界」です。
教育業界とは、小学校や高校、大学などの教育機関や塾などの運営を行う業界のことを指します。
塾講師や私立学校の教員はほとんど転勤ない事が言えます。
- ベネッセホールディングス
- 学研ホールディングス
- ヒューマンホールディングス
- ナガセ
- JPホールディングス
- リソー教育
- 早稲田アカデミー
- ライクキッズネクスト
- TAC
- 東京個別指導学院
教育業界については以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方は、参考にしてください。
就活アドバイザー 京香
業界:大学職員
転勤がない・少ない業界の12つ目は、「大学職員」です。
大学職員とは、大学の運営や学生に対する支援を行う人のことを指します。
学生課や入試課、教務課など大学に通っている人なら聞き慣れている部署で働いています。
大学職員は、決まった大学での勤務になるので転勤は存在しないことが言えます。
大学職員は、平均年収が600〜800万円と高水準になっています。
そのため、就活生から人気の高い職種でもあるんです。
私立大学では偏差値が高い大学であるほど、平均年収も高い傾向があるようです。
就活アドバイザー 京香
- 早稲田大学
- 慶応大学
- 明治大学
- 青山大学
- 立教大学
- 中央大学
- 法政大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 東京経済大学
業界:県庁・市役所勤務
転勤がない・少ない業界の13つ目は、「県庁・市役所勤務」です。
県庁・市役所勤務では、勤務エリアが市内・県内で定められているため、転勤はあったとしても決められた範囲内である事が言えます。
そのため、転勤はない/少ない業界であると言えるでしょう。
また、県庁・市役所勤務は公務員になるため給料も安定している事が言えます。
ぶっちゃけ、「穴場な隠れホワイト企業から内定が欲しい」なら、就活生の24万人が利用する「【就活生】OfferBox」で、自分に合う優良企業から特別スカウトをもらうのが一番おすすめです。
ちなみに「【就活生】OfferBox」以外にも、強み診断後に優良企業からスカウトが来る「【就活生】Lognavi」、あなたの適職を16タイプで診断できる「【就活生/転職者】LINE適職診断」、隠れ優良企業を就活のプロから教えてもらえる「【25卒のみ】キャリアチケット」、プロの適職診断でスピード転職「【転職者】ハタラクティブ」もおすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
- 【就活生】OfferBox(あなたに合う優良企業からスカウト)
【公式サイト】https://offerbox.jp/
- 全251問、人気No.1の性格診断
- 【就活生】Lognavi(診断結果から優良企業を提案)
【公式サイト】https://lognavi.com/
- SPI問題も無料、180,000人が利用
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【25卒のみ】キャリアチケット(ES添削/面接対策など直接サポート)
【公式サイト】https://careerticket.jp/
- 最短2週間で内定,年間1万人が利用
- 【転職者】ハタラクティブ(あなたに合うホワイト優良企業を紹介)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「【就活生】OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
【大手/優良以外も】全国転勤なしの企業の選び方5選
就活生ちゃん
実際に、転勤がない企業はどのように選べばいいですか?
選び方のコツなどがあれば教えてください!
分かりました!
では以下で、全国転勤なしの企業の選び方を紹介していきますね。
就活アドバイザー 京香
- 選び方①:全国転勤がない業界から選ぶ
- 選び方②:全国転勤がない職種(職種別採用等)から選ぶ
- 選び方③:就職/転職エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう
- 選び方④:勤務地が複数ない企業を選ぶ
- 選び方⑤:選考過程や内定者懇談会で質問する
選び方①:全国転勤がない業界から選ぶ
全国転勤のない企業の選び方1つ目は、「全国転勤がない業界から選ぶ」です。
先ほど紹介したように、転勤が少ない、またはない業界も存在します。
そのため、「転職したくないし、興味のある業界も決まっていない」と言う方は、転勤の少ない業界から就活の軸を決めると良いです。
IT業界や、インフラ業界、鉄道業界が代表的な転勤の少ない業界として挙げられます。
就活アドバイザー 京香
選び方②:全国転勤がない職種(職種別採用等)から選ぶ
全国転勤のない企業の選び方2つ目は、「全国転勤がない職種(職種別採用等)から選ぶ」です。
職種別採用とは、初めから職種別に採用することを指します。
総合職とは違って、初めから職種がわかっているので転職の有無は確認しやすい事が言えます。
また地域別採用は、地域で募集し勤務してもらう採用方法なので、転勤はありません。
そのため、全国転勤がない職種から選ぶことで、大手企業でも転勤のない企業を選ぶことが出来ます。
選び方③:就職/転職エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう
全国転勤のない企業の選び方3つ目は、「就職/転職エージェントに転勤がない企業を紹介してもらう」です。
エージェントを利用することで、転勤のない企業の求人を紹介してもらうことが出来ます。
また、志望動機や自己PRの添削、面接練習など就職/転職活動を全面的にサポートしてくれるので利用して損はないです。
「優良IT企業から内定をもらいたい!」という方には「【就活生】レバテックルーキー」の利用がおすすめです。
レバテックルーキーを利用すれば、ITのプロの就活サポート(ES添削、面接対策など)が受けられ、難関IT企業や優良IT企業の内定率がアップしますよ。
また、IT企業への転職を目指している方には「【転職者】レバテックキャリア」、未経験からIT業界を志望する方には「【転職者】ウズキャリIT(未経験)」がおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
- 【就活生向け】レバテックルーキー
【公式サイト】https://rookie.levtech.jp/
– エンジニア特化の就活エージェント
– 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
– IT就活のプロがES添削、面接対策 - 【転職者向け】レバテックキャリア
【公式サイト】https://career.levtech.jp/
– エンジニア特化の転職エージェント
– 5000件の求人から理想の求人を提案
– 転職成功率96%,年収アップ率80%
「レバテックルーキー」についてもっと詳しく知りたい就活生は、以下の記事も合わせて参考にしてみてください。
就活アドバイザー 京香
上記のようなホワイト企業に特化した就職/転職エージェントを利用し、効率よく就職/転職活動を進めていきましょう。
また、サイト内で適職診断を受けることも出来ます。興味がある方は以下の記事も参考にしてみて下さい。
就活アドバイザー 京香
選び方④:勤務地が複数ない企業を選ぶ
全国転勤のない企業の選び方4つ目は、「勤務地が複数ない企業から選ぶ」です。
勤務地が複数ない企業を選ぶ事で、その分転職の機会も減ることが言えます。
以下で、勤務地が複数ない企業を紹介します。参考にしてみてください。
- 小学館
- 集英社
- 講談
- AOI Pro.
- サイバーエージェント
- 東北新社
- Zホールディングス
- 日本テレビ放送網
- フジテレビジョン
- テレビ朝日
- テレビ東京
- 朝日放送
- 毎日放送
出版業界やIT業界、テレビ業界に多くみられますね。
就活アドバイザー 京香
選び方⑤:選考過程や内定者懇親会で質問する
全国転勤のない企業の選び方5つ目は、「選考過程や内定者懇談会で質問する」です。
実際に、選考家庭や内定者懇談会で転勤の有無を質問する事で、リアルでより正確な情報を得ることが出来ます。
しかしながら、これにはリスクがある事も理解しておく必要があります。
例えば、選考過程で「転職はありますか?」と質問したとします。
ここで面接官に、「この人は転職したくないんだな…」と捉えられてしまうと落とされてしまう可能性があるからです。
そのため、聞く際には注意が必要であると言えるでしょう。
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
おすすめのホワイト企業については、「【最新版】ホワイト(超優良)企業ランキング一覧225選 | 観点/部門/業界別も」という記事にまとめています。
この記事ではおすすめのホワイト企業を知れるだけでなく、ホワイト企業の見分け方についても知ることができるので、あなたが志望する企業がホワイト企業であるかどうかも知ることができます。
就活アドバイザー 京香
全国転勤がない優良/大手企業に関するよくある質問
就活生くん
転勤がない大手企業について詳しく知ることが出来ました。
何か他に、知っておいた方が良い事があれば教えて下さい!
分かりました!
では以下で、全国転勤がない優良/大手企業に関するよくある質問を紹介していきますね。
就活アドバイザー 京香
- 質問①:全国転勤がない企業の割合は?
- 質問②:全国転勤はそもそも何故発生するの?
質問①:全国転勤がない企業の割合は?
全国転勤がない優良/大手企業に関するよくある質問の1つ目は、「全国転勤がない企業の割合は?」です。
独立行政法人労働政策研究・研修機構が行った2017年の調査結果によると、27.1%の企業が転勤はほとんどないと答えたそうです。
皆さんはどのように感じられましたか?
意外と多かった、少なかった等人によって大きく意見が変わりそうな結果でしたね。
就活アドバイザー 京香
質問②:全国転勤はそもそも何故発生するの?
全国転勤がない優良/大手企業に関するよくある質問の2つ目は、「全国転勤はそもそも何故発生するの?」です。
結論として、全国に支社がある/事業を展開しているからです。
これは特に大手企業に言えることですが、全国規模で事業を展開している場合が多いためその分支社も多く存在します。
支社が多いと言うことは、自ずと全国転勤が発生することが言えますね。
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
まとめ:全国転勤がない企業は多くある!自分に合った企業を業界から探してみよう
いかがだったでしょうか。
この記事では、全国転勤がない企業について詳しく解説していきました。
合わせて、転勤が少ない業界やよくある質問にも回答しました。
この記事を通して、自身の気になる企業や業界を見つけて頂けると嬉しいです。