- ENFP-A/T(広報運動家タイプ)は情熱的で社交的な「アイデアマン」
- AとTの違いは「神経性の高さ」
- ENFP-A/T(広報運動家タイプ)は「不動産仲介」に向いている⁉
- ENFP-A/T(広報運動家タイプ)と相性が良いのは「ISTP(巨匠型)」
-
【優良版】あなたの適職/長所を診断できるおすすめツール
-
【就活生/転職者】LINE適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生】適性診断AnalyzeU+
(251問で性格診断) -
【就活生】Lognavi適性診断
(性格テスト90問、SPI練習問題) -
【転職者】ハタラクティブ
(プロによる適職診断でスピード転職)
-
【就活生/転職者】LINE適職診断

(LINE適職診断)
LINE適職診断とは
(https://reashu.com/)
*就活の教科書公式LINEから限定無料診断中!
この記事では、ENFP(広報活動家タイプ)の特徴や強み・弱み、向いている仕事/職業、向いていない仕事/職業についてご紹介していきます。
合わせて、ENFP(広報活動家タイプ)の有名人、他のパーソナリティとの相性、よくある質問にもお答えしていきます。
- 16personalitiseで「ENFP(広報活動家タイプ)」の人
- ENFP(広報活動家タイプ)の特徴・人柄・相性を知りたい人
- ENFP(広報活動家タイプ)の性格を生かした仕事が気になる人
上記に当てはまる人は、ぜひ最後までこの記事をご覧下さい。
この記事は就活の教科書「【MBTI診断】ENFP(広報運動家型)の向いてる仕事/適職一覧 | 性格,ENFP-T/ENFP-Aの違いも」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
「自分に合う仕事がわからない...」「自分の適職って何だろう?」という方は、「【就活生/転職者】LINE適職診断」を使うと、たった12問であなたに合う仕事を16タイプに診断してくれ、強みを活かせる職業がわかります。
ちなみに「【就活生/転職者】LINE適職診断」以外にも、あなたのキャリア診断をランキングで表示してくれる「【転職者】ASSIGN診断」、転職実績No.1でサポートが手厚い「【転職者】リクルートエージェント」、プロの適職診断でスピード転職「【転職者】ハタラクティブ」もおすすめですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【転職者】ASSIGN診断(20代-30代に特化したキャリア診断)
【公式サイト】https://assign-inc.com/assign/
- 自分に合うおすすめの優良企業を提示
- 【転職者】リクルートエージェント(転職相談で迷ったらコレ)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/
- 転職実績1位、転職のプロに簡単相談
- 【転職者】ハタラクティブ(1時間の面談で適職が見つかる)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
「どのサービスで適職を見つけたら良いかわからない…」という方は、「LINE適職診断」を使うのが一番おすすめですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
「自分に合う仕事がわからない...」「自分の適職って何だろう?」という方は、「【就活生/転職者】LINE適職診断」を使うと、たった12問であなたに合う仕事を16タイプに診断してくれ、強みを活かせる職業がわかります。
ちなみに「【就活生/転職者】LINE適職診断」以外にも、あなたのキャリア診断をランキングで表示してくれる「【転職者】ASSIGN診断」、転職実績No.1でサポートが手厚い「【転職者】リクルートエージェント」、プロの適職診断でスピード転職「【転職者】ハタラクティブ」もおすすめですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
- 【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
【公式サイト】https://reashu.com/linelp-tekishoku/
- あなたの適職を16タイプで診断
- 【転職者】ASSIGN診断(20代-30代に特化したキャリア診断)
【公式サイト】https://assign-inc.com/assign/
- 自分に合うおすすめの優良企業を提示
- 【転職者】リクルートエージェント(転職相談で迷ったらコレ)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/
- 転職実績1位、転職のプロに簡単相談
- 【転職者】ハタラクティブ(1時間の面談で適職が見つかる)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
- 就職までサポート,就職成功率80.4%
「どのサービスで適職を見つけたら良いかわからない…」という方は、「LINE適職診断」を使うのが一番おすすめですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
目次
- ENFP(広報活動家タイプ)の特徴を解説 | ENFP-A/Tの違いも
- 【ビジネス系】ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧
- 【クリエイティブ系】ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧
- 自分に合う仕事を簡単に見つけられる方法
- 【専門系】ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業一覧3選
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の強み
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の弱み
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と他16パーソナリティタイプの相性まとめ
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に関するよくある質問3選
- まとめ:ENFP(広報運動家タイプ)に当てはまる方はまず自分の特徴を理解し、向いている仕事/職業を探してみましょう!
ENFP(広報活動家タイプ)の特徴を解説 | ENFP-A/Tの違いも
就活生くん
そもそも、ENFP(広報運動家タイプ)ってどんな特徴があるんですか?
就活生ちゃん
私もENFP(広報運動家タイプ)と診断されたので詳しい特徴について気になります。
確かに、ENFP(広報運動家タイプ)と診断されると詳しい特徴や強み・弱みについて気になりますよね。
以下、ENFP(広報運動家タイプ)の特徴や代表する有名人についてご紹介していきます。
キャリアアドバイザー西園寺
- ENFP(広報活動家タイプ)の特徴
- ENFP-A:ENFP-Tの割合は8:5程度!違いは?
ENFP(広報活動家タイプ)の特徴・強み/弱み
ENFP(広報運動家タイプ)の特徴としては、「社交的」「エネルギッシュ」「自由奔放で楽観的」「好奇心旺盛でクリエイティビティに長けている」などが挙げられます。
ENFP(広報運動家タイプ)は、人口の多くを占め社交的かつエネルギッシュなので、大勢の中でも目立つ存在です。
また、好奇心旺盛でもあり想像力も豊かである特徴があります。
加えて、ENFP(広報運動家タイプ)は、情熱的に物事に取り組むためリーダーや指導者として周囲を引っ張る力も持ち合わせています。
一方で、冷めやすいという傾向もあり、一度熱量が冷めてしまうと最初の自制心と一貫性を失い、熱意を注いでいたことに対しても興味をなくしてしまう場合があります。
ENFP-A:ENFP-Tの割合は8:5程度!違いは?
結論として、ENFP-AとENFP-Tの割合は8:5です。
つまり、ENFP-Aの方がENFP-Tよりやや多いことがわかります。
また、ENFP-AとENFP-Tの違いはENFP-A:自己主張、ENFP-T:慎重型である点です。
以下が、ENFP-AとENFP-Tの具体的な性格の比較です。
ENFP-AとENFP-Tの具体的な性格の比較 | |
性格 | 特徴 |
ENFP-A | ・社交的 ・好奇心旺盛 ・楽観的 |
ENFP-T | ・物事の本質を見抜く ・感情の起伏が激しい ・倫理観を持っている |
以上の特徴に加えて、ENFP-AはENFP-Tより比較的ポジティブ思考である傾向があります。
ちなみにENFP-AとENFP-Tは合わせて全国で10.1%ほど居て16パーソナリティの中では3番目に多いパーソナリティです。
他の16パーソナリティについても気になる方は、以下の記事でをぜひご覧ください。
以下の記事では、「16パーソナリティの『割合』ランキングなど」についてご紹介しています。
キャリアアドバイザー西園寺
「20代でフリーターをしているけど企業へ就職したい」「就職したいけど大学を中退していて不安…」という方はハタラクティブを利用するのがおすすめです。
ハタラクティブは、20代の大学中退者やフリーターを対象としたマンツーマン就職・転職支援サービスです。
「未経験から仕事を探したい」という悩みが解決できるので、ぜひ利用してみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
【ビジネス系】ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧
就活生ちゃん
ENFP(広報運動家タイプ)の特徴など色々知ることができました。
では、ENFP(広報運動家タイプ)はどのような職業に向いているのでしょうか?
確かに、ENFP(広報運動家タイプ)の向いている職業について気になりますよね!
以下、ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧についてご紹介していきます。
まずはビジネス系の仕事から紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
- 職業①:不動産仲介
- 職業②:プロジェクトマネージャー
- 職業③:起業家
- 職業④:コンサルタント
- 職業⑤:人事
- 職業⑥:営業職
- 職業⑦:企画職
職業①:不動産仲介
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事1つ目は、「不動産仲介」です。
不動産仲介とは、不動産を売りたい/貸したい人と買いたい人/借りたい人を繋ぎ、取引を円滑にする役割を担います。
そのため、不動産仲介者は、売り手/貸し手と買い手/借り手の双方とやり取りをすることが必要です。
また、双方の意見を汲み取りステークホルダーが満足する条件を提示することが求められます。
そのため、不動産仲介には高いコミュニケーション能力が必要不可欠です。
加えて、不動産情報を調査する熱量と知的好奇心も重要です。
ここで、ENFP(広報運動家タイプ)は、情熱的でありながら好奇心も旺盛です。
加えて、人との関わることも好む傾向が強い上、創造力にも長けています。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)は不動産仲介に向いていることが推測できます。
以下の記事で「不動産デベロッパー業界の就職偏差値」「不動産業界のホワイト企業ランキング」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
職業②:プロジェクトマネージャー
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事2つ目は、プロジェクトマネージャーです。
プロジェクトマネージャーはプロジェクトの計画、実行、管理などを行う職業です。
プロジェクトは1人ではなく、複数人で行い、プロジェクトマネージャーは各メンバーの進捗管理を行う必要があります。
また、問題が発生したときには、メンバーと協力して対処する場合もあります。
そのため、プロジェクトマネージャーには人とうまく関わりながら物事を進める能力が求められます。
ENFP型は社交性が特徴的であり、人とのコミュニケーションを好む傾向にあります。
そのため、プロジェクトマネージャーはENFPに向いている職業と言えます。
ENFP型はエネルギッシュな傾向にもあり、忙しくなりがちなプロジェクトマネージャーは適してそうですね!
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
職業③:起業家
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事3つ目は、起業家です。
起業家は新しいビジネスアイデアをもとに事業を立ち上げて経営をする職業です。
起業家には時代にあった事業を考えるための好奇心や、問題を発見して解決する問題解決能力が求められます。
加えて、1度失敗しても過度に落ち込みすぎない楽観的な性格や、新しいアイデアを試さずにはいられないエネルギッシュさも重要です。
ENFP型には「自由奔放さ」「楽観的」「好奇心旺盛」といった特徴があり、起業家に向いていると言えます。
新しい事業を立ち上げるにはすべきことが山ほどあるため、考えるより行動するタイプの人の方が向いている傾向にもあります。
ENFP型はエネルギッシュな性格である傾向が多いため、この点においても起業家は向いてますね!
キャリアアドバイザー西園寺
職業④:コンサルタント
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事4つ目は、コンサルタントです。
コンサルタントは企業や組織の課題を分析し、解決策を提案する職業です。
企業の経営戦略、事業戦略、人事改革、業務改善など多岐にわたって問題を解決することが求められます。
また、企業の人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくため、コミュニケーション能力も重要です。
ENFP型は社交的で人と関わることを好む傾向にあり、コミュニケーション能力が高いです。
そのため、クライアントである企業の人と上手くやり取りしながら課題を特定し、解決に導くコンサルタントに向いていると言えます。
コンサルタントは業務量が多いため、エネルギッシュなENFP型はこの点でも適してそうです。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
職業⑤:人事
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事5つ目は、人事です。
人事は企業の人材採用や育成、労務管理などを行います。
具体的には、人材確保のための求人広告作成や、新卒・中途の採用、新入社員の育成のための研修などを行います。
人事は人と関わる仕事なので、他人とコミュニケーションを上手く取る能力や社交性が必要です。
ENFP型はこうした社交性に強みを持つ特徴があるため、人事は向いている職業だと言えます。
職業⑥:営業職
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事6つ目は、営業職です。
営業職では新規顧客の開拓や既存顧客とのやり取り、顧客のニーズに合わせた提案などを行います。
常にクライアントである企業とやり取りをするため、顧客のニーズを引き出せるコミュニケーション能力や、上手く関係を築く社交性が重要です。
また、既存の製品やサービスに囚われず、顧客とのやり取りから新しい提案を考えるクリエイティビティも大切です。
ENFP型の人は、人とのコミュニケーションを好む傾向にあり、社交性も高い傾向にあります。
また、クリエイティビティに長けていて好奇心旺盛なため、営業職に向いていると言えるでしょう。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
職業⑦:企画職
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるビジネス系の仕事7つ目は、企画職です。
企画職は市場調査や競合調査を通じて、新しい製品やサービスの提案、マーケティング戦略の立案などを行います。
調査や分析結果から新しい提案を考えるため、企画職には高い想像力やクリエイティビティが求められます。
ENFP型はエネルギッシュで想像力豊か、かつクリエイティビティに長けているので、企画職は向いている職業と言えます。
【クリエイティブ系】ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧
次にクリエイティブ系の仕事を紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
- 職業①:俳優・司会者
- 職業②:プロデューサー
- 職業③:Webデザイナー
- 職業④:ジャーナリスト
- 職業⑤:デザイナー
- 職業⑥:イベント企画
職業①:俳優・司会者
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるクリエイティブ系の仕事1つ目は、「俳優・司会者」です。
俳優は、映画やドラマなどのメディアに主演し役柄を演じることなどが仕事です。
また、司会者は様々なイベントや番組に出演し、進行を行ったり話題をゲストに振ったりすることが仕事です。
そのため、俳優も司会者も多くのステークホルダーとの広くて深いコミュニケーションを求められます。
また、メディアに露出することから強い情熱と人好きさが必要となります。
ここで、ENFP(広報運動家タイプ)はコミュニケーションもあるうえ、人との関わりも好みます。
また、社交的でもありとてもエネルギッシュなことも特徴的です。
加えて、ENFPは大勢の中でもとても目立つ存在です。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)は俳優・司会者に向いていることが推測できます。
以下の記事で「エンタメ業界の志望動機を魅力的に伝える方法」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
職業②:プロデューサー
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるクリエイティブ系の仕事2つ目は、「プロデューサー」です。
プロデュサーは、映画やテレビ番組などの制作において最高責任者を務めることが多いです。
具体的な仕事としては、企画や人員の配置、予算の決定と収集などを担います。
そのため、プロデューサーには高いクリエイティビティが求められます。
また、多くのスタッフを引っ張る最高責任者なのでリーダーシップに長けていることも重要です。
加えて、スポンサー企業など多くのステークホルダーと関わることも予想されるので高いコミュニケーション能力も重要です。
ここで、ENFP(広報運動家タイプ)は高い熱量で周囲を巻き込むリーダーシップを持ち合わせています。
また、コミュニケーションスキルにも長けていることが特徴的です。
加えて、ENFP(広報運動家タイプ)は、創造力やクリエイティビティ能力も高い傾向にあります。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)はプロデューサーに向いていることが推測できます。
以下の記事で「エンタメ業界の志望動機」「芸能人に会える仕事一覧」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
職業③:Webデザイナー
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるクリエイティブ系の仕事3つ目は、「Webデザイナー」です。
Webデザイナーは、企業や個人のクライアントから依頼されたWebサイトのデザインを行うことが仕事です。
また、デザインしたWebサイトを実際に制作するケースもあります。
このように、Webデザイナーの仕事には高い創造力とクリエイティビティが求められます。
また、クライアントの思い描くWebページを作るためには十分なコミュニケーションが重要になります。
ここで、ENFP(広報運動家タイプ)は、エネルギッシュで創造力が豊かなことが特徴的です。
また、人との関わりを好む傾向も強く、コミュニケーション能力も非常に高いです。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)はWebデザイナーに向いていると推測することができます。
以下の記事で「Webデザイナーの就職先企業/会社一覧」「Webデザイナーの志望動機」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
職業④:ジャーナリスト
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるクリエイティブ系の仕事4つ目は、ジャーナリストです。
ジャーナリストは取材を行い、記事や映像の作成、情報発信などを行う職業です。
取材をするには広い人脈や行動力、取材相手とうまく関係を築くための社交性が重要になります。
ENFP型の人はエネルギッシュで社交的な性格が特徴的です。
また、人との関わりを好んでコミュニケーション能力も高いため、幅広い人脈を築くこともできるでしょう。
そのため、ENFP型の人にとって、ジャーナリストは適した職業と言えるでしょう。
職業⑤:デザイナー
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるクリエイティブ系の仕事5つ目は、デザイナーです。
デザイナーは私たちの身の回りにある製品などのデザインを考えます。
- 製品デザイン:家電や家具などのデザイン
- 広告デザイン:ポスターや広告、本の表紙などのデザイン
- ファッションデザイン:服のデザイン
- Webデザイン:Webサイトのデザイン
- 空間デザイン:住宅やお店のデザイン
次々とデザインを考えて形にしていくためには、クリエイティビティに長けていることが重要です。
また、自分だけのデザインにこだわらず、他のデザインから発見や知識を得ることも大切です。
そのため、知的好奇心やクリエイティビティに長けているENFP型は、デザイナーに向いていると言えます。
職業⑥:イベント企画
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてるクリエイティブ系の仕事6つ目は、イベント企画です。
イベント企画はイベントアイデアの考案や立案、会場手配などの準備、当日の運営を行う職業です。
イベント企画では様々な関係者とコミュニケーションを取る必要があるため、社交性が重要になります。
また、最後までやり抜くエネルギーも必要になります。
ENFP型は社交性やエネルギッシュといった特徴があり、イベント企画に向いていると言えるでしょう。
特徴の1つである「クリエイティビティ」もイベントアイデアを考えるときに役立ちそうですね!
キャリアアドバイザー西園寺
自分に合う仕事を簡単に見つけられる方法
就活生くん
自分に合う仕事を知りたいのですが、良い方法はありますか?
もちろんありますよ!
仕事に対する適性で悩んでいる方は非常に多いですよね。
そこでここでは、自分に合う仕事を簡単に見つけられる方法を紹介してきます。
キャリアアドバイザー西園寺
- 方法:短時間でできる適職診断をしてみる
- 方法:自分の強みと弱みを考えてみる
- 方法:今までの経験をもとに業界や職種を調べる
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
方法:短時間でできる適職診断をしてみる
自分に合う仕事を簡単に見つけられる方法は、「短時間でできる適職診断をしてみる」ことです。
適職診断をすれば、あなたに合う仕事や職業を簡単に教えてくれます。
適職診断はさまざまなものがありますが、一番簡単にかつ意外と詳細に診断してくれる「LINE適職診断」を使うのがおすすめです。
- LINE適職診断は名前のとおりLINEで簡単な質問に答えるだけ(診断時間は30秒!)
- 16タイプの中からあなたにあった職業を診断
- 適職を知った後、何をすべきかのアドバイス付き
LINE適職診断は「自分では気が付かなかったことに気付き、主観だけではない適している職種を見つけられたのでありがたいです。」という口コミもいただいているので、非常におすすめですよ!
キャリアアドバイザー西園寺
方法:自分の強みと弱みを考えてみる
自分に合う仕事を簡単に見つけられる方法は、「自分の強みと弱みを考えてみる」ことです。
自分の強みと弱みがわかれば、どの仕事でその強みを発揮できそうかがわかるようになります。
発揮できる強みは業界や職種によって違うため、強みを活かせない仕事をしてしまうと、楽しく働けなくなってしまいますよね。
そのため、適職を見つけたい場合は、あなたの強みと弱みをできるだけたくさん見つけてみましょう。
ちなみに、1人で自分に向いている職種や強みを見つけられない方は、あなたの適職を見つけるプロである「ハタラクティブ」を使うのがおすすめです。
- 自分に合う仕事や適職を教えてくれる
- 未経験OKの優良企業に出会える
- 面接対策や書類添削をマンツーマンでサポート
ハタラクティブは「就職成功率が80.4%」という非常に数値と信頼性の高い実績がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
方法:今までの経験をもとに業界や職種を調べる
自分に合う仕事を簡単に見つけられる方法は、「今までの経験をもとに業界や職種を調べる」ことです。
今までの経験や将来どうなりたいかを考えることで、今後進むべき業界や職種がわかるようになります。
例えば、あなたが営業を今まで経験してきたのなら「どんな商品に関する営業をしてきたのか」「これからどのような商品を売っていきたいか」を具体的に考えると良いです。
自分に向いている仕事を見つける場合は、過去の経験も重要視するようにしましょう。
そこでおすすめなのが、総合的にあなたの転職をサポートしてくれる「リクルートエージェント」です。
- 豊富な求人から年収アップにつながるあなたに合った職業と企業を紹介
- 転職のプロが面接対策や書類添削を丁寧にしてくれる
- 求人数業界No.1
リクルートエージェントは「非公開求人が30万件」あるので、自分だけで転職活動を進めるよりかなり効率的に良い企業に出会えますね。
キャリアアドバイザー西園寺
その他のMBTIについて解説している記事一覧
【専門系】ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いてる仕事/職業一覧
最後に専門系の仕事を紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
- 職業①:教職員
- 職業②:栄養士
- 職業③:パーソナルトレーナー
職業①:教職員
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてる専門系の仕事1つ目は、「教職員」です。
教職員は、文部科学省が定める学習指導要領に従い、児童・生徒の指導を行います。
そのため、勉強面での専門的な知識はもちろん、道徳心や倫理観なども求められます。
また、多くの児童・生徒だけでなくご両親と接する機会も多いので、高い対人スキルも求められます。
ここで、ENFP(広報運動化タイプ)は高いコミュニケーションスキルを持っているうえ、人と深く繋がることを好む傾向にあります。
また、情熱的でエネルギッシュなので、児童・生徒を巻き込みながら指導をすることができます。
さらに、道徳心や倫理観も大事にする傾向があり、正しい道へと児童・生徒を導くでしょう。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)は教職員に向いていることがわかります。
以下の記事で「教育関係の仕事一覧」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
職業②:栄養士
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてる専門系の仕事2つ目は、「栄養士」です。
栄養士は、企業や社会福祉施設などで給食のメニューを作成、調理などを行うことで栄養を管理する仕事です。
また、病院や食品製造業で健康推進商品に関するアドバイスを求められることもあります。
このように、栄養士は自分の持つ専門的な知見を用いて多くの人の健康に貢献していることがわかります。
ここで、ENFP(広報運動家タイプ)は情熱的で知的好奇心旺盛なので、栄養に関する知識を探求することができます。
そして、人との関わりや他者・社会への貢献も大事にする傾向が強いのでストレスなく栄養士の仕事ができるでしょう。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)は栄養士に向いていると推測できます。
以下の記事で「食に関する仕事一覧」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
職業③:パーソナルトレーナー
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてる専門系の仕事3つ目は、「パーソナルトレーナー」です。
パーソナルトレーナーは、主にトレーニングや食事の指導をマンツーマンで行うことが仕事です。
なお、顧客としてプロのスポーツ選手や芸能人から健康や体づくりを目標に持つ一般人まで幅広いです。
加えて、リハビリを目的とする医療機関の患者を対象に指導を行うこともあります。
このように、パーソナルトレーナーは専門的な知識を持つことはもちろん、高いコミュニケーション力も求められます。
ここで、ENFP(広報運動家タイプ)はコミュニケーション能力はもちろん、幅広い人との繋がりを好むので、大いに適していることがわかります。
また、指導においてエネルギッシュで情熱的になることも特徴的です。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)はパーソナルトレーナーに向いていることが推測できます。
以下の記事で「自己PR/ガクチカ『筋トレ』の魅力的な伝え方」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
まとめ:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いている仕事/職業の特徴5選
では、ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いている仕事/職業の特徴5選をご紹介していきます。
- 特徴①:人と関わりを持つ仕事
- 特徴②:創造力やクリエイティビティを必要とする仕事
- 特徴③:リーダーシップを発揮する仕事
- 特徴④:知的好奇心が活きる仕事
- 特徴⑤:他者や社会貢献に大きく関わる仕事
ENFP(広報運動家タイプ)は、人との関わりを好みます。
また、ルーティンではなく創造力やクリエイティビティが求められる仕事で力を発揮します。
加えて、知的好奇心も旺盛で他者貢献意欲も強いです。
以下の記事で「おすすめの適職診断19選」「自分に向いている仕事がわからないときの対処法13選」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
「20代でフリーターをしているけど企業へ就職したい」「就職したいけど大学を中退していて不安…」という方はハタラクティブを利用するのがおすすめです。
ハタラクティブは、20代の大学中退者やフリーターを対象としたマンツーマン就職・転職支援サービスです。
「未経験から仕事を探したい」という悩みが解決できるので、ぜひ利用してみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業一覧3選
就活生くん
ENFP(広報運動家タイプ)の向いている仕事/職業を知ることができました。
逆に、ENFP(広報運動家タイプ)はどのような仕事/職業に向いていないのでしょうか?
確かに、ENFP(広報運動家タイプ)に向いていない仕事/職業についても気になりますよね!
以下、ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業一覧3選についてご紹介していきます。
キャリアアドバイザー西園寺
- 職業①:エンジニア
- 職業②:研究職
- 職業③:事務職
- まとめ:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業の特徴
ちなみに「自分に合った仕事を知りたい」「活き活きと働ける職業がわからない」という人は、自分に合った仕事が分析できる「LINE適職診断(公式LINEで無料診断)」などのサービスを活用しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
職業①:エンジニア
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業1つ目は、「エンジニア」です。
エンジニアは、「Python」「JavaScript」「Java」「C言語」などのプログラミング言語を用いて、プログラムの設計や開発を行います。
その際、エンジニアはイメージのように1人で黙々と作業をすることが多いです。
しかし、ENFP(広報運動家タイプ)は人とのコミュニケーションを大事にするため、エンジニアの作業にストレスを感じるケースが多々あります。
また、冷めやすく集中力が続かない傾向もあるので、黙々と作業をするエンジニアの仕事には苦痛を感じる場合もあります。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)はエンジニアにはあまり向いていないと推測できるでしょう。
以下の記事で「エンジニアのおすすめ就活サイト」「20代未経験からエンジニアになるには」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
職業②:研究職
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業2つ目は、「研究職」です。
研究職では、主に大学や企業で人々の暮らしを便利にするものや暮らしに役立つもの等について深く研究し探求をします。
また、専門性の高さから研究職はエンジニア同様、1人で黙々と作業に励む場合が多いです。
しかし、ENFP(広報運動家タイプ)は人とのコミュニケーションや繋がりを大事にする傾向が強いので、1人の作業にストレスを感じると推測できます。
また、情熱的な反面ENFP(候補運動家タイプ)は冷めやすい特徴もあるので、1つの分野をとことん極める研究職にはあまり向いていないといえるでしょう。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)はあまり研究職に向いていないことが推測できます。
以下の記事で「研究職に向いている人の特徴」「研究職はつらいって本当?」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
ちなみに「もう1回簡単に自分の適職を知りたい!」という方は「LINE適職診断」を受けるのがおすすめですよ。
LINE適職診断は、たった12個の質問であなたにピッタリ合う仕事を診断してくれます。
自分の強みを活かせる仕事や職業を見てみたい方は、ぜひお試しで診断してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺
職業③:事務職
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業3つ目は、「事務職」です。
事務職では、書類の作成やデータの処理、電話対応や来客対応などを行います。
この際、事務職の作業には正確性が求められます。
また、事務職の仕事の多くはルーティンワークになっているケースが多いです。
しかし、ENFP(広報運動家タイプ)は単純作業や繰り返しの仕事を嫌う傾向にあり、常にクリエイティビティを探求しています。
そして、自由奔放の性格から高い正確性が求められる仕事にあまり向いていません。
以上より、ENFP(広報運動家タイプ)はあまり事務職には向いないことが推測できます。
以下の記事で「事務職に向いている人の特徴9選」「新卒で事務職に就職するためには」について
キャリアアドバイザー西園寺
まとめ:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業の特徴
では、ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の向いていない仕事/職業の特徴5選をご紹介していきます。
- 特徴①:1人で黙々と作業を行う仕事
- 特徴②:単純作業のルーティンワーク
- 特徴③:デスクワークが多い仕事
- 特徴④:人との関わりが少ない仕事
- 特徴⑤:高い正確性を求められる仕事
ENFP(広報運動家タイプ)は、人とのコミュニケーションを好む傾向があります。
また、創造力を発揮しクリエイティビティに長けています。
そのため、個人ワークやルーティンワークは苦手な方が多いです。
以下の記事で「おすすめの適職診断19選」「自分に向いている仕事がわからないときの対処法13選」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の強み
働く君
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に向いてる/向いてない仕事についてはよく知れました!
そもそも、ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の強みには何があるかも知りたいです。
では、ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の強みを紹介します。
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の強みは以下のようなものがありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
- 社交的
フレンドリーで人とのつながりを大事にします。人間が好きで男女問わず多くの人と交流を持ちたいと考えています。 - エネルギッシュ
とても情熱的で周囲までも巻き込むほどです。また、内省的になり自分自身の人生について深く熟考するほどの集中力を持ちわせています。 - 好奇心旺盛
知的好奇心がとても強く周囲にとって有意義になることを常に探し求めています。また、自分の人生における満足や喜びをも探求しています。 - クリエイティビティに長けている
想像力が豊かで多くの時間をかけて常に新しいアイデアを考えます。人間関係や感情など様々な視点で創造力を発揮し最終的には「道」を見つけようとしています。
「20代でフリーターをしているけど企業へ就職したい」「就職したいけど大学を中退していて不安…」という方はハタラクティブを利用するのがおすすめです。
ハタラクティブは、20代の大学中退者やフリーターを対象としたマンツーマン就職・転職支援サービスです。
「未経験から仕事を探したい」という悩みが解決できるので、ぜひ利用してみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の弱み
働く君
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の強みは知れたので、弱みも教えてください。
弱みを知ることは仕事選びでとても重要ですよね。
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の弱みには以下のような特徴があります。
キャリアアドバイザー西園寺
- 直感的
直感やフィーリングを頼りに行動をするため計画性に欠ける場面が多々あります。 - 冷めやすい
情熱的な反面冷めやすい傾向があり一度冷めてしまうと集中力も保たなくなり当初の一貫性を失いケースがあります。 - 細かい作業が苦手
黙々と1人で作業することが苦手で細かい作業にストレスを感じる傾向にあります。
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と他16パーソナリティタイプの相性まとめ
働く君
ENFP(広報運動家タイプ)の適職と向いていない職業についてさまざま知ることができました。
ちなみに、ENFP(広報運動家タイプ)と相性の良い他の16パーソナリティタイプって何がありますか?
確かに、ENFP(広報運動家タイプ)と相性の良い16パーソナリティタイプについて気になりますよね!
以下、ENFP-A/T(広報運動家タイプ)と他16パーソナリティタイプの相性まとめをご紹介していきます。
キャリアアドバイザー西園寺
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と相性が良い性格一覧 | 1位はISTP(巨匠)
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と相性が悪い性格一覧 | 16位はISTJ(管理者)
- ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と相性が普通の性格一覧
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と相性が良い性格一覧 | 1位はISTP(巨匠)
結論として、ENFP(広報運動家タイプ)と最も相性が良いのは、ISTP(巨匠型)です。
ISTP(巨匠型)は、強い好奇心と観察力を用いて周囲の世界の探索を行います。
また、生まれながらのアイデアマンでもあり常に試行錯誤を繰り返します。
一方で、ISTP(巨匠型)は冷静沈着な一面も持ち合わせています。
このように、ENFP(広報運動家タイプ)と類似した特性を持ちながらも、セーブをしてくれる存在でもあります。
したがって、ENFPとISTPは互いに良い刺激を与え理解し合っているので相性がとても良いことがわかります。
以下、ENFP(広報運動家タイプ)と相性が良い性格TOP3です。
ENFP(広報運動家タイプ)と相性が良い性格TOP3 | ||
順位 | 性格 | 特徴 |
1位 | ISTP(巨匠型) | ・好奇心旺盛 ・生まれながらのアイデアマン ・冷静沈着 |
2位 | ESTJ(幹部型) | ・正当な姿勢で模範を演じる ・融通が効かない ・リーダーシップに長けている |
3位 | INFJ(提唱者) | ・現実主義者 ・他人の感情を大切にできる ・意思が強く決断力がある |
上記より、ENFP(広報運動家タイプ)と相性が良い性格は、類似した部分を持ち理解する反面「冷静さ」や「現実的な面」も持ち合わせてセーブをしてくれる特徴を持つことがわかります。
以下の記事で「16パーソナリティの『割合』ランキング」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と相性が悪い性格一覧 | 16位はISTJ(管理者)
結論として、ENFP(広報運動家タイプ)と最も相性が悪いのは、ISTJ(管理者)です。
ISTJの人たちは、規則やルールが確立している整った環境で本領を発揮するタイプでもあり、常に論理的で頼りになる存在でもあります。
また、個人ワークを好み計画性に長けているため、枠に外れた行動を嫌う傾向があります。
一方、ENFP(広報運動家タイプ)は自由奔放な性格で縛られることを嫌います。
そして、人と関わることを好み常に創造力を発揮し新しいことに挑戦しようとします。
このように、ENFPとISTJは正反対の性格を持ち、衝突関係にあることがわかります。
以下が、ENFP(広報運動家タイプ)と相性の悪い性格ワースト3です。
ENFP(広報運動家タイプ)と相性が悪い性格ワースト3 | ||
順位 | 性格 | 特徴 |
16位 | ISTJ(管理者) | ・責任感が強い ・誠実で規則やルールを重んじる ・保守的である |
15位 | INFP(仲介者) | ・悪い状況下でも改善を試みる ・自分の信念や道徳心を貫く ・発想力に優れている |
14位 | ENTJ(指揮官) | ・合理主義者 ・天性のリーダー ・目標への誘導が得意 |
上記より、ENFP(広報運動家タイプ)は「現実主義」「完璧主義」「規則を重んじる」「保守的」な特徴を持つ人と相性があまり良くないことがわかります。
以下の記事で「16パーソナリティの『割合』ランキング」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)と相性が普通の性格一覧
結論として、ENFP(広報運動家タイプ)と相性が普通なのは「INTP(倫理学者)」「ESTP(起業家)」「ENFJ(主人公)」です。
以下が、「INTP(倫理学者)」「ESTP(起業家)」「ENFJ(主人公)」の特徴一覧です。
「INTP(倫理学者)」「ESTP(起業家)」「ENFJ(主人公)」の特徴一覧 | |
性格 | 特徴 |
INTP(倫理学者) | ・論理的思考に長けている ・革新的な発明家 ・感情的な状況が苦手 |
ESTP(起業家) | ・知覚が鋭く洞察力がある ・現実主義者 ・天性のカリスマ |
ENFJ(主人公) | ・責任感/忠誠心が強い ・天性のリーダー ・共感性に優れていて他人を優先しがち |
このように、ENFP(広報運動家タイプ)と相性が普通の性格は比較的EFP(広報運動家タイプ)と似ている部分があることがわかります。
しかし、一致しない特徴も有していることが特徴的です。
つまり、上記のパーソナリティとENFPは可もなく不可もなくといった関係性だと推測ができます。
なお、相性に関してはあくまでも一般論であり、例外も多々あるため参考程度に捉えてくださいね。
以下の記事で「16パーソナリティの『割合』ランキング」についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
キャリアアドバイザー西園寺
「20代でフリーターをしているけど企業へ就職したい」「就職したいけど大学を中退していて不安…」という方はハタラクティブを利用するのがおすすめです。
ハタラクティブは、20代の大学中退者やフリーターを対象としたマンツーマン就職・転職支援サービスです。
「未経験から仕事を探したい」という悩みが解決できるので、ぜひ利用してみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
ENFP-A/T(広報活動家タイプ)に関するよくある質問3選
就活生ちゃん
ENFP(広報運動家タイプ)について、しっかりと理解できました!
他にENFP(広報運動家タイプ)について知っておくべきことがあれば教えてください。
分かりました!
それでは、ENFP-A/T(広報運動化家タイプ)に関するよくある質問を紹介していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 質問①:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の日本人割合は?
- 質問②:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)は性格が良いの?
- 質問③:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の恋愛傾向やあるあるは?
質問①:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の日本人割合は?
ENFP-A/T(広報運動化家タイプ)に関するよくある質問1つ目は、「ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の日本人割合は?」です。
結論として、ENFP-A/Tの日本人の割合は10.1%です。
また、これは16パーソナリテの中でも3位でありかなり多い方だとわかります。
ENFPは、社交的でエネルギッシュな方が多いです。
また、心が広い人が多く、人との交流を楽しむ傾向が強いです。
加えて、ENFPの方々は、好奇心や探究心が強く目標へと突き進んでいきます。
一方で、細かい作業が苦手な傾向があるため、事務処理や経理にはあまり向かないかもしれません。
以下の記事では「16パーソナリティの『割合』ランキング」について詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!
キャリアアドバイザー西園寺
質問②:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)は性格が良いの?
ENFP-A/T(広報運動化家タイプ)に関するよくある質問2つ目は、「ENFP-A/T(広報活動家タイプ)は性格が良いの?」です。
結論として、ENFP(広報運動家タイプ)は性格が普通だと言われています。
fasmeによると、ENFP(広報運動家タイプ)は、16パーソナリティの中で性格の良さは第8位と中央です。
ENFP(広報運動家タイプ)は、心が広いうえ人との交流を好む傾向が強いので、周囲から「良い人」だと思われることも多いでしょう。
以下が、MBTI診断の16パーソナリティ性格の良さランキングです。
MBTI診断「性格が良いと言われるランキング」 | |
順位 | タイプ |
1位 | ESFJ(領事官) |
2位 | ISFJ(擁護者) |
3位 | INFP(仲介者) |
4位 | ENFJ(主人公) |
5位 | ESFP(エンターテイナー) |
6位 | ISFP(冒険家) |
7位 | ESTP(起業家) |
8位 | ENFP(広報運動家) |
9位 | ISTJ(管理者) |
10位 | INTP(論理学者) |
11位 | ENTJ(指揮官) |
12位 | INFJ(提唱者) |
13位 | ISTP(巨匠) |
14位 | ENTP(討論者) |
15位 | INTJ(建築家) |
15位 | ESTJ(幹部) |
参照:fasme「【MBTI診断】性格良いランキング!優しい?モテる?人気の理由や特徴も!」
以下の記事では「16パーソナリティの『割合』ランキング」について詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!
キャリアアドバイザー西園寺
質問③:ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の恋愛傾向やあるあるは?
ENFP-A/T(広報運動化家タイプ)に関するよくある質問3つ目は、「ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の恋愛傾向やあるあるは?」です。
ENFP-A/T(広報運動家タイプ)の恋愛あるあるには、以下のようなものが挙げられます。
- 情熱的で愛情深い
- 相手を喜ばせようとする
- サプライズをしがち
- 社交的でオープンな関係性を好む
- 冗談を言ったり聞き役に回ったりする
- 一度仲良くなると長く続く
- 刺激を求める
- 直感やフィーリングに従う
- 男女問わず人間が好き
このように、ENFPは恋愛において感情的でフィーリングを大事にすることがわかりますね!
また、相手を喜ばせようと頑張る姿勢は素敵です。
キャリアアドバイザー西園寺
質問④:ENFP(広報活動家タイプ)の有名人は?
ENFP-A/T(広報運動化家タイプ)に関するよくある質問4つ目は、「ENFP-A/T(広報活動家タイプ)の有名人は?」です。
ENFP(広報運動家タイプ)の有名人には、以下のような人が挙げられます。
【日本人】
- ウド鈴木(芸人)
- ブルゾンちえみ(芸人)
- みやぞん(芸人)
- マツコ・デラックス(タレント)
- 福山雅治(ミュージシャン)
- 桑田佳祐(ミュージシャン)
- 香取慎吾(元SMAP)
- 田中将大(プロ野球選手)
【海外の有名人】
- ウィル・スミス
- ロバート・ダウニー・ジュニア
- ジュリア・ロバーツ
- ロビン・ウィリアムズ
- ウォルト・ディズニー
- グウェン・ステファニー
【アニメキャラクター】
- モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
- ウタ(ONE PIECE -FILM RED-)
- うずまきナルト(NARUTO)
- ハウル(ハウルの動く城)
- 東方仗助(ジョジョの奇妙な冒険)
- 月野うさぎ/セーラームーン(美少女戦士セーラームーン)
- キキ(魔女の宅急便)
- クロム(Dr. Stone)
【韓国アイドル】
- RM(BTS)
- V(BTS)
- ファサ(MAMAMOON)
- スンフン(WINNER)
- JU-NE(iKON)
- ジュホン(MONSTA X)
- スングァン(SEVENTEEN)
- スビン(宇宙少女)
- ヘチャン(NCT)
- サナ(TWICE)
- ユナ(ITZY)
※これは芸能人側が公表しているMBTI診断結果ではなく、あくまで受験した場合の結果を予測したものです。
ENFP(広報運動家タイプ)について概ね理解できたのではないでしょうか?
以下の記事では「16パーソナリティの『割合』ランキング」について詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!
キャリアアドバイザー西園寺
まとめ:ENFP(広報運動家タイプ)に当てはまる方はまず自分の特徴を理解し、向いている仕事/職業を探してみましょう!
今回は、ENFP(広報運動家タイプ)の特徴や強み・弱み、向いている仕事/職業、向いていない仕事/職業についてご紹介しました。
合わせて、ENFP(広報運動家タイプ)の有名人、他のパーソナリティとの相性、よくある質問についてもご解説しました。
この記事を読んだことで、「ENFP-A/T(広報運動家タイプ)」に関する不安や疑問が解消されていたら、嬉しい限りです。