- ITベンチャー企業は、ITの分野で新しいサービスや商品を提供する会社のこと
- ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング一覧5選
- ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング一覧5選
- これからのびるITベンチャー企業ランキング5選
- 優良ITベンチャーを探すには、転職エージェントに登録しよう
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事では、「ITベンチャーランキング」を紹介していきます。
この記事を読めば、ITベンチャーについて/ITベンチャーの平均年収ランキングなどがわかります。
・ITベンチャーについてに就職したい就活生
・ITベンチャーの平均年収ランキングが知りたい就活生
・優良ITベンチャーの調べ方が知りたい就活生
以上のような悩みがある就活生や転職を考えている求職者の方は、この記事を参考にしてみてください。
この記事は就活の教科書「【2023年最新】メガベンチャーランキング一覧 | 就職難易度/偏差値,年収,売上,ホワイト度」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
ITメガ/ミドルベンチャー企業ランキング一覧 |平均年収・売上高
就活生ちゃん
私は、裁量権をもって仕事をしたいので、ITベンチャーにますます興味がわきました!
でもITベンチャーにはどのような企業があるのでしょうか?
有名なITベンチャー企業を教えてください!
わかりました!
それではまず、ITベンチャー企業31選を一覧で紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
話題のITベンチャー企業一覧31選 | ||
会社名 | 公式HP | 採用HP |
サイバーエージェント | 公式HP | 採用HP |
コロプラ | 公式HP | 採用HP |
グリー | 公式HP | 採用HP |
ディー・エヌ・エー | 公式HP | 採用HP |
DMM.com | 公式HP | 採用HP |
ぐるなび | 公式HP | 採用HP |
ワークスアプリケーションズ | 公式HP | 採用HP |
ベクトル | 公式HP | 採用HP |
メルカリ | 公式HP | 採用HP |
楽天グループ | 公式HP | 採用HP |
LITALICO | 公式HP | 採用HP |
Speee | 公式HP | 採用HP |
LIFULL | 公式HP | 採用HP |
ビズリーチ | 公式HP | 採用HP |
ヤフー | 公式HP | 採用HP |
レバレジーズ | 公式HP | 採用HP |
アカツキ | 公式HP | 採用HP |
エムスリー | 公式HP | 採用HP |
マクロミル | 公式HP | 採用HP |
フリークアウト・ホールディングス | 公式HP | 採用HP |
Gunosy | 公式HP | 採用HP |
GMOインターネット | 公式HP | 採用HP |
エス・エム・エス | 公式HP | 採用HP |
ラクスル | 公式HP | 採用HP |
リブセンス | 公式HP | 採用HP |
ナイル | 公式HP | 採用HP |
KLab | 公式HP | 採用HP |
LINE | 公式HP | 採用HP |
じげん | 公式HP | 採用HP |
リクルート | 公式HP | 採用HP |
ネットプロテクションズホールディングス | 公式HP | 採用HP |
意外と、ベンチャー企業だとは知らなかった企業があったのではないでしょうか?
ちなみに、エンジニアとして難関IT企業の内定をもらうには、ITエンジニア特化の就活サポートをしてくれる「レバテックルーキー」などの支援サービスを活用しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
平均年収ランキング編
次に、平均年収ランキングを紹介して行きます!
就活アドバイザー 京香
平均年収ランキング一覧 | ||
---|---|---|
順位 | 企業 | 平均年収 |
1位 | メルカリ | 920万円 |
2位 | エムスリー | 901万円 |
3位 | DeNA | 850万円 |
4位 | アカツキ | 777万円 |
5位 | 楽天 | 774万円 |
6位 | サイバーエージェント | 771万円 |
7位 | LINE | 770万円 |
8位 | グリー | 761万円 |
9位 | リクルート | 712万円 |
10位 | ミクシィ | 711万円 |
11位 | ラクスル | 647万円 |
12位 | ヤフー | 645万円 |
13位 | GMOインターネット | 638万円 |
参照:EDINET
ランクインしている企業はいずれも平均年収600万以上と、優良企業が多いですね!
就活アドバイザー 京香
売上高ランキング編
次に売上高ランキングです!
就活アドバイザー 京香
売上高ランキング一覧 | ||
---|---|---|
順位 | 企業名 | 売上高 |
1位 | リクルート | 2兆8,717億円 |
2位 | 楽天 | 1兆6,817億円 |
3位 | サイバーエージェント | 6,664億円 |
4位 | ヤフー | 5,176億円 |
5位 | DMM.com | 3,055億円 |
6位 | GMOインターネット | 2,414億円 |
7位 | LINE | 2,274億円 |
8位 | エムスリー | 2,081億円 |
9位 | DeNA | 1,308億円 |
10位 | ミクシィ | 1,180億円 |
11位 | メルカリ | 1,061億円 |
12位 | グリー | 567億円 |
13位 | ラクスル | 302億円 |
参照:EDINET
評判の良い企業ランキング編
評判の良い企業ランキング一覧 | ||
---|---|---|
順位 | 企業名 | 評判 |
1位 | Box Japan | 4.67 |
2位 | ネットワークプロテクションズ | 4.66 |
3位 | Serverworks | 4.59 |
4位 | ナイル | 4.54 |
5位 | salesforce | 4.47 |
6位 | AT&Tジャパン | 4.41 |
7位 | アカマイテクノロジーズ | 4.33 |
8位 | サイボウズ | 4.33 |
9位 | ビットエー | 4.22 |
10位 | サイバーエージェント | 4.19 |
11位 | DeNA | 4.16 |
12位 | sky | 4.13 |
13位 | フリー | 4.11 |
参照:openwork
20代の成長環境ランキング編
評判の良い企業ランキング一覧 | ||
---|---|---|
順位 | 企業名 | 成長度 |
1位 | Regrit partner | 4.9 |
2位 | シンプレクス | 4.8 |
チームラボ | 4.8 | |
セプテニジャパン | 4.8 | |
ビーボ | 4.8 | |
サイバーエージェント | 4.8 | |
PLAN-B | 4.8 | |
8位 | フューチャーアーキテクト | 4.7 |
キュービック | 4.7 | |
タイミー | 4.7 | |
11位 | Work Human Intelligence | 4.6 |
12位 | シスコシステムズ | 4.5 |
13位 | インターネットイニシアティブ | 4.4 |
参照:openwork
2010年代に半ばにできた企業が多くランキングに入っています!
キャリアアドバイザー西園寺
離職率ランキング編
離職率ランキング一覧 | ||
---|---|---|
順位 | 企業名 | 離職率 |
1位 | YE DEGITAL | 9.0 |
2位 | ソフトバンク | 18.9 |
3位 | ミクシー | 20.0 |
4位 | GMOインターネット | 22.6 |
5位 | リクルート | 29.7 |
参照:就活四季報(2024年度版)
就活生ちゃん
やはりIT業界ではメガベンチャーといえども、人材の移り変わりが激しいですね。
そのとおりですね!
大手でも離職率が高いのはIT業界の大きな特徴です。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング一覧おすすめ5社の解説
就活生くん
ITベンチャー企業一覧には、僕がベンチャー企業だと思っていなかった企業がありました!
また、平均年収が高いITベンチャー企業を知りたいです!
それでは、平均年収が高い順にITベンチャー企業5選を紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
- 1位:Zホールディングス(旧ヤフー)(平均年収1,075万円)
- 2位:リクルート(平均年収965万円)
- 3位:サイバーエージェント(平均年収841万円)
- 4位:グリー(平均年収820万円)
- 5位:LINE(平均年収770万円)
1位:Zホールディングス(旧ヤフー)(平均年収1,075万円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング1位は、「Zホールディングス(旧ヤフー)(平均年収1,075万円)」です。
Zホールディングス株式会社は、韓国のネイバー社とソフトバンクグループの合弁会社です。
元は、ヤフー株式会社として設立された企業でしたが、会社分割により持株会社に移行し、法人名をZホールディングスに改めています。
Zホールディングスは、グループ経営管理事業、ヤフー事業、金融系グループ経営管理事業を行っています。
Zホールディングス株式会社の会社概要 | |
会社設立 |
1996年1月31日(2019年10月1日社名変更)
|
本社 |
〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー |
事業内容 |
グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務
|
資本金 | 247,06,400万円(2022年12月末時点) |
連結子会社数 | 134社(2022年12月末時点) |
代表者 | 代表取締役社長Co-CEO(共同最高経営責任者)川邊 健太郎 |
採用HP | https://www.z-holdings.co.jp/sustainability/stakeholder/09/ |
Zホールディングスは、グループ会社ごとの採用を行っています。
Zホールディングスのグループ会社について興味がある方は、以下の記事を読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
⇒【採用大学も】Yahoo!の就職難易度 | 学歴フィルターは?選考フロー,評判・口コミも
⇒Yahoo子会社
以下に、Zホールディングスで働いている方の口コミを紹介します。
就活活動と転職活動をして色んな企業を見てきたけどYahooは抜群にホワイトだったな。フルリモート可能でフレックス勤務で私服出社もできる。仕事もプライベートも大事にできる環境だし受ける価値あると思う。
— 就活くん (@securityssss) August 24, 2022
福利厚生、社内制度
【良い点】大企業ならではの福利が得られる。国内どこでも住んでも良いので、移住や拠点を移動する社員が多い印象。
参照:転職会議
事業の成長性や将来性
【良い点】自分がやりたいことを上長と相談すれば、大体チャンスもらえることが多いと思います。マネジメントの仕事をやりたい場合に、プロジェクトの技術リーダーにアサインされることもあるので、エンジニアもマネジメントの経験を得ることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】たまに、新しい技術を導入したい時に、上の人に上手くメリットを説明しないとなかなかやらせてくれないです。
参照:転職会議
Zホールディングスは、福利厚生がしっかりとしており、自分のやりたいことを進んでできる企業風土のようですね!
キャリアアドバイザー西園寺
2位:リクルート(平均年収965万円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング2位は、「リクルート(平均年収965万円)」です。
株式会社リクルートは、日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋をおこなう事業会社です。
リクルートが提供するサービスには、採用サービス、HRエージェントが有名ですが、他にも自動車販売や旅行などの情報サービスも行っています。
以下にリクルートの会社概要をのせています。
株式会社リクルートの会社概要 | |
会社創業 | 2012年 10月1日 |
本社 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
従業員数 | 17,327人(2022年4月1日現在 / アルバイト・パート含) |
事業内容 |
|
資本金 | 3億5千万円 |
従業員数 | 151,600人(グループ全体/2022年3月31日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 北村吉弘 |
採用HP | https://www.recruit.co.jp/employment/ |
リクルートへの就職に興味がある方は、以下の記事を参考にしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
以下に、リクルートで働いている方の口コミを紹介します。
仕事のやりがい、面白み
【良い点】部署担当や担当するお客様によって変わるが全体目の前の顧客のために働きかけた結果自分の成果になるという考えが素敵だなと感じる。お客様のメリットが自分の成果につながるので筋を通したり、後ろめたい気持ちで仕事をすることがない成果を出す人は何も言われない。
【気になること・改善したほうがいい点】数字にはかなり厳しく根拠だった行動や目標の設定が必要
参照:転職会議
ワークライフバランス
【良い点】休日は145日と多い。有給休暇とは別に年間14日感のフレックス休暇があるので、毎月どこかに休みが取れる。リモートワークとオフィス出勤が選べるので、プライベートの時間を調整することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】平日の残業時間がとても多いのがネック。顧客対応が急に入ることがあるので、休み中でも社用携帯の所持を求められる。
参照:転職会議
リクルートは、成果が目に見えやすくやりがいがあることや年間休日が多いなどの口コミがみられました。
ただし、仕事量が多く、平日の残業時間が多くなってしまうこともあるそうです。
キャリアアドバイザー西園寺
3位:サイバーエージェント(平均年収841万円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング3位は、「サイバーエージェント(平均年収841万円)」です。
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を展開する企業です。
また、サイバーエージェントは、ブログサービス「Ameba」インターネットテレビ局「ABEMA」と市場の変化に合わせて新しいサービスを生み出し続けています。
株式会社サイバーエージェントの会社概要 | |
会社設立 | 1998年3月18日 |
本社 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
従業員数 | 17,327人(2022年4月1日現在 / アルバイト・パート含) |
事業内容 |
|
資本金 | 7,239百万円(2022年9月末現在) |
従業員数 | 10,336人(グループ全体) |
代表者 | 代表取締役 藤田 晋 |
採用HP | https://www.cyberagent.co.jp/careers/ |
サイバーエージェントへの就職に興味がある方は、以下の記事を参考にしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
以下に、サイバーエージェントで働いている方の口コミを紹介します。
働く時間を強要されることはないが、明日までにしないといけないことが多々生じるので結果的に長時間労働が続いた。基本的に成果を残しているかどうかが問われるので働く時間についてとやかく言われる文化ではないと思うが、成果を出すまでが苦労する。ワークライフバランスをとれる職場ではないと思う。
仕事が生きがい、自分の成果や成長が楽しい人には素晴らしい職場だか、仕事を労働と捉える人にとっては苦痛になる。
悪い会社ではなくみんなが明るく前向きに頑張り続けるいい会社なので、それに共感できて一緒に前向きに頑張ることに楽しさを見出せるかどうかがこの会社で続けていけるかどうかのポイントだと思う。参照:openwork
事業の成長性や将来性
【良い点】インターネットに関する新しいチャレンジや投資を常にしているため、市場で何かが流行ったらものすごいスピードで組織が新設されていきますし、異動なども盛んに行われています。変化に強い人や楽しめる人はワクワクできる環境なのではないかと感じますが、逆にその辺りが苦手かつルーティンワークが好まれる方にとっては、せっかく仕事を覚えてもまた環境が変わったりすることが多いので疲弊するかなと。
参照:転職会議
サイバーエージェントは、インターネットに関する新しいことにチャレンジできる環境があるみたいです。
ただし、サイバーエージェントはやりがいに向けて働きたい方向けで、のんびり働きたいという方には向いていないかもしれませんね。
キャリアアドバイザー西園寺
4位:グリー(平均年収820万円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング4位は、「グリー(平均年収820万円)」です。
グリー株式会社は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「GREE」を運営し、世界初のモバイルソーシャルゲームを開発した企業です。
グリーグループは、現在、ゲーム・アニメ事業、メタバース事業、コマース事業、DX事業、マンガ事業、投資・インキュベーション事業を展開しています。
グリー株式会社の会社概要 | |
会社設立 | 2004年12月7日 |
本拠地所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー |
事業内容 |
|
資本金 | 1億円 |
従業員 | 1,632人(グループ全体・2022年9月末現在) |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 田中 良和 |
採用HP | https://corp.gree.net/jp/ja/recruit/ |
参照:グリー株式会社 会社概要
以下に、グリーで働いている方の口コミを紹介します。
働きがい:
チャレンジをさせてもらえる風ではある。そこはメガベンチャーの中でも有数かなと感じる。新規事業も提案が通れば立ち上げも可能。文化としてドキュメントドン、モリングドリブンが強いの、数字を見たり管理する力が自然とつく。
成長・キャリア開発:
若いうちから色々経験できるメリットは大きい。ガベンチャーゆえに資金力もあるので、思い切ったチャレンジが低リスクで可能。将来起業したい人とかは経営者としての経験を積みやすい環境があるので割とおすすめだなと感じます。参照:openwork
福利厚生、社内制度
【良い点】現在はコロナの影響で利用することができないが、社内にマッサージをしてくださる方が在籍しており、1回500円で利用できる福利厚生はとても満足度高かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】以前はとても魅力的だった家賃補助の制度が廃止されたので、社の制度全体として魅力はかなり下がったはずです。また廃止に伴う補助的な制度もなかったため、不満が強かったです。
参照:転職会議
グリーは、新規事業立ち上げなど、チャレンジさせてくれる環境があるようです。
また福利厚生のマッサージサービスが社員から好評のようでした。
キャリアアドバイザー西園寺
5位:LINE(平均年収770万円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキング5位は、「LINE(平均年収770万円)」です。
LINE株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE」を中心にインターネット関連事業を展開する日本の企業です。
また、LINEは、Zホールディングスの完全子会社でもあります。
LINE株式会社の会社概要 | |
会社設立 | 2019年12月13日 |
本拠地所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階 (2021年4月1日、新宿オフィスより本社を移転) |
事業内容 | LINE / LINEプラットフォーム |
資本金 | 34,201百万円 (2021年3月末時点) |
従業員 | 3,100名(LINE株式会社単体、2022年10月末時点) |
代表者 | 出澤 剛 |
採用HP | https://linecorp.com/ja/career/ |
参照:LINE 会社情報
以下に、LINEで働いている方の口コミを紹介します。
朝令暮改でコロコロとルールや仕組みが変わる。良く言えば決定スピードが早く、柔軟な対応をする。
ライブドアニュース出身者が多いため、紙媒体からの転職者は企業文化の違いや仕事の仕方に苦労すると思う。
1日中デスクでパソコンをいじることに抵抗がない人、休憩時間も休みの日もずっと仕事の連絡がLINEで来ることに耐えられるなら大丈夫だろうが、公私をきちんと分けたい人、休みの日は仕事のことを忘れたい人にはおすすめしない。参照:openwork
妊活や子育て支援が手厚い。コロナで現状は未確認だか、オフィスビルに0〜2才の保育園が併設されていた。地元で受入先が見つからない時のために入事を過じて相談したところ、親身に相談に乗ってくれて見学や入園手続案内もスムーズにやってくれた。
部署によるかもしれないが、産育休後に復職したときも、家庭の状況を気にかけて仕事量を調整してくれるなどサポートが手厚かった。
女性役員はまだ少ないが、中間管理職は徐々に女性も増えているように感じた。ロールモデルになるような女性幹部の講演会やその他女性活躍を謳う目立った社内活動はないように思う。参照:openwork
LINEは、やりがいはあるが忙しいという口コミが目立ちました。
また、LINEには女性が働きやすい環境が整っているようです。
キャリアアドバイザー西園寺
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング一覧おすすめ5社の解説
就活生くん
僕は、規模の大きい仕事がしたいと考えています!
なので、売上が高いITベンチャー企業を教えてください。
わかりました!
それでは、売上が高い順にITベンチャー企業5選を紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
- 1位:リクルート(売上2兆8,717億円)
- 2位:楽天(売上1兆6,817億円)
- 3位:サイバーエージェント(売上6,664億円)
- 4位:Zホールディングス(旧ヤフー)(売上5,176億円)
- 5位:DMM.com(売上3,055億円)
ちなみに、エンジニアとして難関IT企業の内定をもらうには、ITエンジニア特化の就活サポートをしてくれる「レバテックルーキー」などの支援サービスを活用しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
1位:リクルート(売上2兆8,717億円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング1位は、「リクルート(売上2兆8,717億円)」です。
リクルートは、ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキングでも2位でした。
会社概要などについて知りたい方は、2位:リクルート(平均年収965万円)を参照してください。
以下に、リクルートの売上に関連する口コミを紹介します。
この会社の成長戦略は最高です。株主に対して利益を上げることを最優先に社員一丸となって取り組んでいます。本来の株式会社の在り方を体現していると言っても過言ではないでしょう。その中でもグローバルとITが素晴らしいです。今の時代はその2つが大きな要素ですからやはりそこに目をつけたリクルート社長はすごいです。
参照:転職会議
社員、経営陣共に優秀であり、またモチベーションも高い。既存事業だけでなく、新規事業への投資も積極的であり、日本有数の企業であることは間違いないと思われる。さらに今後も伸びていくことも期待できる。
参照:転職会議
リクルートの売上の高さには、新規事業にも力を入れていることや社員のモチベーションが高いことが影響しているようですね!
キャリアアドバイザー西園寺
2位:楽天(売上1兆6817億円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング2位は、「楽天(売上965万円)」です。
楽天グループ株式会社は、インターネット関連サービスを中心に展開する企業です。
楽天グループは、 Eコマース、通信、金融、不動産、スポーツなど様々な業種の企業を傘下に有しています。
楽天グループ株式会社の会社概要 | |
会社設立 | 1997年2月7日 |
本拠地所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
事業内容 | インターネット関連サービス |
資本金 | 289,674百万円(2021年12月31日現在) |
従業員 | 単体:7,744名 連結:28,261名 (2021年12月31日現在) |
代表者 | 三木谷 浩史 |
採用HP | https://corp.rakuten.co.jp/careers/ |
参照:楽天グループ 企業情報
以下に、楽天で働いている方の口コミを紹介します。
働きがい:
部署によりけりだが、ある程度中規模の事業部であれば若手の頃から大きな規模のプロジェクトや仕事を当される環境ではあると思います。大きなことを成し遂げたいと思う人はおすすめではある。
成長・キャリア開発:
若手にも裁量権の大きな仕事を任される環境なため、早期から成長に繋がる機会は非常に多いです。また、キャリア開発も全社として持っている評価基準、評価事項を持っているためそれらに従って成長させて行けば自ずと社会人としての基本的な素養は身につくと思います。参照:openwork
人によるが、比較的長時間労働をしている人が多い。また、仕事を効率よく上手くやるという考え方よりも、がむしゃらに死ぬ気で取り組む考え方のほうが好まれる傾向がある。一方長時間労働をする人が他人にその働き方を強制する動きもあまり無いため、気にしなければ定時帰りや長期休暇などは取ることができる。フレッ
クス制度についてはあまり活用している例は多く見ないが、存在はしている。盆・正月はまとまった休みを取る社員が多い。また、部署・職種にもよるがリモートワークもある程度許されているので、上手く活用している社員も多い。参照:openwork
楽天は、大きなプロジェクトや仕事を任される環境があるそうです。
また、比較的労働時間は長いですが、長期休暇などが取りにくいことはないそうです。
キャリアアドバイザー西園寺
3位:サイバーエージェント(売上6,664億円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング3位は、「サイバーエージェント(売上6,664億円)」です。
サイバーエージェントは、ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキングでも3位でした。
会社概要などについて知りたい方は、3位:サイバーエージェント(平均年収841万円)を参照してください。
以下に、サイバーエージェントの売上に関連する口コミを紹介します。
企業分析
強み:規模が大きくなっても変わらないスピード感/社内の事業チャネルの広さ
コロナ禍で業績を伸ばしていることが変化の速さの現れでは
参照:openwork
企業分析
強み:技術力。優秀なエンジニアが揃っているため、品質の高いプロダクトを短期間でリリースすることができる印象がある。
参照:openwork
サイバーエージェントの売上の高さは、高い技術力による事業、プロダクトのスピード感によるものがありそうですね!
キャリアアドバイザー西園寺
4位:Zホールディングス(旧ヤフー)(売上5,176億円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング4位は、「Zホールディングス(旧ヤフー)(売上5,176億円)」です。
Zホールディングスは、ITメガ/ミドルベンチャー企業平均年収ランキングでも1位でした。
会社概要などについて知りたい方は、1位:Zホールディングス(旧ヤフー)(平均年収1,075万円)を参照してください。
以下に、Zホールディングスの売上に関連する口コミを紹介します。
事業の成長性や将来性
【良い点】近年ではLINEとの経営統合をはじめZホールディングスとしてさまざまな動きをしていると思います。日本でも最大のネット企業でありやることが注目されていると思います。
参照:転職会議
働きがい・成長
働きがい:多くの人に見られる多くのサービスを抱えていて、そこにコミットメントできることは良いと思います。またインフラ周りでも、国内でもトップクラスのトラフィックを経験できるのでエンジニアとしてはやりがいがあるかと思う。また社内向けに独自のプラットフォームを作ったりしているので、そこはここでしか経験できない。
参照:openwork
Zホールディングスの売上の高さは、日本でも最大のネット企業として成長を続けていることや、多くの人にみられるサービスを抱えていることが関係していると思います。
キャリアアドバイザー西園寺
5位:DMM.com(売上3,055億円)
ITメガ/ミドルベンチャー企業売上ランキング5位は、「DMM.com(売上3,055億円)」です。
合同会社DMM.comは、ECサイト「DMM.com」を運営する企業です。
DMM.comは事業の企画から、サイトの要であるシステム開発・運営、ネットワークインフラの提供、Webマーケティング等を展開しています。
合同会社DMM.comの会社概要 | |
会社設立 | 1999年11月17日 |
本拠地所在地 |
〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
事業内容 | ECサイト運営 |
資本金 | 10百万円 |
従業員 | 1,890名 |
代表者 |
亀山敬司
|
採用HP | https://dmm-corp.com/recruit/ |
参照:DMM.com 企業情報
以下に、DMM.comで働いている方の口コミを紹介します。
自分のいた部署は、比較的自分の裁量で働くことが可能であった為、ワークライフパランスの調整はしやすかった。また、定時びったりに帰宅する場合でも自身の業務が終わっているならば、上司が残っていても帰りにくいという事はなかった。
逆に残業代については見なしとして既に年俸に組み込まれているため、残業を沢山しても思ったより給料が増えないという事があり、労働者の中には残業代が支払われていないと勘違いしてしまう人がいる事は事実だった。残業を多くしているからと言って評価が上がるという事もない為、残業を多くすることの方がメリットは
少ない。
また、残業代ある程度含んだ上での年体制であった為、正社員への登用を勧められても、あえて激道という羅用形態を選ぶ人もいた。(派道の場合は、派造元の基準が適用されるので残業時間を含む労働時間分の青金が.100パーセントで支払われているので正社員になるよりも手取りは多いというまだった。)参照:openwork
福利厚生、社内制度
【良い点】リモートワークになり働きやすい環境があると思います。バリバリやりたい人にもチャンスがあります。開発部門には補助制度もあり、サポートも充実している印象です。また社内公募も活発なので社内のキャリアチェンジもしやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】事業部によってやりかた、考え方が異なるのでどこの部に行くかで印象が異なります。
参照:転職会議
DMM.comは、ワークバランスが両立しやすい環境があるようです。
ただし、部署によっては、福利厚生に納得がいかない場合があるようなので注意が必要です。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【これから伸びる】勢いのあるベンチャー企業ランキング一覧5選
就活生ちゃん
なるほど!ベンチャー企業といっても有名な企業がランクインしているのが目立ちますね!
私は、これから伸びるベンチャー企業についても知っておきたいです!
そうですね・・・。
それでは、これから伸びるとされる勢いのあるベンチャー企業ランキングを紹介します。
ランキングは、時価総額(評価額)が高い順です。
キャリアアドバイザー西園寺
時価総額(評価額)とは
・・・現在の株価に発行済株式数をかけて求められる企業評価する上での重要指標のこと
⇒時価総額が大きいほど、会社全体の評価が高い
- 1位:PreferredNetworks(時価総額3,539億円)
- 2位:GVE(時価総額2,245億円)
- 3位:スマートニュース(時価総額2,004億円)
- 4位:SmartHR(時価総額1,731億円)
- 5位:TRIPLE-1(時価総額1,641億円)
1位:PreferredNetworks(時価総額3,539億円)
勢いのあるベンチャー企業ランキング1位は、「PreferredNetworks(時価総額3,539億円)」です。
株式会社Preferred Networksは、日本のIoT分野での活用を中心にディープラーニングの研究と開発を行うスタートアップ企業です。
PreferredNetworksは、深層学習を活用した技術を用いて様々な分野で新しい価値の創造に取り組んでいます。
株式会社Preferred Networksの会社概要 | |
会社設立 | 2014年3月26日 |
本拠地所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル(受付3階) |
事業内容 | IoT分野での活用、技術開発 |
資本金 | 80億1500万円 |
従業員 | 140名 |
代表者 | 西川 徹 |
採用HP | https://tech.preferred.jp/ja/ |
以下に、PreferredNetworkで働いている方の口コミを紹介します。
世界最先端の技術開発ができ、自由に働けます。プロジェクトによっては成果を外部公開する場合もあるので、OSSなどが好きな方にはとてもやりがいを感じられると思います。経営トップがトップレベルのエンジニアや研究者なので技術的な視点を深く取り入れた経営戦略を作っている様に思います。
成長・キャリア開発:
若いうちから無茶りをされるので、自然と成長できると思います。最先端の技術委素に触れられ・若いから成長できる環境だと思うので、エンジニア人材としての価価は高く保てると思います。また、会社としてネームバリューもそれなりにあるので、他に難点など無ければ容易にエンジニア線は可能な導境だと思います。参照:openwork
ひたすらプライベートでも開発したりリサーチしている人の方が向いている会社ではあると思う。有給をとったり働く時間をプライベートに合わせて動かしたりする事は簡単。
参照:openwork
またPreferredNetworkは、社員が書いているブログをみることができます!
ぜひチェックしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
2位:GVE(時価総額2,245億円)
勢いのあるベンチャー企業ランキング2位は、「GVE(時価総額2,245億円)」です。
GVE株式会社は、デジタルトランスフォーメーション・プラットフォームの開発及び運営を行うITベンチャー企業です。
GVEは、人々が簡単にデジタル技術を活用できるようにすることを目指しています。
GVE株式会社の会社概要 | |
会社設立 | 2017年11月10日 |
本拠地所在地 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町13-1 兜町偕成ビル別館4階 |
事業内容 |
|
資本金 | 100,000,000円(2022年10月末時点) |
従業員 | 4名 |
代表者 | 房広治 |
採用HP | 採用情報なし |
参照:GVE 会社概要
残念ながら、GVEで働いている方の口コミは見られませんでした。
GVEは、現在採用情報も公開していませんでした。
今後情報が公開される可能性もあるので、HPを定期的にチェックしてみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
3位:スマートニュース(時価総額2,004億円)
勢いのあるベンチャー企業ランキング3位は、「スマートニュース(時価総額2,004億円)」です。
スマートニュース株式会社は、スマートフォン用のニュースアプリを提供する企業です。
スマートニュースが提供するニュースアプリ「スマートニュース」は、10周年を迎えています。
スマートニュース株式会社の会社概要 | |
会社設立 | 2012年6月25日 |
本拠地所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目25-16 いちご神宮前ビル 2F |
事業内容 |
|
資本金 | 95億円 |
従業員 | 400人 |
代表者 | 鈴木 健 |
採用HP | https://careers.smartnews.com/jp/ |
以下に、スマートニュースで働いている方の口コミを紹介します。
コアタイムなしの働き方の人が多く、ほぼフルでWFHの人もいます。自分をコントロールできないとだらけてしまうが、自由度は高い。ただ、勤務時間自体はかなり長い人が多いイメージ。夜遅い時間までビジネスチャットが飛び交っていて、そのうちアメリカからもマンションされという感じで、自分なりのワークスタイルを確立しないと流されてしまうかもしれない。
一部昼休みをほとんど取らない人もいたりして、本当に仕事に没頭している人が結構いる感じ。
ただ、ガツンと休みとって夏休みとか年末年始とか大型連休取って楽しんでいる人もそこそこいる。参照:openwork
創業直後のアーリーステージに在籍していたためそのときの観点で書きます。(現状とは異なる可能性があります。)
良い情報を届ける、というミッションが会社として極めて明確でした。創業直後からグローバル風開も強く意識していたため、付け焼き刃や見た目だけでなくグローバル企業としての組織づくりがされている会社だと思います。
企業文化はとてもオープンで、個性の強いメンバー皆が積極的に意見交換をしている会社でした。参照:openwork
スマートニュースは、自由度が高く、企業文化がオープンなようです。
個性の強いメンバーが多いという口コミもみられました!
キャリアアドバイザー西園寺
4位:SmartHR(時価総額1,731億円)
勢いのあるベンチャー企業ランキング4位は、「SmartHR(時価総額1,731億円)」です。
株式会社SmartHRは、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発する企業です。
SmartHRは、テクノロジーと創意工夫で、日本の労働を一歩ずつアップデートすることを目指しています。
株式会社SmartHRの会社概要 | |
会社設立 | 2013年1月23日 |
本拠地所在地 | 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
事業内容 | SmartHR の企画・開発・運営・販売 |
資本金 | 9990万円 |
従業員 | 686名 |
代表者 | 芹澤 雅人 |
採用HP | https://smarthr.co.jp/recruit/ |
参照:SmartHR 会社情報
以下に、SmartHRで働いている方の口コミを紹介します。
会社が7つ定めているバリューを非常に大事にしており、評価制度や社内のいたるところでも口癖のように用いられる。風通しがよく、言語不一致な状態を許さない雰囲気があるため、形骸化した制度などは積極的に取り払わり新しいものに作り替えられる。年齢やこれまでのキャリアを問わず実力主義なため、若くても能力が高い人は昇進が早い。逆に年齢が高かったり古株社員でも成果がでなければ昇進できない厳しい環境でもある。
参照:openwork
ワークライフバランス
【良い点】フルフレックス制度が導入されているため、時間に融通がききやすくワークライフバランスが良く保てている。
【気になること・改善したほうがいい点】部署によって長時間労働者が多いところもある。
参照:転職会議
口コミによるとSmartHRは、実力主義の企業のようですね。
また、フレックス制度が導入されており、働きやすい環境があるそうです。
キャリアアドバイザー西園寺
5位:TRIPLE-1(時価総額1,641億円)
勢いのあるベンチャー企業ランキング5位は、「TRIPLE-1(時価総額1,641億円)」です。
株式会社TRIPLE-1は、最先端プロセス技術を用いた半導体設計開発のITベンチャー企業です。
TRIPLE-1は、最先端プロセス技術の製品をつくりだすことで、次世代の世界創造を目指しています。
株式会社 TRIPLE-1の会社概要 | |
会社設立 | 2016年11月 |
本拠地所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-14-20 ITビル II 7階 |
事業内容 | ・半導体設計・開発事業 ・電気通信事業 ・最先端技術を活用したデジタルインフラ構築事業 |
資本金 | 39億6289万5400円(資本準備金含む) |
従業員 | 約10名 |
代表者 | 山口 拓也 |
採用HP | https://triple-1.com/recruit/ |
参照:TRIPLE-1会社案内
残念ながら、TRIPLE-1に関する口コミはありませんでした。
採用情報をみるとTRIPLE-1は、時代を創るという「使命感」をもっている方を求めています!
TRIPLE-1の事業について詳しく知りたい方は、TRIPLE-1 半導体で世界一目指し逆算する事業構想をチェックしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
優良ITベンチャー企業の探し方3選
就活生くん
ベンチャー企業ランキングを知ることで、気になる企業を見つけることができました!
でも、就職したあとに後悔しないようにもっとITベンチャー企業を知っておきたいです。
そうですね・・・。
では、優良ITベンチャー企業の探し方を3選紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
優良ITベンチャー企業の探し方3選
- 探し方①:転職エージェントでスカウトを受け取る
- 探し方②:雑誌やSNSで企業を探す
- 探し方③:就職/転職エージェントを利用する
探し方①:転職エージェントでスカウトを受け取る
優良ITベンチャー企業の探し方1つ目は、「転職エージェントでスカウトを受け取る」です。
転職エージェントでは、自分で求人を探すだけでな、企業からスカウトを受けることもあります。
そのため、転職サイトではITベンチャー企業からもスカウトを受けることができます。
転職エージェントのプロフィールに「ITベンチャー希望であること」や「ITベンチャーに向いた人材であること」をアピールすることで、ITベンチャーからスカウトを受けられる可能性が高まります。
「優良IT企業から内定をもらいたい!」という方には「【就活生】レバテックルーキー」の利用がおすすめです。
レバテックルーキーを利用すれば、ITのプロの就活サポート(ES添削、面接対策など)が受けられ、難関IT企業や優良IT企業の内定率がアップしますよ。
また、IT企業への転職を目指している方には「【転職者】レバテックキャリア」、未経験からIT業界を志望する方には「【転職者】ウズキャリIT(未経験)」がおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
- 【就活生向け】レバテックルーキー
【公式サイト】https://rookie.levtech.jp/
– エンジニア特化の就活エージェント
– 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
– IT就活のプロがES添削、面接対策 - 【転職者向け】レバテックキャリア
【公式サイト】https://career.levtech.jp/
– エンジニア特化の転職エージェント
– 5000件の求人から理想の求人を提案
– 転職成功率96%,年収アップ率80%
「レバテックルーキー」についてもっと詳しく知りたい就活生は、以下の記事も合わせて参考にしてみてください。
就活アドバイザー 京香
探し方②:雑誌やSNSで企業を探す
優良ITベンチャー企業の探し方2つ目は、「雑誌やSNSで企業を探す」です。
ITベンチャー企業は、雑誌やSNSで探すことができます。
特にITベンチャー企業は、ITベンチャーの社長や人事がFacebookやTwitterをやっていることが多いです。
そのため、ITベンチャー企業についての内部情報を知ることができます。
また、東洋経済のベンチャー特集などは、優良・注目のベンチャーをまとめて紹介しており、関係者のインタビュー記事も読めるので、ぜひチェックしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
探し方③:就職/転職エージェントを利用する
優良ITベンチャー企業の探し方3つ目は、「就職/転職エージェントを利用する」です。
優良ITベンチャー企業を見つけるためには、転職エージェントの利用が最もおすすめです。
転職エージェントを利用することでIT業界の就職に強い専門家に無料で相談ができます。
また、転職エージェントはベンチャー企業とのつながりがあり、各企業の最新の情報を得られるだけでなく、転職活動を効率的に進めることができます。
おすすめの転職エージェントが知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
そもそもベンチャー企業とは?定義や意味、実態を紹介
就活生くん
今までITメガ / ミドルベンチャー企業について見てきましたが、いまいちベンチャー企業についてわかりません。
ベンチャー企業について教えて下さい!
分かりました!
それでは、ベンチャー企業について紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
【ITベンチャー企業とは】
・・・ITの分野で新しいサービスや商品を提供する会社
【ITベンチャーに向いている人の特徴】
・・・自ら発信する能力が高く、裁量権をもって自由に仕事を進めたい人
ベンチャー企業とは「新しいサービスや商品を提供する会社」である
・ベンチャー企業とは…ベンチャービジネスを行う企業。大企業が参入しにくい分野で創造的を発揮しビジネスを行う企業。
・ベンチャービジネス…高度な知識や新技術を軸に、革新的、創造的な経営を展開している知識集約型の小企業。
参照:weblio辞書
ベンチャー企業とは、一般的に革新的・創造的な経営を行う企業のことを指します。
大企業が参入しにくい分野や高度な新技術を用いることで世の中に新しいサービスや価値を提供します。
つまり簡単にいうと、ベンチャー企業とは、「新しいサービスや商品を提供する会社」です。
つまり、ITベンチャー企業は、ITの分野で新しいサービスや商品を提供する会社ということですね!
キャリアアドバイザー西園寺
日本のベンチャー企業の平均年収は「367~384」万円
FASTGROW社調査結果によると、ベンチャー企業の平均年収は、367〜384万円です。
一方、日本全体のビジネスパーソンの平均年収は、403万円です。(参照:doda)
日本全体の平均年収と比べるとベンチャー企業の平均年収は若干少ない印象を受けますね。
しかし、ベンチャー企業は新卒の初任給と役員報酬の平均がかなり高いです。
ベンチャー企業の新卒の初任給の平均は、25万円と、全体の平均である21万円に比べてかなり高いことがわかります。
また、ベンチャー企業の役員報酬の平均は、1649万5440円とかなり高額でした。(参照:FASTGROW社調査結果)
以下に、ベンチャー企業の年収に関する口コミを紹介しています。
昨年ベイエリアのベンチャー企業に転職した🇺🇸人の元同僚と話してて「うちはベイエリアでは給料低い方。でも仕事は面白いし、やりがいもある」と、ブラック企業みたいな謳い文句だったから聞き流してたら「だから優秀な人が集まってるんだよ、年収は2800万円くらいだけど」と言われて食いつきましたね。
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) June 26, 2022
ベンチャー企業からスカウト頂けて本当に嬉しいんだけど…
こちらから面接日程提示してから2週間放置とか、
「年収500万円~」のポストなのに最終面接で380万円と言われたり、
かなり若い担当さんに「生活の全てを捧げて仕事を楽しめないと成長できませんよ」と叱られたり(続)— Melissa (@DtebYQIMTm5Nt8F) February 4, 2022
メガバンクからベンチャー企業に転職して気づいたけど、会社員の常識って思い込みでしかない。転職回数多い人が成長著しいベンチャー企業で活躍したり、低学歴の人が年収1000万超のエンジニアとして活躍してるなんてこともある。結局一番大事なことは、今いる環境にフィットするかどうかなのだ。
— れおん| ローリスク転職コーチ (@banker_tenshoku) October 15, 2022
ベンチャー企業に関する口コミをみてみると、大企業に比べて、年収が低いというマイナスなイメージの口コミがみられました。
一方で、年収が高いという口コミや、低学歴の方でも年収1000万円超えの可能性があるというプラスの口コミもありました。
ITベンチャー企業には、裁量権の大きい仕事を自由に進めてみたい方に向いている
ITベンチャー企業は、IT分野で新しいサービスや商品を提供する会社です。
なので、ITベンチャーの社員は常に新しい価値に目を向けて、自ら進んで発言をしていく必要があります。
そのため、ITベンチャー企業では、あらかじめ定められた仕事をこなすことよりも、自分で課題を設定して自由に仕事を進めたい方に向いています。
以下に、ITベンチャーに向いている人の特徴についての口コミを紹介しています。
【業界】
各業界に向いている人の特徴・ITベンチャー
→冒険したい、企業したい・メーカー
→生真面目、安定思考、年功序列が気にならない人・人材
→タフ、面倒見がいい・エンタメ
→好きよりもこうしたいがある人あくまでも特徴です!
当てはまらない=向いていないというわけではありません— ひかる@就活 (@hika_syukatu) August 3, 2022
ITベンチャーでよくある長期インターンは学生のうちに経験しておくのはおすすめ。業務的なところで貴重な経験を積めるのももちろんだが、就活をする上で自分がどういう企業に向いているかの”検討を加速させる”判断材料になる。そのおかげもあってベンチャーの選択肢をバッサリ切り捨てることができた。
— ポーカーフェイス (@pokerfacejp) November 5, 2022
口コミによると、ITベンチャー企業は「企業してみたい」という方にも向いている仕事のようです。
また、1度ITベンチャーの長期インターンを経験して、自分に合う合わないを判断すべきという意見もみられました。
たしかに、ITベンチャー企業は、長期インターンを募集している企業が多くあります。
そのため、学生の方は、1度長期インターンに参加することを考えてみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
ITメガ / ミドルベンチャーランキングに関するよくある質問
就活生ちゃん
ITベンチャーランキングについてよく分かりました!
他になにかITベンチャーランキングに関して知っておいたほうが良いことがあれば教えて下さい!
そうですね・・・。
それでは、ITベンチャーランキングに関するよくある質問を3選紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
ITベンチャーランキングに関するよくある質問3選
・質問①:ベストベンチャー100って何?評価基準は?
・質問②:ベンチャー企業は危ないって本当?将来性は?
・質問③:ITベンチャー企業に就職するメリット/デメリットは?
質問①:ベストベンチャー100って何?評価基準は?
ITベンチャーランキングに関するよくある質問1つ目は、「ベストベンチャー100って何?評価基準は?」です。
「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、法人向け有料会員制サービスです。
エントリーした企業に対して、厳正な審査を行い、選出されたベンチャー企業を「ベストベンチャー100」として紹介しています。
ベストベンチャー100の評価基準は以下の通りです。
審査の流れとしては、まずエントリー企業が「ビジョン」「成長理由」「売上高」「営業利益」などの審査項目を記入。一定条件を満たした企業を審査委員が直接面談により審査。審査の結果、掲載企業が決定します。(※初年度の審査に限る。2年目以降に関しては、弊社の社内審査を経て、会員継続が可能となります)
ベストベンチャー100に選ばれた企業について知りたい方は、こちらを参照してみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
質問②:ベンチャー企業は危ないって本当?将来性は?
ITベンチャーランキングに関するよくある質問2つ目は、「ベンチャー企業は危ないって本当?将来性は?」です。
結論、「ベンチャー企業=危ない」は嘘です。
ベンチャー企業の一覧やランキングには、皆さんが使っているアプリを制作する企業や有名なグループ企業がありましたよね。
ベンチャー企業は、新しいサービスや商品を提供する会社であり、従業員の少ない小規模な企業や知名度のない企業を表しているわけではありません。
ただ、ベンチャー企業によっては残業時間が長い企業や、将来性がない企業があるかもしれません。
なので、 優良ITベンチャー企業の探し方3選を参考に、安心して働くことができるベンチャー企業を探してみましょう!
キャリアアドバイザー西園寺
質問③:ITベンチャー企業に就職するメリット/デメリットは?
ITベンチャーランキングに関するよくある質問3つ目は、「ITベンチャー企業に就職するメリット/デメリットは?」です。
ITベンチャー企業に就職するメリット/デメリットは以下の通りです。
ITベンチャー企業に就職するメリット
- ITの知識を幅広く学ぶことができる
- 成長できる環境がある
- 経営者との距離が近い
- 年齢や学歴、経験に関係なく評価してもらえる
- 幅広い業務に携わることができる
- 裁量権が大きい
- スピード感をもって仕事ができる
- 柔軟な発想でルールがつくれる
- 未知の分野に挑戦できる
- 自分の成果と会社の成長が一致しやすい
IT業界に強い転職エージェント
- 給与に納得いかない場合がある
- 大手企業に比べて福利厚生が不十分な可能性がある
- 教育体制が整っていない場合がある
- 仕事量が多いと感じる可能性がある
ITベンチャー企業に就職するメリット/デメリットをしっかりと理解することで、ITベンチャー企業が自分に向いているかどうかを最終確認しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
まとめ:ランキングや優良ベンチャー企業の探し方を参考に1社まず調べてみよう
いかがだったでしょうか。
この記事では、「ITベンチャーランキング」を紹介していきました。
ITベンチャー優良企業の探し方を参考に、自分で気になる企業を調べてみましょう。