- Re就活は20代のための転職サービス
- Re就活では、経歴を問われることがなく、未経験でも可な求人が多い
- Re就活を使うデメリットは、ブラック企業が紛れていること
- Re就活は大手企業からスカウトが来ることがある
- Re就活は「はじめての転職」をする人に向いている
皆さん、こんにちは。「キャリアジャーナル」編集部の本間です。
今回は、Re就活の評判についてご紹介していきます。
就活生の皆さんは、「Re就活ってどんなサービスを行っているの?」「Re就活の評判って良いの?悪いの?」などの疑問を持っているのではないでしょうか?
「キャリアジャーナル」編集部 本間
就活生くん
僕は、転職をする際にRe就活を利用しようと思っています。
しかし、Re就活の評判が分からず、Re就活を利用するのが不安です…。
就活生ちゃん
私はRe就活の良い評判と悪い評判、どちらも聞くので実際の評判がよく分かりません。
Re就活の評判がどうなのか知りたいです。
そうですよね。
Re就活はいろいろな評判がありますよね。
Re就活の評判を知ってから、利用するか見極めたい方も多いと思います。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
そこで、この記事では、「Re就活の評判」について解説します。
合わせて、Re就活を利用するメリット・デメリット、Re就活をおすすめできる人についても解説します。
この記事を読めば、「Re就活がどんなサービスを行っているのか分からない」「Re就活を利用していいのか不安」といった悩みが解決されます。
「Re就活ってよく聞くけど、実際に利用した人の感想を聞きたい!」「Re就活の評判が知りたい!」そんな方はぜひ最後まで読んでみて下さい。
目次
【特徴も解説!】そもそもRe就活とは?
Re就活は20代・第二新卒・既卒のための転職サイトです。
Re就活では、求職者の経歴ではなく、これからの可能性を重視した求人メディアであり、「納得のできる仕事をしたい!」というキャリアチェンジ転職を目指す方向けのサービスになっています。
また、掲載されている企業は特定の業界や職種に偏っておらず、優良企業からのスカウト機能も備っています。
2020年2月には東京商工リサーチの「20代が選ぶ、20代のための転職サイトNo.1」を獲得し、20代の方を中心に絶大な支持があります。
就活生くん
Re就活は20代を専門にした求人サイトなのですね!
経歴ではなく、ポテンシャルを重視している点が20代から支持される理由の一つなんですかね。
そうですね。
Re就活を利用すれば、未経験者で経歴が不安な人でも自分のポテンシャル次第で企業とマッチする事が可能です。
以下に会社の情報をまとめておきました。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- 社名:株式会社学情(英文:GAKUJO Co.,Ltd.)
- 代表取締役:代表取締役会長 中井清和/代表取締役社長 中井大志
- 設立:昭和52年11月7日
- 資本金:15億円
- 社員数:255名(2021年10月31日現在)
- 【東京本社】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7F
TEL:03-3593-1500(代) FAX:03-3593-1510
【大阪本社】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス
TEL:06-6346-6830(代) FAX:06-6346-6890 - HP:https://company.gakujo.ne.jp/
それでは、Re就活の特徴を紹介していきます!
Re就活の特徴は以下の通りです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- Re就活の特徴①:20代専門の求人を取り扱っている
- Re就活の特徴②:未経験歓迎の求人が多い
- Re就活の特徴③:企業からスカウトが来る
特徴①:20代専門の求人を取り扱っている
Re就活の特徴1つ目は、20代専門の求人を取り扱っていることです。
Re就活では、20代で転職をする方向けに「はじめての転職」をサポートしています。
他の転職サービスでは「即戦力」人材を求められる傾向にありますが、Re就活はもとからポテンシャルを重視しているので、20代から高く評価されています。
実際に登録会員の92.5%が20代で、はじめての転職にチャレンジする会員が65.0%です。
また、Re就活に登録されている企業はどれも、20代の人材を求めているものが多いので、20代の方が転職をしやすい仕組みになっています。
キャリアも積んでいない時に転職って不安ですよね…。
その不安にアプローチをしているのがRe就活の大きな特徴といえるでしょう。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
特徴②:未経験歓迎の求人が多い
Re就活の特徴2つ目は、未経験歓迎の求人が多いことです。
Re就活では未経験でも可能な求人が5000件以上掲載されています。
エンジニアから接客販売アドバイザーなど幅広い職種の求人があります。
求人の中には、未経験入社の方が実際に働いているなどの情報も記載されているので、より安心して応募することが出来ます。
さらに、Re就活内に「転職実例エピソード」が掲載されているので、未経験で不安を抱えている方はぜひ覗いてみて下さい。
「未経験から手に職がつく求人特集」が掲載されているので、気になる人は確認してみましょう!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
特徴③:企業からスカウトが来る
Re就活の特徴3つ目は、企業からスカウトが来ることです。
基本属性や希望勤務地、職務経歴などをを登録すると、興味をもった企業からスカウトが届きます。
スカウトでは、自分の選択肢外の企業や職種からもスカウトされる可能性があるので、視野を広げたい人には特におすすめの機能です。
スカウトからの面接は書類選考が免除されるので、効率的な転職活動を行えます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
Re就活の良い評判・口コミ
就活生くん
Re就活の良い評判・口コミを教えてください!
分かりました!
それでは、Re就活の良い評判・口コミを紹介していきます!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- 良い評判・口コミ①:第二新卒での就職が可能
- 良い評判・口コミ②:未経験OKの求人が多い
- 良い評判・口コミ③:20代におすすめできる転職サイト
- 良い評判・口コミ④:特集が多いため希望の企業を見つけやすい
- 良い評判・口コミ⑤:大手企業からスカウトが来る
それでは、一つずつ解説していきます!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
良い評判①:第二新卒での就職が可能
Re就活の良い評判・口コミ1つ目は、「第二新卒での就職が可能」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
転職サイトは第二新卒歓迎(未経験OK)求人はわりかし多いですよ。特にリクルート、マイナビ辺りは。あとはRe就活は完全に第二新卒向けです。人材紹介会社の方がクリエイティブ未経験案件は少ないです。人材紹介会社使うなら第二新卒用の企業の登録がオススメです。
— 転職お姉さん@転職業界のアレコレ発信するよ (@syokusaga2017) May 27, 2018
第二新卒の自分でも転職できました
第二新卒で以前とは別の仕事をしてみたいと思ってここを利用しましたが、かなり良かったです。まず検索機能が充実していて、第二新卒歓迎の求人や説明会を開催している企業などを調べられました。それにサイト内で適職診断というものをおこなうことができるので、自分に合った職種などを知ることもできました。
とはいえ不満点もありました。あくまで自分が見たときはですが、掲載されている求人が合計で1600件しかなく他の求人サイトと比べるとちょっと少ないことです。地域や月給などで条件を絞り込んでいくと、該当する職場がほんの少ししかありませんでした。参考:みん評
数ある第二新卒向けの転職サービスがある中で、Re就活は完全にターゲットを20代に絞っていることから、支持する声が上がっています。
第二新卒歓迎の求人や説明会を開催している企業などを調べる事できるので、第二新卒向けの機能が充実しています。
第二新卒にターゲットが絞られている分、第二新卒が使いやすい仕組みになっています。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
良い評判②:未経験OKの求人が多い
Re就活の良い評判・口コミ2つ目は、「未経験OKの求人が多い」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
様々な業種があり未経験歓迎が基本の求人が沢山あります。是非インストールしてみては?
参考:レビュー
未経験歓迎の企業がたくさんあってよかったです。
参考:レビュー
「キャリアを積んでいない」「大した経験がない」と心配している方でも、「スカウトが来た」「いい仕事が見つかった」という評判が多く上がっていました。
大手求人サイトでは、未経験不可の企業も多いのですが、Re就活は比較的多いようです。
経験はないけど興味がある業種に就職したい人はおすすめです!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
良い評判③:20代におすすめできる転職サイト
Re就活の良い評判・口コミ3つ目は、「20代におすすめできる転職サイト」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
20代を募集している求人だけなので、効率的に企業を探せます。原稿もスマホから見やすい工夫がされている企業が多く、移動中でも求人を見やすいです。
参考:レビュー
20代専門のサイトとのことで、すごい使いやすかったです!
参考:レビュー
20代向け求人が多く載っている。隠れた求人企業最近結構利用してます!
参考:レビュー
Re就活は20代専門の転職サイトであることから、20代の方が使いやすい仕組みになっています。
転職を初めてする方に向けて、自己PR作成のコツや面接の記事などがあり、サポート体制が万全です。
20代の転職という事で、分からない事をサポートする体制が整っていますね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
良い評判④:特集が多いため希望の企業を見つけやすい
Re就活の良い評判・口コミ4つ目は、「特集が多いため希望の企業を見つけやすい」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
様々な特集があって、志向性にあった企業を探しやすい。
参考:レビュー
先ほど、例として挙げた「未経験から手に職がつく求人特集」や「入社3年以内離職率15%以下の企業特集」など、一つのテーマを設けて、企業をまとめた特集があります。
就職をするうえで定着率や未経験可など自分が重要視しているものをテーマにした特集が組まれているかもしれないので、ぜひ探してみて下さい。
一つ一つ自分に合った仕事を探すのは面倒ですが、特集のおかげで効率よく仕事を探せますね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
良い評判⑤:大手企業からスカウトが来る
Re就活の良い評判・口コミ5つ目は、「大手企業からスカウトが来る」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
一年間で2社目を経験し、この6月で3社目を選んでいます。
他の転職アプリは当たり前ではありますが、内定は頂けません。選考すら危うい中、RE転職では、多数企業からスカウトを頂き、5社選び、5社とも選考を通過をしております。
大手企業からもスカウトを頂くほどです。参考:みん評
Re就活では従業員数5000人以上の大企業の求人が1500件以上掲載されています。
その大手企業からスカウトが来たという口コミも少なくありません。
大手企業に就職したい方は「新卒じゃなくても大手企業に就職できる!知っておきたいポイント」などの記事も掲載してあるので、一度読んでみて下さい。
大手企業への転職も一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
「キャリアジャーナル」編集部 本間
【やばい?】Re就活の悪い評判・口コミ
就活生ちゃん
Re就活の良い評判・口コミはわかりました!
では、Re就活の悪い評判・口コミを知りたいです。
Re就活の悪い評判・口コミはあるのでしょうか?
わかりました!
それでは、Re就活の悪い評判・口コミを紹介します!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- 悪い評判・口コミ①:エージェントの態度が悪い
- 悪い評判・口コミ②:求人内容がひどい
- 悪い評判・口コミ③:同じ企業から何回もスカウトが来る
- 悪い評判・口コミ④:ブラック企業が紛れている
- 悪い評判・口コミ⑤:ベンチャー企業が多い
それでは、一つずつ解説していきます!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
悪い評判①:エージェントの態度が悪い
Re就活の悪い評判・口コミ1つ目は「エージェントの態度が悪い」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
他のエージェントと比較して態度に問題があります。
根掘り葉掘り聞いておいて、
経歴をけなしたり、
こちらの話を否定したり、
面談でここまで不愉快な
エージェントは初めてでした。
求人サイトのイメージとは大きく異なる
冷たい態度でした。参考:みん評
掲載件数が少なすぎる。 登録して、銀座にある学情の事務所まで面談を受けにいったが、キャリアアドバイザーの質に失望した。 やっぱり転職はリクルート系列がいいと思います。
参考:レビュー
Re就活を登録すれば、エージェントと面談を組み、自分に合った企業を紹介してくれるサービスがあります。
しかし、そのエージェントとの相性が合わなかったり、アドバイスした言葉が失礼だと感じてしまう人が多いようです。
その場合は、エージェントを変えてもらうように問い合わせてみましょう。
態度が悪いと、利用する気がなくなってしまいますよね…。
相性の問題もあるので、担当者を変えてもらうように伝えるといいかもしれないですね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
悪い評判②:求人内容がひどい
Re就活の悪い評判・口コミ2つ目は「求人内容がひどい」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
求人内容がひどい
会員登録はせず条件検索しましたが、出てくるのはリクルートスタッフィングなどの派遣会社ばかり。そういう会社は勤務地などを変えていくつも求人を出すので、まともな求人に辿り着けません。他のサイトもそういうところはあるがRe就活は特に酷い印象。参考:レビュー
ろくな求人もないが、単純にアプリとして使いづらい
参考:レビュー
Re就活に掲載している求人数は常時8,000~10,000件程です。
求人の中には、給与が高くなく、年間休日日数が120日以下という企業もあるようです。
キャリアが浅い20代かつ未経験者でも受け入れる代わりに待遇は低くなってしまう事が考えられます。
掲載されている企業全ての待遇が悪いという事ではないですが、しっかり勤務条件などに目を通す必要がありますね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
悪い評判③:同じ企業から何回もスカウトが来る
Re就活の悪い評判・口コミ3つ目は「同じ企業から何回もスカウトが来る」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
web版でもアプリ版でも特定企業のスカウトが何度断っても送られてくるのもイライラします。
参考:レビュー
興味がない職種からのスカウトでも、1、2回だったら許容できますが、何度も来るのはストレスになりますよね。
Re就活の「お問い合わせフォーム」があるので、問い合わせてみるのもいいかもしれません。
意図的に行っているのか、システム上の問題なのか分かりませんが、改善する必要がありますね
「キャリアジャーナル」編集部 本間
悪い評判④:ブラック企業が紛れている
Re就活の悪い評判・口コミ4つ目は「ブラック企業が紛れている」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
使いやすいがブラック企業の割合が非常に多いと感じる
参考:レビュー
登録後電話で面談していただきましたが、世間話のような感じでメモも取らず適当に話を聞かれました。具体的な求人の紹介もなく、希望の職種や業界を伝えても、あなたには無理、高望みしすぎと言った内容の話をされました。既卒職歴なしなので仕方ないのかもしれませんが、既卒職歴なしでも大丈夫!という謳い文句で広告を出していたから登録したのに…と思ってしまいました。
無理と言われた業界の会社からスカウトが来ているのですが何故ですか?と質問しましたが、ブラック企業からのスカウトだと思いますよと言われ絶句。ブラック企業と認識していながら求人を載せるのは就職支援している企業として如何なものかと。参考:みん評
Re就活エージェントのサイト上には「優良企業のみご紹介」と記載されていますが、何を基準にして優良企業と記載しているのか定かではありません。
全ての企業がブラック企業というわけではありませんが、気になる方は利用しない方が良いかもしれません。
求人票だけで優良企業か判断するのは難しいですよね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
悪い評判⑤:ベンチャー企業が多い
Re就活の悪い評判・口コミ5つ目は「ベンチャー企業が多い」です。
以下が実際の利用者の口コミです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
新卒、既卒で利用してます。
まず、印象としてはベンチャー企業が多い。IT ・エンジニア系の求人も多い。
求人は見やすいし機能等も充実している。スカウトや応募歓迎というのがきますが、あれは信用できない。普通に落とされます。多分殆どの人に送ってるんだと思う。参考:みん評
数値として、企業規模の割合などは出されてはいませんが、体感として感じている人が多いようです。
もとからベンチャーへ就職を希望している方であれば、問題なく利用できると思います。
大手企業からスカウトされるケースもあるので、スカウトを待ってみるのもいいかもしれまん。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
Re就活を利用するメリット
就活生くん
悪い評判・口コミを見たら不安になってきました。
他の転職サイトを利用した方が良いのでしょうか…?
Re就活のメリットを教えてください!
分かりました!
それでは、Re就活の利用するメリットを紹介していきます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- メリット①:20代なら職歴や学歴関係なく転職できる
- メリット②:ポテンシャル採用をする求人が多い
- メリット③:優良企業の掲載数が多い
それでは、一つずつ紹介していきます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
メリット①:20代なら職歴や学歴関係なく転職できる
Re就活を利用するメリット1つ目は、20代なら職歴や学歴関係なく転職できることです。
「“これまでの経歴”ではなく、“これからの可能性”を。」というキャッチコピーが掲げられているように、経歴ではなく可能性に期待する企業が登録しています。
ですので、20代なら職歴や学歴関係なく転職できすることが出来ます。
学歴や経歴に不安を抱えている人でも安心して行えますよね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
メリット②:ポテンシャル採用をする求人が多い
Re就活を利用するメリット2つ目は、ポテンシャル採用をする求人が多いことです。
20代の転職はスキルや経験が浅いことが前提なので、登録している企業ももとからポテンシャルを重視して、採用している企業が多いです。
他の転職サービスは、スキルや経験を重視した求人が混ざっているので、比較した時により効率のいい転職をすることが出来ると考えられます。
ですので、ポテンシャル採用をする求人が多いことはメリットの一つとして挙げられるでしょう。
経験スキルを求められずに、転職活動が行えるのは良いですよね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
メリット③:優良企業の掲載数が多い
Re就活を利用するメリット3つ目は、優良企業の掲載数が多いことです。
ただ、先ほど述べたようにブラック企業が混じっているという口コミもあります。
Re就活では「上場企業×完全週休2日の企業特集」が組まれているので、気になる方は覗いてみて下さい。
自分に合う優良企業を探してみましょう!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
Re就活を利用するデメリット
就活生ちゃん
Re就活を使うメリットは分かりました。
では、Re就活を利用するデメリットを教えてください!
わかりました!
それでは、Re就活を利用するデメリットを紹介していきます!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- デメリット①:希望していない企業からスカウトが来る
- デメリット②:30代の利用は向いていない
- デメリット③:ブラック企業が紛れている
それでは、一つずつ紹介していきます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
デメリット①:希望していない企業からスカウトが来る
Re就活を利用するデメリット1つ目は、希望していない企業からスカウトが来ることです。
Re就活は面談を通して、希望の企業を聞き出しますが、希望する職種以外にも適正に合わせた業界や職種を紹介しています。
それが、希望しない企業からスカウトが来る原因の一つかもしれません。
希望していなかった企業でも、視野を広げるために一度目を通すのもいいかもしれないですね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
デメリット②:30代の利用は向いていない
Re就活を利用するデメリット2つ目は、30代の利用は向いていないことです。
20代専門の転職サービスという事で、30代以上の方は対象外になってしまいます。
20代を求める企業しか掲載していないわけではありませんが、数は少ないと言えるでしょう。
ですので、30代で転職したい方は他の転職サービスを利用する方が良いかもしれません。
デメリット③:ブラック企業が紛れている
Re就活を利用するデメリット3つ目は、ブラック企業が紛れていることです。
先ほど述べたように、Re就活はベンチャー企業が多く掲載されている傾向にあるようです。
なので、大手企業よりも就業条件を悪く感じてしまい、ブラック企業と思われることがあるかもしれません。
優良企業の割合が多いとわかっていても、求人票をよく確認する必要がありますね。
また、ブラック企業の見分け方やブラック企業の特徴については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
Re就活を利用するのにおすすめできる人
就活生ちゃん
自分がRe就活に合っているのか分かりません…。
Re就活を利用するのにおすすめできる人の特徴が知りたいです!
わかりました!
それでは、Re就活をおすすめできる人の特徴を紹介していきます!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- おすすめできる人①:20代で転職を希望している人
- おすすめできる人②:大学中退やフリーター・ニートなどで職歴に自信がない人
- おすすめできる人③:未経験歓迎の求人を探している人
それでは、一つずつ紹介していきます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
おすすめできる人①:20代で転職を希望している人
Re就活を利用するのにおすすめできる人の特徴1つ目は、20代で転職を希望している人です。
Re就活は20代専門の転職サイトであるため、スキルや経験が浅い人でも転職することが出来るという点から20代にとっては利用しやすいサービスになっています。
逆に、20代以外で転職を考えている人は使い勝手が悪いと感じてしまうかもしれません。
20代の方を求めている企業が登録しているので、効率よく転職活動を行えます。
冒頭で述べたように、20代から圧倒的支持を得ているのは確かです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
おすすめできる人②:大学中退やフリーター・ニートなどで職歴に自信がない人
Re就活を利用するのにおすすめできる人の特徴2つ目は、大学中退やフリーター・ニートなどで職歴に自信がない人です。
Re就活は経歴重視ではなく、これからの可能性を重視した転職サービスを展開しています。
ですので、登録しているほとんどの企業がその理念に賛同しているという事なので、気兼ねなく転職活動を行うことが出来ます。
「それでも学歴が低い事が不安」という方はRe就活のサイト内に転職ノウハウがあるので、そこから転職にのコツや方法を学び、学歴や職歴をカバーしましょう!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
おすすめできる人③:未経験歓迎の求人を探している人
Re就活を利用するのにおすすめできる人の特徴3つ目は未経験歓迎の求人を探している人です。
Re就活はポテンシャル採用を重視していることから、未経験可の求人が多いです。
興味があったけど、スキルが無くて諦めた方などは一度、その業界や職種をRe就活で検索してみて下さい。
新しい業種・業種で働きたいというチャレンジ精神がある方はおすすめです。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
Re就活の利用方法(ログイン方法)
就活生くん
Re就活を利用するのにおすすめできる人の特徴は分かりました!
しかし、Re就活をどのように利用すればいいのか分かりません。
Re就活の利用方法やログイン方法を知りたいです!
分かりました!
それでは、Re就活の利用方法を紹介します!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- 利用方法①:会員登録をする
- 利用方法②:求人を検索して応募する
- 利用方法③:面接を受ける
それでは、一つずつ紹介していきます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
利用方法①:会員登録をする
Re就活の利用方法1つ目は、会員登録をするです。
Re就活は登録フォームから、約1分で登録を入力することが出来ます。
登録後は、プロフィールとWeb履歴書を入力する流れになっています。
Re就活を利用してみたい方はコチラをクリックして下さい!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
利用方法②:求人を検索して応募する
Re就活の利用方法2つ目は、求人を検索して応募するです。
Re就活内には多くの求人票が掲載されているので、一つずつ目を通すのは非常に手間がかかります。
自分が興味ある職種や希望条件などを検索することが出来るので、時間を節約しながら、企業選びをすることが可能です。
業種・業界だけでなく、希望条件も検索できるのは良いですね!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
利用方法③:面接を受ける
Re就活の利用方法3つ目は、面接を受けるです。
自分に合った企業や気になる企業を見つけたら、早速応募してみましょう。
初めての転職で面接対策や自己PRが不安な方は、Re就活の転職ノウハウで学んでみるのもいいかもしれません。
初めての方でも安心して利用してもらえるようにサポート体制が徹底されていますね。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
Re就活の評判や利用に関するよくある質問
就活生ちゃん
Re就活の利用方法は分かりました!
他の人はRe就活に対して、どんな疑問を抱いているのか気になります!
分かりました!
それでは、Re就活の評判や利用に関するよくある質問を紹介していきます!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
- 質問①:Re就活を使うと会社にバレるの?
- 質問②:Re就活の退会方法は?
- 質問③:Re就活は年齢制限があるの?
- 質問④:Re就活のプラチナスカウトとは何?
- 質問⑤:Re就活の運営会社は?
それでは、一つずつ紹介していきます。
「キャリアジャーナル」編集部 本間
質問①:Re就活を使うと会社にバレるの?
結論から言うと、基本的にバレることはありません。
現在籍を置いている会社がRe就活に登録している場合、Web履歴書を見てしまう可能性はあります。
しかし、Web履歴書は氏名や住所などの個人情報は非公開となっているので、簡単にバレることは無いと思われます。
また、在籍中の企業名を公開したくない場合は非公開に設定することも可能なので、ぜひ行ってみて下さい。
質問②:Re就活の退会方法は?
マイページの上部にある「設定変更」から、退会の手続き可能です。
ただ、一度退会してしまうと、再度利用する際に登録情報を初めから入力する必要があるので、もう一度利用する可能性がある方は退会しない事をおすすめします。
メールマガジンや求人案内のお知らせを「設定変更」から停止することが出来るので実践してみて下さい。
質問③:Re就活は年齢制限があるの?
年齢制限はありません。
20代向けのサイトではありますが、30代の方でも利用することが可能です。
少しでも気になるイベント・企業があれば積極的に参加してみましょう。
前職の経験がある30代の方は、他の転職サービスと併用すると、就職できる可能性が増えます。
質問④:Re就活のプラチナスカウトとは何?
「プラチナスカウト」は貴社単独オリジナルメールを対象者のメールアドレスに直接配信するアプローチ方法です。
「プラチナスカウト」は、ただのスカウトではなく、書類選考免除などの特典が付く特別なスカウトとなっています。
企業がどうしても一緒に働きたいと思った人に届かないので、非常にレアなスカウトです。
質問⑤:Re就活の運営会社は?
Re就活の運営会社は株式会社学情という会社です。
学情はRe就活以外にも、合同企業セミナー「就職博」を展開するなどして、新卒から中途へと幅広い方の就活をサポートしています。
「採用を成功に導くこと」を目標とし、もう一人の採用担当者として一人一人に合ったプランを提供することを使命としています。
まとめ:Re就活の評判はやばいというわけではない!
本記事、「【Re就活の評判は?】利用者の口コミまとめ | デメリット,利用方法,おすすめできる人の特徴も」はいかがだったでしょうか?
皆さんの疑問を少しでも解決できたならば、嬉しいです!
「キャリアジャーナル」編集部 本間
この記事では「Re就活のサービス内容」や「利用方法」を紹介しました。
合わせて、「Re就活の口コミ・評判」、「Re就活のメリット・デメリット」も紹介しました。
最後に、この記事を簡単にまとめておきます。
◆【特徴も解説!】そもそもRe就活とは?
- 特徴①:20代専門の求人を取り扱っている
- 特徴②:未経験歓迎の求人が多い
- 特徴③:企業からスカウトが来る
◆Re就活の良い評判・口コミ
- 良い評判①:第二新卒での就職が可能
- 良い評判②:未経験OKの求人が多い
- 良い評判③:20代におすすめできる転職サイト
- 良い評判④:特集が多いため希望の企業を見つけやすい
- 良い評判⑤:大手企業からスカウトが来る
◆【やばい?】Re就活の悪い評判・口コミ
- 悪い評判①:エージェントの態度が悪い
- 悪い評判②:求人内容がひどい
- 悪い評判③:同じ企業から何回もスカウトが来る
- 悪い評判④:ブラック企業が紛れている
- 悪い評判⑤:ベンチャー企業が多い
◆Re就活を利用するメリット
- メリット①:20代なら職歴や学歴関係なく転職できる
- メリット②:ポテンシャル採用をする求人が多い
- メリット③:優良企業の掲載数が多い
◆Re就活を利用するデメリット
- デメリット①:希望していない企業からスカウトが来る
- デメリット②:30代の利用は向いていない
- デメリット③:ブラック企業が紛れている
◆Re就活を利用するのにおすすめできる人
- おすすめできる人①:20代で転職を希望している人
- おすすめできる人②:大学中退やフリーター・ニートなどで職歴に自信がない人
- おすすめできる人③:未経験歓迎の求人を探している人
◆Re就活の利用方法(ログイン方法)
- 利用方法①:会員登録をする
- 利用方法②:求人を検索して応募する
- 利用方法③:面接を受ける
◆Re就活の評判や利用に関するよくある質問
- 質問①:Re就活を使うと会社にバレるの?
- 質問②:Re就活の退会方法は?
- 質問③:Re就活は年齢制限があるの?
- 質問④:Re就活のプラチナスカウトとは何?
- 質問⑤:Re就活の運営会社は?