リクナビ就職エージェントとは?生の評判から分かる実態と2つのデメリット【怪しい?・内定先企業一覧】

本ページはプロモーションを含みます

合わせて読みたい
  • リクナビ就職エージェントは人材業界最大手リクルートキャリアが運営する大手志向の学生に向けのサービス
  • リクナビ就職エージェントの評判
  • リクナビ就職エージェントを使った就活生の実体験
  • 体験からわかるカウンセリング(面談)内容
  • 結論、多数の求人を紹介をしてもらいたい人にリクナビ就職エージェントはオススメ!

この記事を読んでいるあなたは、

 

リクナビ就職エージェントってよく聞くけどどんなサービスなの?

 

大手企業の求人や非公開求人をたくさん紹介してもらえるって聞くけど本当なの?

 

履歴書1枚でほんとに企業を紹介してもらえるの?

リクナビ就職エージェントは学生・企業利用数No.1「リクナビ」の運営会社が展開する大手新卒アドバイザーサービスです。

よく聞くリクナビ就職エージェントは大手サービスだけど、本当に1人1人にあったサポートをしてもらえるのか疑問に思っているのではないでしょうか?

多数あるサービスのなかからリクナビ就職エージェントを使うべき理由は何でしょうか。

この記事では、特徴や評判からどんな学生が使うべきサービスなのかについて徹底解説します。

また、実際にリクナビ就職エージェントを用いて就活を行った学生の体験談もご紹介するので、

アドバイザーのサポート体制

アドバイザーの質

カウンセリング内容

紹介してもらえる求人の質

など使ってみないとわからない生々しい部分も知ることができるでしょう!

是非参考にしてみてください。

参考:【リクナビ就職エージェントの評判は?】就活生の体験談,口コミまとめました

 

リクナビ就職エージェントは人材業界最大手リクルートキャリアが運営する大手志向の学生に向けのサービス

リクナビ就職エージェントの概要【信頼できるサービスなのか】

リクナビ就職エージェントは人材業界最大手のリクルートが提供する新卒アドバイザーサービスです。

リクルートは、学生・企業利用数No.1の実績を持つ「リクナビ」を運営している会社です。

様々な人気企業とのネットワークが他アドバイザーと比べて強く、紹介企業数が多いのが特徴です。

リクナビ就職エージェントは、人材最大手としてのノウハウを活かして内定まで全力でサポートしてくれることで有名です。

学生からの満足度も非常に高いサービスですので、就活の際には登録しておきたい一社であると言えます。

リクナビ就職エージェントの基本情報

サービス名 リクナビ就職エージェント
拠点場所 全国34拠点(主に電話対応)
運営会社 株式会社リクルートキャリア
求人数 約4,000社
内定までのスピード 約1~2ヶ月
公式サイト リクナビ就職エージェント公式サイト

内定先企業一覧【具体的な求人】

IT・情報・シンクタンク オリコンジャステック
シンクタンク 豊田中央研究所
印刷・出版 プリントパック共立印刷株式会社
ホテル・旅行 阪急阪神第一ホテルグループ
飲食・サービス Calbee Potato小林製菓Kyowa KIRINDip
開発・生産・建設・建築 DENSOSEKISUI三菱重工

リクナビ就職エージェントの特徴4選

リクナビ就職エージェントには4つの特徴があります。

  1. 最大手企業も多数利用しており紹介企業数も多い
  2. 「文系」「理系」「体育学生」「地方学生」が専門的なサポートを受けらる
  3. 専用アプリで連絡を見逃さない仕組み
  4. 履歴書1枚(OpenES)で複数社に応募できる

①最大手企業も多数利用しており紹介企業数も多い

リクナビ就職エージェントは、新卒紹介サービスの最大手というだけあり、様々な企業との強いつながりを持っています。

これまで新卒採用の取引を行ってきた企業は数十万社以上にも上るそうです。

約50年間の運営実績があり信頼関係が強固であるため、新卒の学生に他社よりも豊富な求人を紹介できると言われています。

就職先人気ランキング上位に入る大手企業も多数このサービスを利用しているという点も、リクルートならではの特徴です。

リクナビ就職エージェントを利用している大手企業を一部ご紹介します。

業界 主な企業名
銀行・金融系 ・三井住友銀行・三菱UFJリサーチ&コンサルティング・JCB
各種メーカー系 ・クラレ・住友理工・富士ゼロックス・kawasaki・ヤマサ
不動産系 ・住友不動産販売・三井不動産レジデンシャル・東急リバブル
情報・通信系 ・ソフトバンク・NTT
サービス系 ・ニチイ・リクルートライフスタイル
製薬系 ・小林製薬・大塚製薬

また、リクナビ就職エージェントは他サイトよりもたくさんの企業数を紹介してくれることでも有名です。

就活アドバイザーサービスは、アドバイザーが選んでくれた多くても数社~10社の紹介を受けることが一般的です。

しかし、リクナビ就職エージェントでは一気に数十社の紹介を受けられます。

利用者のなかには過去に50社以上の企業の紹介を受けた人もいるそうです。

紹介してもらえる企業数が多いほど自分に合った企業を探しやすくなりますよね。

たくさんの求人の紹介を受けられる点も、他社にはない『リクナビ就職エージェント』の強みであると言えます。

②「文系」「理系」「体育学生」「地方学生」が専門的なサポートを受けられる

リクナビ就職エージェントは、「文系」「理系」「体育学生」と属性ごとに学生のタイプを種類分けし、専門的なサポートをしてくれます。

自分の属性に合ったサービスに登録することで、より詳細に自分に合った専門的なアドバイスを受けられます。

マイナビ新卒紹介では、理系、体育会系、留学生、地方学生が専門的なサポートを受けられますが、文系学生への専門的なサポートはありません。

文系に合ったサポートを受けられるのはリクナビ就職エージェントのみなので、文系学生の就活について知りたい人は登録すべし!

③専用アプリで連絡を見逃さない仕組み

他社就活アドバイザーサービスに専用アプリがあるものはありません。

しかし、リクナビ就職エージェントでは、専用のアプリが用意されています。

アプリがあることで、簡単に紹介された企業を見たり、エントリーしたり、相談に乗ってもらえる点がおすすめポイントです。

また、就活が進んでくるとたくさんのメールや電話が来て大事な連絡を見逃してしまうことも起こり得ます。

リクナビ就職エージェントは、連絡も全てこの専用アプリ内で行う仕様になっているので、メールや連絡を見逃さずに済むこともうれしいですね。

④履歴書1枚(OpenES)で複数社に応募できる

リクナビ就職エージェントは、履歴書もしくはOpenESを1枚作成するだけで複数企業にエントリーができるという特徴があります。

1枚作成するだけでいいので、企業ごとにエントリーシートを作成する手間とストレスが省けるのは忙しい就活生にはうれしいですね。

履歴書の内容も一般的なものなので、1枚作成すれば履歴書を創る練習になったり、他の履歴書を書く際にエピソードを利用できたりします。

OpenESの内容

①氏名・住所・連絡先などの基本情報

②写真

③学歴

④資格

⑤語学レベル

⑥大学で学んだこと

⑦自己PR/強み

⑧趣味/特技

また、OpenESの作成時にアドバイザーから“履歴書の書き方”や“企業視点でのアドバイス”を無料で受けて一緒に改善していけるのも嬉しいサービスだと言えるでしょう。

リクナビ就職エージェントの運営会社リクルートキャリアは信頼できる!

リクナビ就職エージェントの運営会社である株式会社リクルートキャリアは信頼できます!

1977年に設立されたリクルートキャリアは、リクルートグループの中で新卒、中途を中心とする社員募集領域を担当しています。

「リクナビ」「リクナビNEXT」「リクルートアドバイザー」といった就職・転職支援サービスを展開しており、強い顧客基盤とブランド力を持っているのが特徴です。

なかでも、リクナビは株式会社oricon MEが実施した「2020年 新卒採用サイトランキング」の満足度総合2位に輝きました。

約50年間、就職や転職を支え続けた実績と、数十万社とのつながりを持っている会社なら信頼できると言えるでしょう!

【株式会社リクルートキャリア 概要】

設立 1977年11月28日(商号変更2012年10月1日)
資本金 6億4,335万円
代表取締役 佐藤 学
事業内容 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業
SNS リクルートエグゼクティブアドバイザー/リクルートキャリアコンサルティング/ジョブダイレクトなど

リクナビ就職エージェントの評判

良い評判は?

しっかりと希望を聞いて求人を紹介してくれた

https://twitter.com/162cmJobseeker/status/1045578449014775808

たくさんの求人を紹介してもらえる

https://twitter.com/asamorihisaya/status/544524372694679552
https://twitter.com/sodaijob_20/status/1224592070834147330

エージェントさんが親切

https://twitter.com/asamorihisaya/status/544524840309243904
https://twitter.com/ice_lemon07/status/1052162335249289216
https://twitter.com/HaoriHakama_/status/979266222821851136

就職活動を楽に進められる

「私がリクナビ就職エージェントを利用したのは夏に入ってからです。

なかなか結果が出なかったため、これ以上自分だけで活動していても現状は打開できないと考え、リクナビ就職エージェントに頼ることを決めました。

リクナビ就職エージェントを利用してまず実感したことが「就職活動がこんなに楽で良いのか」と思えるぐらい、活動に手間がかからなかったことです。

求人を探さなくともアドバイザーが求人を紹介してくれますので、いちいち説明会に参加する必要もありません。

OBと会って話を聞く必要もありませんし、エントリーシートも作成不要で面接を受けることができる訳ですから、最初から利用しておくべきだったと後悔したぐらいです。

さて利用しての戦績ですが最初2社受けましたが2社ともダメでした。

しかし、なぜダメだったか理由をアドバイザーの方が細かくフィードバックしてくれたおかげで、自分の良かった点、悪かった点をはっきりと掴むことができたのは大きな収穫になったと思います。

その成果が出たのか、その後受える必要はありませんので、気楽な気持ちで利用してみることをオススメします。

出典:リクナビ就職エージェントの評判|文系・理系・体育会系の就活に強い|ジョブシフト

地方学生の就職活動も全力で応援してくれる

私は某県にある国大生だったのですが、地方から首都圏の企業を狙う場合にはネットで情報を得るだけでは戦えないと考え、リクナビ就職エージェントを利用することにしました。

リクナビ就職エージェントを利用して良かったことはアドバイザーの方が大変親切で熱心に支援してくれたことです。

女性の方でしたが、自分にとっては本当の姉のような存在として親身に相談に応じてくれたり、アドバイスしてくれたりしました。

そのお陰で自分が勝手に抱いていたコンプレックスが解消し、自分に自信が持てるようになりました。

現在私は紹介していた頂いた上場企業へ入社し企画部で頑張っていますが、リクナビ就職エージェントのアドバイザーの方からもらった数々のアドバイスが、現在の仕事に取り組む上での励みにもなっています。

出典:リクナビ就職エージェントの評判|文系・理系・体育会系の就活に強い|ジョブシフト

「エージェントさんのカウンセリングが丁寧で親切だ」

「紹介求人数が多くて満足だ」

「就職活動を楽に進められる」

などの意見が目立ちました。

他の就活エージェントサービスと比較するとエージェントさんの質は高いようです。

求人紹介も就活相談もしっかりと対応してくれるエージェントが多いというのはうれしいですね。

悪い評判は?

夜中にもメールが来る

https://twitter.com/fukenko_undo/status/1118127813645574144

電話がつながりにくい場合がある

https://twitter.com/Hamar1030/status/857551201533145088

一度断った求人をオススメされる場合がある

https://twitter.com/yamarten/status/854731937637736448

システムとエージェントさんの対応がリンクしていない場合がある

「あなたに紹介したい企業があります」とDM?が来たので、じゃあ紹介でもしてもらいますかとサービスに登録しようとしたら、(何がひっかかったのか知らないが)「あなたに紹介できる企業はありません」と自動返信が来て腹が立った。

出典:【リクナビ就職エージェントの評判】実際どうなの?利用した人の評判を大公開!【21卒】就職エージェントの口コミ・評判|天職侍

希望と異なる企業を紹介される

エージェントの方は親切かなと思いました。しかし、要望と違った求人がひたすら送られてきます。

エージェント経由で選考に参加した企業もありましたが、選考の情報が全く違い、面接官の人数やポイントについて全く参考になりませんでした。

挙げ句の果てにお礼状を書けと言って書かされましたがただただ時間を無駄にしただけでした。

総評としてはリクナビエージェントは利用する価値はないかなと思います。

皆さん言われているみたいに低評価の企業を紹介されます。

出典:【リクナビ就職エージェントの評判】実際どうなの?利用した人の評判を大公開!【21卒】就職エージェントの口コミ・評判|天職侍

地方就活生には役に立ちづらい場合も?

リクナビの新卒エージェント初めて利用して、地方なので電話での面談をしました。

いくつか希望を言ったのですが、電話が終わってから紹介されている求人を見ました。

しかし、どれも私の興味の無い企業で尚且つみん就やネットでは悪い評判のものばかりです。

このまま着信拒否をしてしまいたいくらいです。

出典:【リクナビ就職エージェントの評判】実際どうなの?利用した人の評判を大公開!【21卒】就職エージェントの口コミ・評判|天職侍

最初の電話はめちゃくちゃ感じ良くて面接のアドバイスとかもくれる。

けど、地方だと企業がないのか全然興味無いやつばっかり紹介してくるのであんまり意味無いかも。

出典:【リクナビ就職エージェントの評判】実際どうなの?利用した人の評判を大公開!【21卒】就職エージェントの口コミ・評判|天職侍

連絡がこない

2~3月に登録・電話でOpenES添削があり、その際に「担当から3月後半に企業紹介の連絡がある」と言われ、履歴書の登録など行っておいたのですが4月になっても完全放置。

自身で就職活動を行っている事や、予告と違う行動に自分の将来をサポートしてもらうのは嫌だと感じて連絡しませんでした。

そうしたら5月後半に突然現在の就活状況を聞かれて、6月1日に本命の最終面接があると答えたら、それが過ぎてからまた連絡するとのこと。いやいや、例え落ちてもあなたにだけは頼らないよ……と無駄にイライラしました。

相手も商売とわかっていますが、だからこそ予告通りにサポートしない場合に連絡しないのはありえない。

ですが相手は全く悪びれていませんでしたので、社会人としても大学生レベルの常識としても考えられませんでした。

正直二度と関わりたくありません。

出典:【リクナビ就職エージェントの評判】実際どうなの?利用した人の評判を大公開!【21卒】就職エージェントの口コミ・評判|天職侍

「エージェントとシステムがリンクしていない」

「電話やエージェントさんとつながりにくい」

「希望以外の求人の紹介しかされない」

「地方学生の就活には役立ちづらい」

などの意見がありました。

リクナビ就職エージェントは専用のアプリとエージェントさんの2種類の対応があるため、双方がリンクしていないこともあるようです。

また、大手ならではの連絡がつきづらい、電話がつながらないといった問題もあるようですね。

評判からわかる3つのメリット、2つのデメリット

評判から言えるメリット

  1. 丁寧で親切な対応をしてくれるエージェントさんが多い
  2. 紹介求人数が他社サービスよりも圧倒的に多い
  3. 手厚いサポートで就職活動を楽に進められる

評判から言えるデメリット

  1. エージェントとシステムがリンクしていない
  2. 大手ならではの連絡がつながりにくい問題
  3. 希望以外の求人の紹介が多い

リクナビ就職エージェントを使った就活生の実体験

就活エージェントの鬼では、実際にリクナビ就職エージェントを使ってみてどうだったのか?

直接話を聞いてみることにしました。

①関関同立生のA子さん

属性:関関同立生 3回生 女性 地方在住 IT、コンサルティング、人材業界志望

リクナビ就職エージェントを知ったきっかけを教えてください。

大学3年生の夏に早めから使える就活エージェントサービスを探していたところ、早めから利用できるリクナビ就職エージェントを知りました。

使おうと思ったきっかけを教えてください。

最初に担当してくださったエージェントさんの雰囲気が良かったのと、自己分析もあまりできていない状況だったのにも関わらず、一緒に就活準備を手伝ってくださると言ってくださったからです。

エージェントの選定理由を教えてください。

特にエージェントさんの希望を伝えませんでした。 すると、最初に面談を担当してくださった方が担当エージェントになってくださいました。 のちに、エージェントさん側の事情で1度担当エージェントが変更になりました。

実際に利用してみて感じたことはありますか。

最初から最後まで電話と専用のアプリでサポートをしてもらえたので、地方学生のわたしにはありがたかったです。 3月までは月に1回ほど約1時間ほどの電話面談をしていただき、自己分析や就活スケジュールの計画、業界研究などを手伝ってもらいました。 3月以降は、専用のアプリを通して求人を紹介してもらうようになりました。 3月以降は以前のような面談はしてもらえなかったのが少し残念でした。

実際に紹介してもらった求人は良かったですか。

大手志向ではなかったのですが、紹介していただいた企業には大手・中堅の企業が多かったように思います。 完成での就職を希望すると伝えたところ、たくさんの関西限定の求人を紹介してもらえたのはよかったです。

リクナビ就職エージェントを使って実際に内定を獲得できましたか。

3月はじめに紹介してもらった企業の選考をいくつか受けましたが、コロナウイルスの影響で選考が中断され、他に就職先を決めたのでリクナビ就職エージェント経由で紹介求人に応募することはありませんでした。 しかし、担当エージェントさんの対応を見ていると、リクナビ就職エージェント経由で応募するとしっかりと対応してもらえたのかなという印象は見受けられました。

②関関同立生のB子さん

属性:関関同立生 4回生 女性 大阪在住 シンクタンク業界志望

リクナビ就職エージェントを知ったきっかけを教えてください。

大学3年生の秋ごろに早めから使える就活エージェントサービスがあるよと友達に紹介してもらい、知りました。

使おうと思ったきっかけを教えてください。

就活の進め方など何もわからない状態で電話面談をしましたが、エージェントさんが優しく一緒に考えていこうといってくださり、頼もしく思ったことがきっかけです。

エージェントの選定理由を教えてください。

最初の電話面談を担当してくださった方が担当エージェントになってくださいました。

実際に利用してみて感じたことはありますか。

結構頻繁に相談したりカウンセリングをしたりしてほしかったのですが、忙しいのか約1ヶ月に1回ペースでしか面談の予約が取れなかったのが少し残念でした。 また、対面カウンセリングも実施されているとのことでしたが、電話のみの対応だったのも少し残念でした。 ですが、担当してくださったエージェントさんはとてもやさしくいつも丁寧に対応してくださったのでとても満足でした。 就活に関する様々なことを教えてもらえたのでとても感謝しています。

実際に紹介してもらった求人は良かったですか。

わたしが希望しているシンクタンク業界はもともとあまり求人数が多くないというのもあり、自分で探しにくかったのですが、エージェントさんが沢山の求人を紹介してくださって助かりました。 大手の求人や優良企業の非公開求人をたくさん紹介してくださったのでとても満足です。

リクナビ就職エージェントを使って実際に内定を獲得できましたか。

<1社内定をいただきました。 選考中に不安なことがあったのですが、担当エージェントさんに伝えると相談に乗ってくださったのでとても頼もしかったです。 ですが、リクナビ就職エージェント経由で応募した企業全てに手厚い対応をしてもらえたかといえばわからないので、手厚いサポートを受けたい学生は他のサービスも検討してみてください。 /p>

体験からわかるカウンセリング(面談)内容

実際にリクナビ就職エージェントを利用した2人の学生の話から、以下のようなカウンセリングを受けられることが分かりますね。

・就活相談

・就活スケジュールの計画

・自己分析

・求人紹介

・選考対策

・悩み相談

3月までは学生がしたい内容でカウンセリングを行ってくれるようです。

しかし、3月以降は面談はなくなり、主に求人紹介に力を入れていくようですね。

また、リクナビ就職エージェントの面談はほとんど電話カウンセリングが主流であるようです。

(電話は1回約30分~1時間程度)

電話ではありますが、非常にじっくりと面談をしてもらえることがわかります。

内定までの5STEP

 
登録

リクナビのサイトから基本情報を入力して登録を完了させましょう。

 
 
相談

リクナビ就職エージェントから電話やメールでカウンセリングの案内が届きます。

アドバイザーと個別にご希望内容のヒアリングや就職活動への相談をします。

 
 
企業紹介

国内大手、外資系、優良ベンチャー企業、非公開求人などの豊富なラインナップのなかから希望に沿った求人情報を紹介してもらえます。

 
 
応募・面接

応募手続き、面接日程の調節をアドバイザーに代行してもらい、面接を受けます。

面接アドバイスや模擬面接の実施などのサポートも行ってもらえます。

 
 
内定

内定をもらい就職先の決定をします。

内定後の相談もしっかりと聞いてもらえ、入社までしっかりとサポートしてもらえます。

 

結論、多数の求人を紹介をしてもらいたい人にリクナビ就職エージェントはオススメ!

  • ✓多数の求人の中から自分に合ったところを選びたい
  • ✓直接面談をするのが面倒くさい人
  • ✓誰もが知る大手の求人を紹介してもらいたい
  • ✓実績のある就活アドバイザーを利用したい

これらの特徴に当てはまるならリクナビ就職エージェントに登録するべきでしょう!

逆に、

  • ✓マンツーマンでしっかりと対策してもらいたい
  • ✓基本的に対面でカウンセリングをしてほしい
  • ✓困ったことがあったら気軽に相談したい

にはリクナビ就職エージェントは向いていないかもしれません。

類似の就活エージェントの比較

準備中

登録の流れ

 
登録

公式HPサイトから、「リクナビIDでかんたん登録」を選択して登録します。

 
 
相談(アドバイザーと紹介企業の希望について)

リクナビ就職エージェントから電話やメールでカウンセリングの案内が届きます。

案内に沿ってカウンセリングを予約し、面談をします。

 

リクナビ就職エージェントを効率的に利用する3つのポイント

自分の行きたい企業、就職したい企業から内定をもらうために効率的にマイナビ新卒紹介

を利用する方法ご紹介します。

  1. 自己分析などの相談をしたいなら早めに登録しておく
  2. 電話カウンセリングの予約はできるだけ多くとっておく
  3. 3月以降は求人への応募に専念する

①自己分析などの相談をしたいなら早めに登録しておく

新卒アドバイザーサービスの多くは大学3年生の冬ごろから登録できるものが多いです。

しかし、リクナビ就職エージェントは3年生の6月ごろからと、早くから登録できるのが特徴です。

求人紹介をしてもらえるのは就活解禁の3月以降ですが、それまでは就活の悩み相談や自己分析、就活スケジュールや動き方をアドバイザーさんが一緒に考えてくれます。

3月に近づくほど登録者も増えるので、アドバイザーさんとのカウンセリング予約を取るのが難しくなりますが、早めに登録すると頻繁に面談をしてもらえますよ。

「早めに就活を始めたいけど何からしていいかわからない」

「自己分析をプロと一緒に進めたい」

という人は就活情報が解禁されるまでの間にアドバイザーさんとたくさん面談するのがオススメ!

②電話カウンセリングの予約はできるだけ多くとっておく

リクナビ就職エージェントはカウンセリングよりも求人紹介に力を入れているサービス。

アドバイザーさんは1人で何十人もの就活生を抱えているそうです。

ですので、3月に近づくほどカウンセリングの予約を取るのが大変になります。

平均的に2週間に1回ほど、長くて1ヶ月間ほど予約が取れないこともあるようです。

頻繁にカウンセリングをしてもらいたい人は次回予約を取る際に2,3回分の予約を一気に取っておくことをオススメします!

予定が会わなければ後からキャンセルすることもできるので、とりあえず予約を押さえておくようにしましょう!

③3月以降は求人への応募に専念する

リクナビ就職エージェントは、就活情報解禁の3月まではカウンセリングを行い、3月以降は求人紹介に力を入れるサービスとなっています。

なので、3月以降はアドバイザーに基本的にカウンセリングをしてもらえなくなります。

3月以降は主にリクナビ就職エージェントのアプリを通してアドバイザーさんオススメの求人を見て応募するかを決める仕組みになっているからです。

そのため、就活相談や自己分析などを手伝ってほしければ3月までに登録し、アドバイザーさんに相談しておくようにしましょう。

3月以降は送られてきた求人の中から気になるものを選び、応募することに専念するようにしましょう!

リクナビ就職エージェントを通して紹介してもらった企業の相談などは乗ってもらえるはずです。

リクナビ就職エージェントについてよくある質問

リクナビとはどう違うのですか?

「リクナビ」はご自身で興味のある求人情報を検索・閲覧し応募を行うサイトであり、応募手続きや選考日程の調整もご自身で行うサービスです。 「リクナビ就職エージェント」はアドバイザーがあなたの希望や志向に合った求人をご紹し、面接対策や企業との選考日程調整も代行する、就活を行う方と並走するサービスす。網羅的に良い求人を探すために、両方のサービスを併用して就職活動を進めてみてください。

就職エージェントサービスとは何ですか?

就職エージェントサービスとは、就職希望者と、社員(正社員や契約社員)を求める企業とを、双方の条件や希望を確認した上で仲介を行う会社で、厚生労働大臣の許可を受けた職業紹介会社の一種です。

人材派遣とはどう違うのですか?

就職のアドバイザーは、就職希望者を、直接雇用主となる求人企業にご紹介するシステムで、ご入社された方は求人企業の正社員または契約社員になります。 一方、人材派遣会社は、派遣会社と雇用契約を結んでいる人材を、一定期間他企業へ派遣します。派遣契約の場合、雇用主は人材派遣会社となります。

登録するとどんなサービスを受けられるのですか?

専任のアドバイザーが、マンツーマンで転職/就職活動をサポートいたします。カウンセリングを通じ、ご自身の強みやご希望に応じた求人情報のご提供(未公開の求人情報も提供)や、応募手続き、面接の日程調整、合否のご連絡、内定前後の交渉などを、ご登録者や企業に代わって行います。

サービスを受けられる対象に制限はありますか?

大学または大学院(修士/博士)卒業・卒業見込みの新卒(社会人経験のない方)が対象です。

サービスに費用はかかりますか?

一切費用はかかりません。企業の採用をお手伝いすることによって、ご紹介に関する費用は求人企業にご負担頂いております。

どういった業界の求人がありますか?

業界は幅広く、メーカーや商社、IT/通信系、サービス、その他多数あります。ご思考やご経験、また適性検査を導入した適正チェックの結果からあなたに合った企業のご紹介をしていきます。

紹介された求人情報は必ず応募しなくてはいけませんか?

応募されるかどうかは自由です。ご自身で検討していただき、応募希望がなければご推薦はいたしません。また、応募企業を選ぶ際にご質問があればお気軽にお尋ね下さい。

複数の企業に応募することは可能ですか?

はい、可能です。複数の企業への同時応募も可能です。また、応募社数の制限もありません。

並行して独自の就職活動を行うことは可能ですか?

はい、もちろん可能です。独自で進める活動についての制約は一切ございません。

不採用だった場合は、また別の企業を紹介してもらえますか?

選考に臨まれた結果、残念ながら不採用となってしまった場合は、別の企業の求人をご紹介します。また、不採用になった理由を確認し、あなたが次に応募する企業の面接対策として生かせるようアドバイスをすることも可能です。逆に応募した企業を断りたい場合も、あなたに代わって企業にご連絡します。

担当のアドバイザーは変更できますか?

はい、変更いただけます。相性が合わないなどの理由でアドバイザーを変更したい場合は、お問い合わせいただければ、変更させていただきます。 なお、業界・職種・専門性等により、アドバイザーの変更が難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。

登録した個人情報は漏洩しませんか?

リクルートキャリアのスタッフは全員、情報守秘の厳しい教育を受けています。 コンピュータの情報管理体制も徹底しておりますので、ご登録者の情報が外部に漏れる心配はありません。 もちろん、登録者ご本人の了解を得ないまま、企業に情報を公開することもありません。

10月の内定式以降もサービスは受けられますか?

10月に多くの企業が内定式を行いますが、内定式以降も採用活動を続けている企業のご紹介をしています。 時期によりご紹介企業は異なりますが、年間を通じて求人獲得を行っており様々な企業のご紹介が可能です。

紹介企業で内定が出たらそこに決めなければいけませんか?

ご紹介企業で内定が出たからと言って必ずその企業に決めなければいけないということはありません。 弊社からご紹介する企業も就職先を決める上での選択肢にすぎません。最後は納得して就職先を決められることを最優先に考えています。

サービスを停止したいのですが、どうしたらよいですか?

サービスの停止を希望の方はご担当のキャリアアドバイザーにお申し出いただくか、もしくはお問い合わせフォーム(https://www.r-agent.com/contact/?id=0041)より、サービス停止希望の旨をご連絡いただけますようお願いいたします。 ※ご連絡頂いた後、3営業日以内にはサービス停止完了のご連絡をメールにて差し上げます。 ※ご本人確認の為、①お名前(フルネーム)②大学名③ご登録いただきましたメールアドレスをご記載いただけますようお願いいたします。

お問い合わせや電話をしたいのですが

お問い合わせページ(https://www.recruitcareer.co.jp/support/)、もしくは電話(0332117260)から問い合わせをしてください。