- 転職エージェントを選ぶ時の注意点
- 転職エージェントのおすすめランキング一覧
- 各転職エージェントの公開求人数ランキングTOP3
- 1位:リクルートエージェント
(利用者数・求人数ともに最大級) - 2位:dodaX
(年収800〜2,000万円の非公開求人が多数) - 3位:ビズリーチ
(管理職・専門職・グローバル人材として転職したい人向け)
- 1位:リクルートエージェント
- 大手転職エージェント10社の強みや特徴
- 転職エージェントを利用するメリット/デメリット
皆さんこんにちは、キャリアアドバイザーの西園寺です。
今回は転職エージェントについて紹介していきたいと思います。
皆さんは転職エージェントと聞いてどんなものを思い浮かべるでしょうか?
キャリアアドバイザー西園寺
転職くん
最近テレビのCMで見かけました!
転職するのをお手伝いしてくれるんですよね?
転職エージェントを使うと本当に今よりもっと良い職場で働けるんですか?
転職ちゃん
一口に転職エージェントと言ってもたくさんの企業がありますよね…。
転職して自分のスキルを成長させていくのが一般的になりつつありますが、いざ転職するときにはどれを利用したらいいんでしょうか…?
そもそも転職エージェントがどのようなサービスを提供しているのかわからない方も少なくないのではないでしょうか?
また実際に使用するときにどのように利用したらよいか悩んでしまいそうですよね。
キャリアアドバイザー西園寺
というわけで、今回は転職エージェントの選び方や転職エージェントのおすすめランキング一覧を紹介します。
合わせて、転職エージェントを利用するメリット/デメリットについてもまとめてみました。
「転職エージェントを利用して今よりもっと良い職場を見つけたい」「将来転職するかもしれないから、今のうちから転職エージェントについて知っておきたい」という皆さんは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ちなみに、「一人で転職活動をするのは心細い」という方は、転職成功実績No,1(*2022年6月時点)の「リクルートエージェント」がおすすめです。
リクルートエージェントでは、厳選された非公開求人が21万件以上(*2022年9月度)あり、専門コンサルタントがフルサポートしてくれるので、安心して転職活動を進められます。
キャリアアドバイザー西園寺
目次
転職エージェントの正しい選び方とは?注意点を紹介
転職くん
転職エージェントってたくさんありますよね。
その中からどのように自分に合ったエージェントを見つけたらよいのでしょうか?
たくさんあると簡単に選べなくなってしまいますよね。
では初めに転職エージェントを正しく選ぶための注意点をご説明させていただきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 注意点①:大手の転職エージェントはとりあえず登録しておく
- 注意点②:目的に応じて、業界/職種特化型の転職エージェントに登録する
注意点①:大手の転職エージェントはとりあえず登録しておく
転職エージェントを正しく選ぶための注意点1つ目は、大手の転職エージェントはとりあえず登録しておくことです。
大手の転職エージェントでは求人の獲得に力を入れており、幅広い求人を扱っています。
様々な業界についての基本的な情報を網羅しているため、「自分にはどんな企業や業界が向いているんだろう」という方は、大手の転職エージェントに登録することで自分にぴったりな仕事/業界を見つける可能性をあげることができるでしょう。
また大手の転職エージェントは、個人情報保護に対する姿勢なども中堅・ベンチャーの転職エージェントと比較してしっかりとしている企業が多いです。
加えて、登録者数が多い大手の転職エージェントは過去の成功事例が豊富です。
そのため過去の成功事例やデータから得た転職ノウハウを入手することも可能となるでしょう。
注意点②:目的に応じて、業界/職種特化型の転職エージェントに登録する
転職エージェントを正しく選ぶための注意点2つ目は、目的に応じて、業界/職種特化型の転職エージェントに登録することです。
大手の転職エージェントを利用したり、企業の求人情報を自分で集めたりした後で希望する業界や職種が明確に定まった方には、業界/職種特化型の転職エージェントがおすすめです。
業界/職種特化型の転職エージェントは業界経験者が立ち上げた会社や、その業界内の大手事業会社が人材紹介部門を立ち上げ、 スピンアウトしてできた会社などが多く、その業界の詳しい情報の提供やキャリアステップのアドバイス、質の良い求人の提供といったサービスが期待できます。
また業界/職種特化型の転職エージェントは求人先の企業とも密接な信頼関係を築いていることが多いです。
そのため業界/職種特化型の転職エージェントを利用することで、スムーズに転職活動を行うことができるでしょう。
補足:各転職エージェントのサービス内容を確認しておこう
転職エージェントは大手なのか業界/職種特化型なのかによって、また各企業によってもサービスや強みが異なります。
自分が転職エージェントにどのようなサービスを期待しているのか、どのようなサポートを必要としているのかを考えたうえで、自分にぴったりな転職エージェントを見つけることも転職活動においては重要です。
そのためにも各転職エージェントのサービス内容を確認しておきましょう。
【徹底比較】転職エージェントのおすすめランキング一覧
転職ちゃん
転職エージェントを利用すると企業・業界の情報や求人を提供してくれることがわかりました。
それでもやはりたくさんの転職エージェントから選ぶのは大変です…。
各転職エージェントの強みなどを教えてもらえませんか?
転職エージェントの選択のために、各企業の強みを知っておくことは重要ですね。
各転職エージェントの利用度から割り出した転職エージェントのおすすめランキング一覧とともに、各転職エージェントの特徴を簡単にご紹介します。
ぜひ、自分が求めているサービスはどんなものなのかを考えながらご覧になってくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 1位:マイナビエージェント
- 2位:doda
- 3位:リクルートエージェント
- 4位:ビズリーチ
- 5位:リクルートエージェント
- 6位:パソナキャリア
- 7位:JACリクルートメント
- 8位:エンエージェント
- 9位:type転職エージェント
- 10位:ワークポート
- 11位:レバテックキャリア
1位:マイナビエージェント
マイナビエージェントは、20代~30代の若手の転職活動のサポートに力を入れている転職エージェントです。
マイナビエージェントは新卒採用で実績のあるマイナビが運営しているために、若い世代からの信頼度が高いと言えます。
また、マイナビエージェントでは、それぞれの職種に特化した「マイナビ看護師」「マイナビ薬剤師」など、様々な職種/業界に特化した専用の⼈材紹介サービスがあることも特徴の一つです。
そのほか、しっかりと希望を聞いたうえでの質の高い求人紹介やキャリアアドバイザーの手厚いサポートにも一定の評価があるようです。
2位:doda
dodaは、「2022~2024年 オリコン顧客満足度調査 転職エージェント 20代 第1位」を誇る大手転職エージェントで、CMなどのメディア露出にも力を入れています。
転職サイト・転職エージェント・転職スカウトという3種類のサービスを提供しており、自分に合った形態の転職活動を行えるようになっています。
またdodaは、リクルートエージェントに次ぐ15万件という圧倒的な求人数を誇り、大企業から中小零細企業まで幅広いジャンルの求人がそろっていることも強みの一つだと言えるでしょう。
加えて、転職関連のイベントも多数開催しており、会社説明会・個別相談会だけでなく大規模な転職フェアまで開催しているようです。
3位:リクルートエージェント
リクルートエージェントは最大の利用者数を誇り、求人数でも業界最大級となっています。
特に注目したいポイントは、業界最大級の非公開求人数が20万件以上であることです。
これは満遍なくどの業界、どの職種にも対応することができる豊富な求人数を有し、なおかつ利用者の転職活動をスムーズに進めるためのサポートをする体制が整っていることを意味しています。
過去の支援実績も豊富にあるため、転職市場などの知識や転職支援の成功ノウハウやナレッジを豊富に持っているキャリアアドバイザーが多いことも強みであると言えるでしょう。
4位:ビズリーチ
ビズリーチは経営幹部・管理職・専門職など、リーダー・次世代リーダーなどに焦点を当てた、ハイクラス向け転職サイトです。
ハイクラス向けということもあって登録事に審査があることがビズリーチの特徴の一つです。
なお審査基準は公開されておらず、経歴・保有スキル・実績などが評価基準なのではないかと思われます。
ビズリーチの最大の特徴は求人掲載型ではなくスカウト制を軸にしたダイレクト・リクルーティングに強みを持っている点です。
ビズリーチは無料で利用できるスタンダードプランに加え、積極的に転職活動に取り組む方向けに有料のプレミアムプランを用意しているのでワンランク上のサービスを受けることが可能となっています。
スカウト制のメリットとしては、厳選されたスカウトに目を通すだけなので、忙しい仕事の合間にも転職活動ができるというメリットがあります。
またビズリーチには実績や保有スキルの高い人が集まっているため、企業側にも即戦力となる人材に出会えるというメリットがあります。
5位:リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、ミドル・ハイクラス層をメインとする求人に特化したエグゼクティブ向け転職サービスを提供しています。
ハイクラス向けの転職サービスであるため、年収800万円~2000万円の高収入の求人が主であるようです。
リクルートダイレクトスカウトの特徴は、ヘッドハンティング型の転職サポートサービスであることです。
リクルートダイレクトスカウトに登録すると、ヘッドハンターによるスカウト、もしくは企業から直接スカウトを受けることができます。
ヘッドハンターとは、他社で働いている優秀な人材にアプローチをかける採用担当者、または企業から依頼されて他社から優秀な人材を引く抜いてくる業者を指します。
「キャリアジャーナル」編集部 はるな
また、転職希望者自らが求人を探し応募することも可能です。
基本的にスカウトを待つという形の転職活動となるため、忙しい中で新しい職場を見つけたい人、新しい職場でさらなるキャリアアップを目指す人におすすめの転職サービスと言えるでしょう。
6位:パソナキャリア
パソナキャリアは2019~2022年のオリコン顧客満足度調査で4年連続1位を取り続けている転職エージェントで、5万件以上の求人を保有しています。
パソナキャリアはもともと有名な派遣会社として有名な企業で、歴史は古く多数の実績を持っている企業です。
パソナキャリアの属するパソナグループは企業理念として「社会の問題点を解決する」という文言を掲げています。
そのため、パソナキャリアは幅広い年代の人たちの転職サポートを行っており、雇用問題で取り上げられることの多い「女性 / 若者 / シニア」にも注力しています。
特に女性の雇用問題については「女性活躍推進」を推奨しており、『女性活躍推進コンサルティングチーム』を社内に設置して真剣に取り組んでいます。
また、パソナキャリアのキャリアアドバイザーとの面談時間は1.5時間~2時間程度であるため、じっくり話し合った結果、より彩度の高いマッチングを期待することができます。
そのためパソナキャリアは必ずしも効率重視ではないものの、誠実で質の良い転職サポートを提供できるよう努めていると言っていいでしょう。
7位:JACリクルートメント
JACリクルートメントは年収500万〜1,200万円のハイキャリア向けの求人や外資系の求人に強みを持っている転職エージェントです。
JACリクルートメントは、海外関連業務に携わるグローバル人材や外資系企業向けのサービスを「インターナショナル領域」として強化しており、「インターナショナル領域」での事業比率は約50%で業界内でも圧倒的なシェアを獲得しています。
またJACリクルートメントでは企業と求職者の双方に対する支援を1人のコンサルトが行う両面型のビジネスモデルを導入しており、ミスマッチが少なく質の良い求人紹介を行える体制が整えられています。
加えてJACリクルートメントではコンサルトの育成のために様々な人材育成施策を行っており、レベルの高いコンサルトのサポートを期待できると言ってよいでしょう。
8位:エンエージェント
エンエージェントは、転職・派遣・アルバイトなどにかかわる人材総合サービスを提供しているエン・ジャパン株式会社が運営する転職エージェントです。
20代~30代の転職志望者の支援に強いという特徴があります。
エンエージェントでは初回面談時に、独自の性格価値観診断テスト「3E-p」と、キャリア志向に関するアンケートを実施しており、転職希望者が自分の強みを知ることができるようになっています。
またアフターフォローも手厚く、転職後3年間は定期的に担当キャリアアドバイザーからフォロー連絡が来るので安心ですね。
9位:type転職エージェント
type転職エージェントは株式会社キャリアデザインセンターという企業が運営している転職エージェントサービスで、1993年から開始されているため転職エージェント業界の老舗と言えます。
type転職エージェントでは、主たる対象地域を一都三県に限定していることで都内の企業などと長年信頼関係を築き上げており、ITエンジニア・営業職・企画職の求人・転職に強い転職エージェントととなっています。
また、type転職エージェントは以前から女性向けの転職サービスを展開しており、長年培われた女性転職のノウハウや、女性向けのワーク・ライフ・バランスを重視した求人が豊富です。
例えば、転職エージェントとしては初めて「面接メイクアップ」サービスの提供を行っていて、転職活動中の身だしなみに困っている女性も安心して転職活動を行うことができるようになっています。
type転職エージェントには、専門分野に特化した知識を有するキャリアアドバイザーが多数在職しており、キャリアアドバイザーの懇切丁寧なサポートには一定の評価があります。
10位:ワークポート
ワークポートはリクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2019年度第4四半期~』において、『転職決定人数部門 第1位』を受賞した経歴のある転職エージェントです。
ワークポートでは、転職希望者が希望する業界に詳しい専任の転職コンサルジュが転職を細かくサポートする体制を整えているため、業界の転職関係に関する状況や転職するためのノウハウなどを得ることができます。
元々IT/WEB系専門の転職エージェントであったワークポートは、ITやクリエイティブ系職種に強く、設立当初からの企業との強いコネクションと多くの実績を持っています。
また、難しいとされている未経験から異業種へのキャリアチェンジも積極的にサーポートする姿勢を見せており、無料エンジニアスクールなど、完全未経験者(主に20代)の新たなキャリア構築を支援しています。
求人の進捗管理システムであるワークポートオリジナル転職支援ツール『eコンシェル』は利用者からの評判がとても良く、転職活動を効率よく進める工夫の一つとなっているようです。
11位:レバテックキャリア
レバテックキャリアはレバテック株式会社が運営するIT業界のエンジニアやWEB業界のクリエイターに特化した転職エージェントです。
レバテックキャリアはポジションやプログラミング言語から求人を探すことができるような検索の仕組みを整えているため、転職希望者にマッチングする適切な仕事を探しやすくなっています。
また、レバテックキャリアにはWebエンジニア、インフラエンジニアなどIT職種別に専門アドバイザーが在籍しています。
専門アドバイザーは企業訪問を行って企業の採用情報を入手しているため、転職に関する的確な助言や業界のよりリアルな状況を提供してくれると評判です。
以上、合計11社の転職エージェントをざっくりと紹介してまいりました。
それぞれの転職エージェントによって求人数や専門的なアドバイザー、転職進捗管理ツールなど強みや特徴が異なるようですね。
気になる転職エージェントはありましたか?
キャリアアドバイザー西園寺
転職エージェントの公開求人数比較ランキング一覧
転職ちゃん
本当に転職エージェントってたくさんあるんですね…
非公開求人数という言葉が出てきましたが、これは何ですか?
非公開求人とは転職エージェントが保有している、一般の転職サイトには公開されていない求人のことです。
非公開求人については後々詳しい説明をさせていただきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
転職ちゃん
よくCMなどで「求人数No1」という宣伝の仕方をしている転職エージェントを見ますが、求人数が多いということは何かメリットになるのですか?
保有している求人数が多いということは、それだけ多くの企業とつながりを持っているということですよね。
もちろん求人数だけでは測れないものもありますが、就職希望者に対して様々な選択肢を提示する準備ができているということの一つの表れであると考えることができます。
公開求人数は「転職エージェントがどのくらいの企業とのコネクションを持っているか」をはかる一つの指標として使うことができますね。
というわけで、各転職エージェントがどのくらいの公開求人数を保有しているかをチェックしていきましょう!
キャリアアドバイザー西園寺
転職エージェントの公開求人数ランキング一覧 | ||
1 | リクルートエージェント | 277,384件 |
2 | doda | 161,123件 |
3 | ビズリーチ | 83,444件 |
4 | ワークポート | 59,805件 |
5 | マイナビエージェント | 41,005件 |
6 | JACリクルートメント | 15,101件 |
7 | パソナキャリア | 14,861件 |
8 | type転職エージェント | 6,613件 |
9 | レバテックキャリア | 3,877件 |
10 | エンエージェント | 3,272件 |
※各企業の公開求人数は2022年10月3日に各企業の公式サイトにて確認させていただいたものです。
今回ご紹介したのはあくまでも各エージェントが保有する公開求人数です。
各企業それぞれにはまた違った強みがあるので、様々なことを考慮したうえでご自身にあった転職エージェントを見つけていきましょう!
キャリアアドバイザー西園寺
転職エージェントを利用するメリット/デメリット
転職くん
各転職エージェントごとに特徴やサービスが違うんですね。
一人で転職活動をするよりも転職エージェントを利用した方が効率的に転職活動を進められそうだと思いました!
そうですね。
転職エージェントでは転職希望者の転職活動をサポートするために様々なサービスを行っています。
続いては、実際に転職エージェントを利用することで具体的にどんなメリットがあるのか、逆にデメリットはあるのかご紹介していきたいと思います!
キャリアアドバイザー西園寺
- メリット①:未公開求人の情報が得られる
- メリット②:選考対策をしてもらえる
- メリット③:内定後のサポートを受けられる
- デメリット:希望条件と違う求人を紹介されることがある
メリット①:未公開求人の情報が得られる
転職エージェントを利用するメリット1つ目は、未公開求人の情報が得られることです。
未公開求人とは一般向けには公開していない求人情報のことを指します。
求人を非公開にしている理由としては大きく分けて
(1)企業の事業戦略に直結している場合
(2)企業が効率的に採用活動を進める場合
という2つの理由があります。
(1)企業の事業戦略に直結している場合とは、社外秘の新規プロジェクトや新規事業のためにメンバーを募集する場合などで、企業は採用情報を競合企業に知られないように考慮する必要があります。
通常の求人情報には採用の背景や業務内容を記載する必要があるため、企業の戦略や募集の背景が明らかになってしまう恐れがあります。
そのため、求人を一般に公開せずに非公開で募集しているのです。
(2)企業が効率的に採用を進める場合とは、退職や異動などでポジションが急に空いてしまい早急な人材配置が求められる場合などです。
有名企業であれば、一般に募集をかけると応募が殺到して対応に追われ時間がかかってしまう恐れがあります。
また逆に求人広告を出して待っている時間が惜しいというケースも考えられます。
このような即戦力となる人材を早急に確保したいという状況である場合、最初から条件に合うマッチ度の高い人材と効率よく出会うことのできるように、転職エージェントにスキルや経験を確認済みの人材を紹介してもらうことがあります。
そのため未公開求人は質の高い求人である可能性が高く、条件が合えば内定も得やすいと言えるでしょう。
また公開求人と比べて、大手有名企業の求人であったり、高いスキルが求められたりする傾向にあり、自身のキャリアアップにつながることが期待できます。
メリット②:選考対策をしてもらえる
転職エージェントを利用するメリット2つ目は、選考対策をしてもらえることです。
具体的な選考対策としては以下のようなものが挙げられます。
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 面接対策
転職エージェントは応募書類や面接で伝えるべき情報や伝わりやすい伝え方などについて確認・助言してくれるため、応募書類の通過率や面接の通過率を上げることができます。
このほか、女性のための面接時のメイクアップサービスといったユニークな選考対策サービスを提供している転職エージェントもあるようですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
メリット③:内定後のサポートを受けられる
転職エージェントを利用するメリット3つ目は、内定後のサポートを受けられることです。
内定後には給与や入社時期などの詳細な条件交渉が行われますが、就職する企業に対して自ら希望伝えるのは難しいと感じる人が多いと思います。
転職エージェントを利用していた場合、求人情報に記載されている年収や待遇よりも好条件で転職できるように、転職エージェントが条件交渉を代行して行ってくれるため安心です。
また、転職エージェントによっては入社後に提示された条件とギャップがあったり、聞いていた話と違う業務をさせられたりした場合、もう一度求人情報を確認してくれたり、提示条件と実態を客観的に見て改善交渉してくれたりする場合があるようです。
転職エージェントは転職希望者を企業に紹介し、採用が成立した場合に報酬が企業から支払われる仕組みになっています。
そのため入社後のアフターフォローを提供している理由としては早期退職によって紹介料の一部を返金しなくてはならないこと、転職エージェントとしての信頼の失墜などがあります。
とはいえ、せっかく転職したのだから良い条件で長く勤めたいですよね…。
そのような場合は転職エージェントにしっかり再交渉してもらえたら安心ですよね!
キャリアアドバイザー西園寺
デメリット:希望条件と違う求人を紹介されることがある
転職エージェントを利用するデメリットは、希望条件と違う求人を紹介されることがあることです。
希望条件と違う求人を紹介されてしまう原因としては様々なものが考えられますが、今回は以下にその例を何件か挙げておきます。
- キャリアアドバイザーが求職者の希望をはっきりと理解していないこと
- 求職者の希望条件にあう求人が見つからないこと
- 転職エージェントが報酬を受け取るためには求職者に転職をしてもらう必要があること
キャリアアドバイザーがしっかり求職者の希望を理解していなかった場合や、求職者の希望を叶える求人を保有していなかった場合には、転職エージェントが希望に沿った求人を紹介することはできません。
また報酬を受け取るために、求職者に何としても転職をしてもらおうと採用されやすい求人ばかり送ってくるケースも考えられます。
転職エージェントから希望条件と違う求人ばかり紹介される場合は、落ち着いてもう一度キャリアアドバイザーと希望条件のすり合わせを行いましょう。
紹介してもらった求人のどんなところが希望条件とあわなかったかを伝えることも大切ですよ!
キャリアアドバイザー西園寺
転職エージェントに関するよくある質問
転職ちゃん
転職エージェントを利用することで安心して転職活動を行うことができそうですね。
他にも転職エージェントについて知っておくべきことはありますか?
それでは、最後に転職エージェントに関するよくある質問を確認しましょう!
キャリアアドバイザー西園寺
- 質問①:20代/30代/40代/50代におすすめの転職エージェントはあるの?
- 質問②:転職エージェントに利用料金はなぜ無料なの?
- 質問③:一般的に転職にかける時間はどれくらいなの?
質問①:20代/30代/40代/50代におすすめの転職エージェントはあるの?
転職エージェントに関するよくある質問1つ目は、「20代/30代/40代/50代におすすめの転職エージェントはあるの?」です。
各転職エージェントにはそれぞれの強みがあります。
それぞれの年代を対象としたサービスに力を入れている転職エージェントを以下にまとめておくのでぜひ参考にしてみてくださいね。
- 20代→マイナビエージェント、doda、エンエージェント
- 30代→リクルートエージェント、doda、ビズリーチ、エンエージェント
- 40代→リクルートエージェント、ビズリーチ
- 50代→ビズリーチ、パソナキャリア
質問②:転職エージェントの利用料金はなぜ無料なの?
転職エージェントに関するよくある質問2つ目は、「転職エージェントの利用料はなぜ無料なの?」です。
転職エージェントは転職エージェント経由で求人を募集した企業に対し、採用が成立した際には高額な紹介報酬を受け取っています。
ちなみに、報酬額がどれくらいかというと、「求職者の年収の約3割」が相場と言われています。
転職エージェントは採用する企業側から人材紹介報酬を受け取っているために、求職者は無料で利用できる仕組みになっているのですね!
キャリアアドバイザー西園寺
質問③:一般的に転職にかける時間はどれくらいなの?
転職エージェントに関するよくある質問3つ目は、「一般的に転職にかける時間はどれくらいなの?」です。
転職にかかる時間の一般的な目安は3~6か月と言われています。
一般的な転職活動のスケジュールは
自己分析や希望業界/企業の情報収集などを行う転職準備(2週間~2か月程度)
→応募書類の作成・提出や面接を受けるなどをして内定獲得(2か月程度)
→内定承諾・退職交渉/引継ぎ等(1か月半~2か月程度)
となっています。
転職活動にかかる時間は人それぞれです。
転職活動を長引かせないためには、自己分析をしっかりと行った上で、事前にスケジュールを組んで計画的に進めることが大切です。
キャリアアドバイザー西園寺
まとめ:自分に合った転職エージェントを利用して転職を円滑に進めよう
いかがでしたか。
今回はおすすめ転職エージェントを選ぶ際の注意点や転職エージェントを利用するメリット/デメリットについてご紹介しました。
最後にこの記事について簡単にまとめておきます。
また、次の記事でお会いしましょう!
キャリアアドバイザー西園寺