ChatGPTの無料版と有料版の違い10選 | おすすめな人,注意点も

本ページはプロモーションを含みます

この記事からわかること
  • そもそもChatGPTとは、AIが回答するチャットサービス
  • ChatGPTをパソコン/スマホで始める方法
  • ChatGPT無料版と有料版の違い10選
  • ChatGPTの無料版/有料版がおすすめな人
  • ChatGPTを使う上での注意点
記事を読む前に

この記事では、ChatGPTを始めてみたい方ChatGPTの有料版に興味がある方に向けて、「ChatGPTの始め方」や、「ChatGPTの無料版/有料版の違い」などを徹底解説しています。

また、「ChatGPTの無料版/有料版がそれぞれどんな人におすすめなのか?」や「有料版へのアップグレード方法」、「ChatGPTを使う上での注意点」などについても丁寧に説明しています。

この記事を読めば、ChatGPTを始める際や、有料版に興味がある際に持つことが多い不安や疑問はなくなります。

「ChatGPTを使い始めようと考えられている方」や「ChatGPT有料版について知りたい方」は、ぜひこの記事を読んでみてください。

そもそもChatGPTってなに?日本語でも使えるの?

働く君

ChatGPTって最近流行ってますよね。

よくSNSでも見るんですが、そもそもChatGPTって何なんですか?

ChatGPTは最近よく耳にする言葉ですよね。

でははじめに、ChatGPTとは何かについて説明していきますね。

キャリアアドバイザー西園寺

 

ChatGPTとは?

ChatGPT(チャットジーピーティー):自然な対話と回答ができる、人工知能チャットボット | 知財図鑑

ChatGPTとは、2022年11月にアメリカのAI(人工知能)の研究開発機関「OpenAI社」からリリースされた、ユーザーの質問にチャット形式でAIが回答するサービスです。

学習済みのAIを用いた生成系AIで、ChatGPTでは文章生成を通して、コミュニケーションをとることができます。

まるで人間が話しているような、とても自然な会話ができるサービスであることから、世界的に注目を浴びています。

日本でも非常に有名なイーロンマスク氏などをはじめとした、実業家たちからも投資されています。

 

ChatGPTは日本語でも使えるの?

働く君

使ってみたくて、ChatGPTのページを開いたんですが、英語がたくさんでてきて・・・。

日本語には対応していないということなのでしょうか?

実は日本語にもしっかり対応しているんです!

キャリアアドバイザー西園寺

ChatGPTでは、英語だけに限らず日本語にも対応しています。

また、日本語に加えて、「フランス語」「イタリア語」「スペイン語」「ドイツ語」「オランダ語」「ロシア語」「中国語」「韓国語」など、幅広い他言語で利用できます。

初期登録のみ、英語で表記されているものの、以下の「【簡単!】ChatGPTを始める方法」を見ていただければ、簡単に登録できますよ!

キャリアアドバイザー西園寺

ChatGPT無料版と有料版の違い10選

働く君

ChatGPTって無料で使えるんでしょうか?

有料版もあると聞いたことがあります。

ChatGPTは基本無料で使えるサービスです。

ですが、ChatGPT Plusと呼ばれる有料版があるのも確かです。ではここからは、「ChatGPT無料版と有料版の違い」について解説していきますね。

キャリアアドバイザー西園寺

ChatGPT Plus(有料版)の概要

ChatGPT PlusはChatGPTの有料版です。

ChatGPTには、最先端の技術「GPT-4」を搭載されているため、より高度で質の高いサービスを体験することができます。

GPT-3.5 無料版
GPT-4.0 有料版

 

違い①:利用料金

ChatGPT無料版と有料版の違い1つ目は、「利用料金」です。

無料版はもちろん無料ですが、有料版は毎月料金を支払う必要があります。

無料版:無料

有料版:月額20ドル/約2950円(2024年1月25日時点)

また、ChatGPT Plusには、無料トライアル期間などのサービスがありません

そのため、ChatGPT Plusの登録後、すぐに料金を支払う必要があります。

 

違い②:質問可能数の制限

ChatGPT無料版と有料版の違い2つ目は、「質問可能数の制限」です。

ChatGPTには、無料版・有料版いずれにおいても質問可能数に制限があります。

ですが、無料版より有料版のほうが、より多くの質問をすることが可能です。

無料版:1日あたり4000回まで

有料版:1日あたり100000回まで

 

違い③:文字数の制限

ChatGPT無料版と有料版の違い3つ目は、「文字数の制限」です。

ChatGPTでは、無料版・有料版いずれにおいても、入力文字数に制限があります

無料版:約2000文字

有料版:約25000文字

そのため、長文での質問が必要になる「要約」や「翻訳」の作業をメインに行いたい方には、有料版のほうが無料版より楽に作業ができる可能性が高いです。

どういった作業でChatGPTを使用したいのか目的を考えて、有料版か無料版かを選択するとよいかもしれませんね。

キャリアアドバイザー西園寺

 

違い④:回答の速さ

ChatGPT無料版と有料版の違い4つ目は、「回答の速さ」です。

ChatGPT Plusでは、最新の技術であるGPT-4が搭載されており、処理能力が非常に高いです。

そのため、GPT-3.5の無料版より、回答速度も速くなっています。

無料版のほうが回答が速いケースも

一方で、無料版のほうが回答速度が速い場合もあります。

なぜなら、有料版では一気に処理できる文章量が多かったり、より情報量の多い回答を出したりするからです。

そのため、複雑な質問をした場合などでは、「有料版のほうが回答に時間がかかる」ことがあることを留意しておく必要があります。

 

違い⑤:画像分析機能の有無

ChatGPT無料版と有料版の違い5つ目は、「画像分析機能の有無」です。

GPT-4を搭載する有料版には、画像分析機能が存在しています。

【例】画像機能でできること

例えば、アイススケートリンク施設の写真をChatGPTに送り、「この写真には何が写されていますか?」と聞いてみたとします

すると、「アイススケートリンクであること」や「アイススケートやアイスホッケーなどのスポーツに取り組むことのできる施設であること」などの画像内の情報が回答として返ってくるのです。

このように、ChatGPT Plus(有料版)の画像分析機能を利用すると、写真の中にある情報を文章化することができます

 

違い⑥:プラグインの使用可否

ChatGPT無料版と有料版の違い6つ目は、「プラグインの使用可否」です。

そもそもプラグインとは?

そもそもプラグインとは、ChatGPTの機能をほかのサイトなどでも幅広く活用できるようにするツールです。

プラグインが使用できると、「ほかのサイトで提供されているサービス」と連携させることができます

現在、ChatGPT Plusのプラグインで使える他サイトは、「食べログ」や「Expedia」などがあります。

キャリアアドバイザー西園寺

【例】プラグインを使用するとできること

プラグインの機能を実際に働く君に利用してもらってみましょう。

働く君

おなかがすいたので、ChatGPTさんにお店を探してもらいます!

働く君:「〇〇近くでおいしい和食を食べられる店を教えてください。」

ChatGPT:「〇〇周辺で和食を食べられるお店をお探しであれば、以下のラインナップがおすすめです。」

プラグインを利用するとこのように、ほかのサイトの情報を取り込んだ回答を得ることができます。

 

違い⑦:アクセス(接続)の安定性

ChatGPT無料版と有料版の違い7つ目は、「アクセス(接続)の安定性」です。

ChatGPTはほかのウェブサイトやサービス同様、ユーザーのアクセス数によって、「接続が安定するかしないか」が変化します。

実際に、新しい機能が発表されて注目度が上がるなどがあると、無料版でアクセスすると、スムーズに利用できない場合もあるようです。

その一方で、有料版のChatGPT Plusユーザーの場合は、優先的にChatGPTを利用することができます

そのため、有料版のほうが比較的スムーズに利用できるということができます。

キャリアアドバイザー西園寺

 

違い⑧:OpenAIからのサポート対応

ChatGPT無料版と有料版の違い8つ目は、「OpenAIからのサポート対応」です。

無料版にもサポート体制はあるものの、有料版ユーザーのほうが優先したサポートを受けることができます。

また、無料版では簡易的なサポートのみです。

ですが、有料版ユーザーの場合は「個別サポート」や「詳細情報の提供」など、より質の高いサポートを受けることができます

 

違い⑨:「GPT-4(より高度な処理技術)」の有無

ChatGPT無料版と有料版の違い9つ目は、「「GPT-4(より高度な処理技術)」の有無」です。

ChatGPT無料版には、GPT-3.5が搭載されています。

一方で、ChatGPT Plus(有料版)には、より高度な処理技術を持つGPT-4が搭載されています

そのため、ChatGPT Plusのほうが、無料版よりも質の高い回答を得ることができるようになっています。

AIの性能が高ければ高いほど数値も上がるといわれている「パラメータ数」ですが、実際にChatGPT無料版よりも有料版のほうが多いといわれています。

キャリアアドバイザー西園寺

ChatGPT有料版・無料版の推定パラメータ数

ChatGPT無料版(GPT-3.5):1,750億個

ChatGPT Plus(GPT-4):5,000億個から100兆個

このように、搭載されている技術に違いがあるため、無料版と有料版の間にも質の差があるといわれています。

 

違い⑩:倫理観における安全性

ChatGPT無料版と有料版の違い10つ目は、「倫理観における安全性」です。

ChatGPTは違い⑨で上述したように、倫理観における安全性にも差があるといわれています。

無料版の場合、以下のような倫理観が問われる回答が、有料版と比較して多いとされています。

無料版における倫理観が問われる回答
  • 性差別的な固定観念を持っている回答
  • 暴力的な回答
  • 犯罪に関して助長する回答

etc…

朝日新聞の掲載した有料記事「チャットGPT、職業に性別偏見 宇宙飛行士は男性的、看護師は女性的 朝日新聞分析」でも、類似の言及がありました。

興味のある方は、記事もチェックしてみてください。

キャリアアドバイザー西園寺

一方、有料版では、アルゴリズムが改善されるなどの変化によって、倫理観が問われる回答が避けられる傾向が強くなってきています。

そのため、無料版よりも有料版のほうが、より回答の安全性が高いということができます。

 

 

 

【簡単!】ChatGPTを始める方法

働く君

日本語に対応しているのであれば、僕も不安なく使えます!!

先ほど教えていただいたように、ChatGPTの始め方を解説してほしいです。

わかりました!

ではここからは、簡単にできる「ChatGPTを始める方法」をご紹介していきますね。

キャリアアドバイザー西園寺

方法①:パソコンでChatGPTを始める方法

パソコンでChatGPTを始めるには、以下の手順に沿って進める必要があります。

手順1:ChatGPTの公式サイトを開く

まず、ChatGPTの公式サイトにアクセスします。

 

手順2:Sign upをクリックして無料でアカウントを作成する

次に、画面右側の「Get started」の下にある赤い丸で囲った「Sign up」をクリックして無料アカウントを作成します。

 

手順3:OpenAIから届いたメールで個人情報を入力する

届いたメールに表示されている「Verify your email address」のボタンをクリックします。

すると、個人情報を入力する画面が表示されます。

アカウント作成で求められる情報は、「名前」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」の4点です。

キャリアアドバイザー西園寺

 

手順4:認証コードを入力して登録を完了する

入力した電話番号あてに、6桁のコードが送信されてきます。

その認証コードをページにて入力すると登録完了です。

 

【番外編】手順4を省略する方法

メールアドレスを打ち込む際、「または」の下にある「Googleで続ける」「Microsoft Accountで続ける」「Appleで続ける」を選択します。

すると、手順4の認証コードの入力が必要にならず、スムーズに登録することが可能です。

 

方法②:スマホでChatGPTを始める方法

スマホでChatGPTを始める場合も基本的な手順は変わりません

以下の手順を参考にしてみてください。

手順1:App StoreやGoogle PlayでChatGPTのアプリをダウンロードする

まず初めに、お手持ちのデバイスに合わせて、App StoreGoogle PlayでChatGPTのアプリをダウンロードしてください。

以前まではApp Storeで入手できるiOS版のみでしたが、現在はGoogle Playで入手できるandroid版もリリースされています

「今まで使えなかった!」という方も、これを機にぜひ試してみてください!

キャリアアドバイザー西園寺

 

手順2:サインアップをクリックして無料でアカウントを作成する

次に、「サインアップ」をクリックします。

ログインを選択しないように注意しましょう。

キャリアアドバイザー西園寺

 

手順3:メールアドレスと個人情報を入力する

メールアドレスを入力後に、個人情報を入力する画面が出てきます。

アカウント作成で求められる情報は、「名前」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」の4点です。

 

手順4:認証コードを入力して登録を完了する

入力した電話番号あてに、6桁のコードが送信されてきます。

その認証コードをページにて入力します。

手順4が終われば、登録も完了です!

キャリアアドバイザー西園寺

 

【どっちがいい?】無料版・有料版をおすすめしたい人

働く君

有料版と無料版にはこんなにも違いがあるんですね!知らなかったです。

どっちを選ぼうかますます迷ってきました・・・。

有料版・無料版それぞれに特徴があることもあり、迷いますよね。

ではここからは、「無料版・有料版をおすすめしたい人」をお伝えしていきます!

キャリアアドバイザー西園寺

無料版がおすすめ:個人利用で時々使いたい人

無料版をおすすめしたいのは、「個人利用で時々使いたい人」です。

使用頻度が高くない場合は、無料版がおすすめです。

なぜなら、無料版でも基本的な機能を十分利用することができるからです。

「あまり頻度高く利用する予定はない人」や「個人的に利用することを目的としている人」には、無料版がおすすめです。

その一方で、有料版にしかないChatGPTの魅力も多くあります。

ChatGPT Plus(有料版)には、無料トライアルはないものの、解約はすぐにすることができます

そのため、一度試してみるのも一つの良い手かもしれませんね。

キャリアアドバイザー西園寺

 

有料版がおすすめ:ビジネスなどで頻繁に使いたい人

無料版をおすすめしたいのは、「ビジネスなどで頻繁に使いたい人」です。

やはり、無料版だと、利用に制限があったり、機能にも限りがあったりします。

そのため、高頻度でChatGPTを利用したい方にとっては、無料版では満足いく利用ができない場合も予想できます。

このことから、「ビジネスなどで用いたい人」「より快適に利用したい人」「たくさん使いたい人」には、ChatGPT Plus(有料版)がおすすめです。

「ChatGPT無料版/有料版」に関するよくある質問

働く君

なんとなく、自分には有料版がピッタリな気がしました!

最後に、ほかの方も疑問に思われている点についても深めておきたいです。

分かりました!

では最後にChatGPTに関するよくある質問にお答えしていきますね。

キャリアアドバイザー西園寺

よくある質問
  • 質問①:パソコンで有料版はどうやって登録するの?
  • 質問②:スマホアプリで有料版はどうやって登録するの?

質問①:パソコンで有料版はどうやって登録するの?

よくある質問1つ目は、「パソコンで有料版はどうやって登録するの?」です。

有料版は無料版からのアップデートという形で登録を行います。

パソコンで有料版の登録をする方法

手順⓪:ChatGPTのアカウント登録をする(アカウントを持っていない方のみ)

手順①:ChatGPTにログインする

手順②:画面左下にある「upgrade to Plus」をクリックする

手順③:「upgrade plan」をクリックする

手順④:個人情報に間違いがないか確認する

手順⑤:クレジットカード情報を入力する

手順⑥:「Upgrade plan」をクリックする

手順⑦:「支払い完了」を確認できれば、完了です

支払いはクレジットカードのみになっているので、注意が必要です。

キャリアアドバイザー西園寺

 

質問②:スマホアプリで有料版はどうやって登録するの?

よくある質問2つ目は、「スマホアプリで有料版はどうやって登録するの?」です。

パソコンでの登録同様、有料版は無料版からのアップデートという形で登録を行います。

パソコンで有料版の登録をする方法

手順⓪:ChatGPTのアカウント登録をする(アカウントを持っていない方のみ)

手順①:ChatGPTのアプリを立ち上げ、ログインする

手順②:画面右上にある「・・・」をクリックする

手順③:「setting」をクリックする

手順④:「Subscription」をクリックする

手順⑤:画面下にある「Subscribe」をクリックする

手順⑥:クレジットカード情報を入力して決済する

手順⑦:「支払い完了」を確認できれば、完了です

支払いはパソコンでの登録と同様、クレジットカードのみになっています。

キャリアアドバイザー西園寺

 

質問③:ChatGPTを使う時の注意点はあるの?

よくある質問3つ目は、「ChatGPTを使う時の注意点はあるの?」です。

ChatGPTは非常に便利な反面、注意すべき点もあります。

特に、「情報が正しくない場合がある点」には気を付ける必要があります。

ChatGPTは、AIが学習したをもとに、情報提供を実施しています。

ですが、その学習が正しくない場合には、正しい根拠やソースのない状況である場合もあります。

そのため、ChatGPTにおける情報のすべてを鵜呑みにすることは危険なケースもあるということができます。

情報の正確性を高めるためにも、ChatGPTで得た情報を、ほかの情報源で確認することが大切です。

質問に対しての回答の正確性を知る方法の1つとして、ChatGPTに「根拠は?」と聞く方法があります。

正確性が疑われる回答には、このような確認作業を挟むこともおすすめです。

キャリアアドバイザー西園寺

 

まとめ:ChatGPTの無料版・有料版は目的に沿って選ぼう

いかがでしたか。

今回の記事では、ChatGPTを始めてみたい方ChatGPTの有料版に興味がある方に向けて、「ChatGPTの始め方」や、「ChatGPTの無料版/有料版の違い」などについて解説しました。

加えて「ChatGPTの無料版/有料版がそれぞれどんな人におすすめなのか?」や「有料版へのアップグレード方法」、「ChatGPTを使う上での注意点」などについても、詳しく説明しました。

この記事を通して、「ChatGPTを始める際や、有料版に興味がある際に持つことが多い不安や疑問の解決」にお役に立てていればとてもうれしいです!

キャリアアドバイザー西園寺

またほかの記事でお会いできることを楽しみにしています!

最後までご覧いただきありがとうございました!

キャリアアドバイザー西園寺