- 自社開発(Web系)企業とは、自社が提供するシステムやサービスを開発するIT企業のこと
- 自社開発(Web系)のIT企業平均年収ランキング一覧29選
- 自社開発(Web系)のIT企業ランキング1位は「メルカリ」
- 自社開発(Web系)のIT企業は最新の技術を身につけたいチャレンジ志向の方に向いている
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事を読めば、自社開発企業について/自社開発企業の平均年収ランキングなどがわかります。
・自社開発(Web系)に就職したい就活生
・自社開発(Web系)の平均年収ランキングが知りたい就活生
・自社開発(Web系)の探し方が知りたい就活生
以上のような悩みがある就活生や転職を考えている求職者の方は、この記事を参考にしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
【大手/ベンチャー】自社開発(Web系)のIT企業ランキング一覧
就活生ちゃん
自社開発企業に興味があるんですが、あまり詳しくないんです…。
自社開発(Web系)企業の平均年収・売上高・ホワイト度のランキングを紹介して行きますね!
就活アドバイザー 京香
平均年収編
就活生ちゃん
自社開発(Web系)企業について知ることで、より自社開発(Web系)企業に就職したくなりました!
でも自社開発(Web系)企業にはどのような企業があるのでしょうか?
自社開発(Web系)企業を教えてください!
わかりました!
それでは、自社開発企業27社の平均年収を一覧で紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング一覧27選 | |||
ランキング | 会社名 | ジャンル | 平均年収 |
1位 | メルカリ | EC | 968万円 |
2位 | フリークアウト | ゲーム | 894万円 |
3位 | エムスリー | メディア(医療) | 870万円 |
4位 | サイバーエージェント | 広告 | 841万円 |
5位 | スマートニュース | メディア(ニュース) | 840万円 |
6位 | KADOKAWAグループ | toC全般 | 822万円 |
7位 | DeNA | ゲーム | 821万円 |
8位 | グリー | ゲーム | 820万円 |
9位 | 楽天グループ | EC | 774万円 |
10位 | LINE | toC全般 | 770万円 |
11位 | ヤフー | EC | 765万円 |
12位 | ユーザーベース | メディア(ニュース) | 760万円 |
13位 | freee | バックオフィス | 717万円 |
14位 | ミクシィ | ゲーム | 711万円 |
15位 | デジタルホールディングス | 広告 | 708万円 |
16位 | CARTA HOLDINGS | 広告 | 700万円 |
17位 | カカクコム | toC全般 | 680万円 |
18位 | マネーフォワード | バックオフィス | 648万円 |
19位 | GMOインターネット | ITインフラ | 638万円 |
20位 | SmartHR | バックオフィス | 633万円 |
21位 | はてな | ITインフラ | 632万円 |
22位 | BASE | EC | 628万円 |
23位 | Sansan | バックオフィス | 621万円 |
24位 | サイボウズ | バックオフィス | 611万円 |
25位 | ZOZO | EC | 573万円 |
26位 | クラウドワークス | クラウドソーシング | 550万円 |
27位 | 面白法人カヤック | ゲーム | 526万円 |
参照:有価証券報告書
自社開発(Web系)企業の平均年収は、一覧でみても、全国平均の433万円よりかなり高いことがわかりましたね。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
売上高編
次に、売上高ランキングです!
就活アドバイザー 京香
自社開発(Web系)企業の売上高ランキング30選 | ||
---|---|---|
ランキング | 会社名 | 売上高(円) |
1 | ソニーグループ | 9兆9,215億 |
2 | リクルートホールディングス | 2兆8,717億 |
3 | 楽天グループ | 1兆9,278億 |
4 | 任天堂 | 1兆6,953億 |
5 | AZホールディングス | 1兆5,674億 |
6 | バンダイナムコホールディングス | 8,892億 |
7 | サイバーエージェント | 7,105億 |
8 | ZOZO | 5,443億 |
9 | スクウェア・エニックス・ホールディングス | 3,652億 |
10 | セガサミーホールディングス | 3,209億 |
11 | KADOKAWA | 2,212億 |
12 | 日本オラクル | 2.146億 |
13 | エムスリー | 2,081億 |
14 | トレンドマイクロ | 1,621億 |
15 | メルカリ | 1,470億 |
16 | ディー・エヌ・エー | 1,308億 |
17 | MIXI | 1,180億 |
18 | マネックスグループ | 887億 |
19 | グリー | 749億 |
20 | GMOペイメントゲートウェイ | 502億 |
21 | freee | 143億 |
22 | クラウドワークス | 132億 |
23 | FRONTEO | 109億 |
24 | ソースネクスト | 103億 |
25 | クックパッド | 90億 |
26 | サイバートラスト | 57億 |
27 | HENNGE | 56億 |
28 | メタリアル | 41億 |
29 | サイボウズ | 33億 |
30 | BASE | 7億 |
参照:就活四季報
出版大手のイメージが強いKADOKAWAですが、自社開発企業としても名を馳せているようです!
就活アドバイザー 京香
ホワイト度(優良企業)編
次にホワイト度です!
就活アドバイザー 京香
自社開発(Web系)企業ホワイト度ランキング11選 | ||
順位 | 企業名 | 理由 |
1位 | AZホールディングス |
|
2位 | LINE |
|
3位 | DMM.comグループ |
|
4位 | 楽天 |
|
5位 | DeNA |
|
6位 | ZOZO |
|
7位 | リクルート |
|
8位 | サイバーエージェント |
|
9位 | エムスリー |
|
10位 | CARTA HD |
|
11位 | グリー |
|
残業時間や福利厚生はホワイト度を確認する際に重要です。
就活アドバイザー 京香
評判・口コミランキング
最後に評判・口コミランキングです!
就活アドバイザー 京香
自社開発(Web系)企業の評判・口コミランキング30選 | ||
---|---|---|
順位 | 会社名 | 評判 |
1 | リクルートホールディングス | 4,45/5 |
2 | サイボウズ | 4.36/5 |
3 | ソニーグループ | 4.26/5 |
4 | freee | 4.16/5 |
5 | ディー・エヌ・エー | 4.15/5 |
6 | サイバーエージェント | 4.14/5 |
7 | メルカリ | 3.96/5 |
8 | 楽天グループ | 3.90/5 |
9 | MIXI | 3.86/5 |
10 | HENNGE | 3.82/5 |
11 | ソースネクスト | 3.81/5 |
12 | トレンドマイクロ | 3.77/5 |
13 | GMOペイメントゲートウェイ | 3.74/5 |
14 | 任天堂 | 3.74/5 |
15 | AZホールディングス | 3.74/5 |
16 | クックパッド | 3.73/5 |
17 | ZOZO | 3.66/5 |
18 | エムスリー | 3.63/5 |
19 | クラウドワークス | 3.60/5 |
20 | グリー | 3.53/5 |
21 | 日本オラクル | 3.41/5 |
22 | KADOKAWA | 3.34/5 |
23 | バンダイナムコホールディングス | 3.20/5 |
24 | BASE | 3.15/5 |
25 | サイバートラスト | 3.13/5 |
26 | マネックスグループ | 3.10/5 |
27 | セガサミーホールディングス | 3.08/5 |
28 | スクウェア・エニックス・ホールディングス | 3.06/5 |
29 | メタリアル | 2.91/5 |
30 | FRONTEO | 2.52/5 |
参照:Open Work
実際に働いている人の評価を表にまとめました!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【平均年収】自社開発(Web系)のIT企業ランキング一覧TOP7社の紹介
就活生くん
平均年収が高い自社開発(Web系)企業についてもっと詳しく知りたいです!
わかりました!
それでは、平均年収が高い自社開発(Web系)企業7選を紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
- 1位:メルカリ(平均年収968万円)
- 2位:フリークアウト(平均年収894万円)
- 3位:エムスリー(平均年収870万円)
- 4位:サイバーエージェント(平均年収841万円)
- 5位:スマートニュース(平均年収840万円)
- 6位:KADOKAWAグループ(平均年収822万円)
- 7位:DeNA(平均年収821万円)
ちなみに、エンジニアとして難関IT企業の内定をもらうには、ITエンジニア特化の就活サポートをしてくれる「レバテックルーキー」などの支援サービスを活用しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
1位:メルカリ(平均年収968万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング1位は、「メルカリ(平均年収968万円)」です。
株式会社メルカリは、フリマアプリの「メルカリ」を運営する企業です。
また、メルカリはJリーグクラブチーム鹿島アントラーズをグループに持っています。
株式会社メルカリの会社概要 | |
会社設立 |
2013年2月1日
|
本社 |
〒106-6118
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |
事業内容 |
フリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運用
|
資本金 | 40,110 百万円 |
従業員数 | 1,232人 |
代表者 | 山田進太郎 |
採用HP | https://careers.mercari.com/jp/ |
参照:メルカリ 会社概要
メルカリは、フリマアプリの「メルカリ」を開発しています。
また、メルカリは新卒・中途採用ともに通年採用で職種ごとの募集を行っています。
以下にメルカリの技術職の選考フローを紹介します。
- STEP①:応募
- STEP②:書類選考(履歴書提出)
- STEP③:コーティングテスト
- STEP④:技術課題
- STEP⑤:面接(2~3回)30~60分の面接
- STEP⑥:オファー
参照:メルカリ選考プロセス
メルカリ技術職の選考では、コーティングテストとともにコードの実装を行う技術課題を行う必要があります。
プログラミング知識が全く無い方は、プログラミング学習をしてから選考に望んだほうが良いでしょう。
IT未経験でプログラミングの学び方がわからない方は、以下の記事も読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
2位:フリークアウト(平均年収894万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング2位は、「フリークアウト(平均年収894万円)」です。
株式会社フリークアウトは、消費者の行動解析やビッグデータ活用などの技術で、広告の価値を高める事業を行う企業です。
フリークアウトは、インターネット広告のリアルタイム取引を日本で初めて事業化しています。
株式会社フリークアウトの会社概要 | |
会社設立 |
2017 年1月
|
本社 |
〒106-0032 東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント 3F(総合受付)
|
事業内容 |
|
資本金 | 3,552百万円 (2022/9現在) |
従業員数 | 478人 |
代表者 | 時吉 啓司 |
採用HP | https://www.fout.co.jp/recruit/freakout/ |
参照:フリークアウト 会社概要
フリークアウトは、DSP, DMP の開発を行っています。
DSPとは、Demand-Side Platformの略で、広告出稿の費用対効果を高めたい広告主のためのサービスです。
DMPとは、Data Management Platformの略で、インターネット上に蓄積された様々な情報データを管理するためのプラットフォームのことです。
フリークアウトは、広告プロダクトに興味がある方におすすめの自社開発(Web系)企業です!
以下に、フリークアウトの技術職選考フローを紹介しています。
キャリアアドバイザー西園寺
- STEP①:エントリー(2024年エントリーフォーム)
- STEP②:説明会
- STEP③:書類選考
- STEP④:個人面接(複数回)
- STEP⑤:内定
3位:エムスリー(平均年収870万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング3位は、「エムスリー(平均年収870万円)」です。
エムスリー株式会社は、医療従事者を対象とした医療ポータルサイト「m3.com」のサービスを行っている企業です。
また、エムスリーは「m3.com」以外にも、製薬企業向けマーケティング支援サービス「MR君」など医療業界の改善につながるサービスを提供しています。
エムスリー株式会社の会社概要 | |
会社設立 |
2000年9月
|
本社 |
〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 |
事業内容 |
インターネットを利用した医療関連サービスの提供
|
資本金 | 291億29百万円(2022年3月31日現在) |
従業員数 | 574名(2022年3月31日現在) |
代表者 | 谷村格 |
採用HP | https://corporate.m3.com/recruit |
参照:エムスリー 会社概要
エムスリーは、医療従事者をサポートするサービスの開発を行っています。
エムスリーが開発するサービスについてより知りたい方は、こちらをチェックしてみてください。
エムスリーは、IT業界と医療業界に興味がある方におすすめの自社開発(Web系)企業です。
以下に、エムスリーの技術職選考フローを紹介しています。
キャリアアドバイザー西園寺
- STEP①:エントリー
- STEP②:WEBプログラミングテスト(約60分)
- STEP③:SPI(約60分)
- STEP④:個人面接(Zoom約60~90分)職種により回数は異なる
- STEP⑤:オファー
4位:サイバーエージェント(平均年収841万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング4位は、「サイバーエージェント(平均年収841万円)」です。
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を展開する企業です。
また、サイバーエージェントは、ブログサービス「Ameba」インターネットテレビ局「ABEMA」と市場の変化に合わせて新しいサービスを生み出し続けています。
株式会社サイバーエージェントの会社概要 | |
会社設立 | 1998年3月18日 |
本社 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
従業員数 | 17,327人(2022年4月1日現在 / アルバイト・パート含) |
事業内容 |
|
資本金 | 7,239百万円(2022年9月末現在) |
従業員数 | 10,336人(グループ全体) |
代表者 | 代表取締役 藤田 晋 |
採用HP | https://www.cyberagent.co.jp/careers/ |
サイバーエージェントでは、データ解析やデータマイニング、AI活用などの研究を行うための専門組織を設けています。
サイバーエージェントには、研究開発に適した環境があり、技術者同士が交流しやすい環境のなかで、革新的なサービス開発に取り組むことができます!
以下に、サイバーエージェントの技術職選考フローを紹介しています。
キャリアアドバイザー西園寺
- STEP①:エントリー
- STEP②:書類選考
- STEP③:適性検査(SPI言語/非言語/性格検査)
- STEP④:個人面接(計4回)
- STEP⑤:内定
サイバーエージェントへの就職に興味がある方は、以下の記事も参考にしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
5位:スマートニュース(平均年収840万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング5位は、「スマートニュース(平均年収840万円)」です。
スマートニュース株式会社は、スマートフォン用のニュースアプリを提供する企業です。
スマートニュースが提供するニュースアプリ「スマートニュース」は、10周年を迎えています。
スマートニュース株式会社の会社概要 | |
会社設立 | 2012年6月25日 |
本拠地所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目25-16 いちご神宮前ビル 2F |
事業内容 |
|
資本金 | 95億円 |
従業員 | 400人 |
代表者 | 鈴木 健 |
採用HP | https://careers.smartnews.com/jp/ |
スマートニュースは、スマートフォンアプリケーションやインターネットサービスの開発を行っています。
スマートニュースは、人々に情報を届けるサービスを開発したい方におすすめの自社開発(Web系)企業です。
以下に、スマートニュースの技術職選考フローを紹介しています。
キャリアアドバイザー西園寺
- STEP①:エントリー
- STEP②:コーディングテスト(Codility)
- STEP③:オンライン面接(AwwApp / Miro / Google Slides / CoderPadのいずれかを使用)
- STEP④:構造化面接(予め質問内容や評価基準が決まった面接)
- STEP⑤:エンジニアの知識に関する面接(45~60分)
6位:KADOKAWAグループ(平均年収822万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング6位は、「KADOKAWAグループ(平均年収822万円)」です。
株式会社KADOKAWAは、出版事業、映像事業、ゲーム事業、ウェブサービス事業、教育事業、MD事業、IP体験施設の運営事業などを行う総合エンターテインメント企業です。
株式会社KADOKAWAの会社概要 | |
会社設立 | 2014年10月1日 |
本拠地所在地 | 〒102-8177 東京都千代田区富士見二丁目13番3号 |
事業内容 |
|
資本金 | 406億円 |
従業員 | 5,349人 |
代表者 | 夏野 剛 |
採用HP | https://group.kadokawa.co.jp/recruit/ |
Webサービス事業では、動画プラットフォーム「ニコニコ」をはじめ、斬新なアイデアと高い技術力を強みに、多彩なデジタルコンテンツやサービスを開発しています。
KADOKAWAは、幅広い事業で開発の仕事に携わりたい方におすすめの自社開発(Web系)企業です。
KADOKAWAは、総合職での採用を募集しています。
キャリアアドバイザー西園寺
7位:DeNA(平均年収821万円)
自社開発(Web系)企業平均年収ランキング7位は、「DeNA(平均年収821万円)」です。
株式会社ディー・エヌ・エーは、スマートフォン用ゲームの開発・配信をする企業です。
またDeNAは、SNS運営や電子商取引サービスなども行っています。
株式会社ディー・エヌ・エーの会社概要 | |
会社設立 | 1999年3月4日 |
本拠地所在地 | 150-6140 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階 |
事業内容 |
|
資本金 | 103億97百万円 (2022年3月末時点) |
従業員 | 連結:2,194名(単体:1,264名)(2022年3月末時点) |
代表者 | 南場 智子 |
採用HP | https://dena.com/jp/recruit/ |
参照:DeNA 会社概要
DeNAはゲームアプリの開発や、ライブビューイングアプリの開発、メディカルサービスの開発など幅広い事業でサービスの開発に携わっています。
KADOKAWAは、幅広い事業で開発の仕事に携わりたい方におすすめの自社開発(Web系)企業ですね。
以下に、DeNAの技術職選考フローを紹介しています。
キャリアアドバイザー西園寺
- STEP①:エントリー
- STEP②:コーディングテスト(Codility)
- STEP③:技術面接
- STEP④:ワークショップ選考(課題解決を行う選考)
- STEP⑤:最終面接(エンジニア出身の部門長との面接)
- STEP⑥:内定
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
自社開発(Web系)おすすめ企業のジャンル別解説
自社開発(Web系)企業企業の中で、おすすめの企業を紹介して行きます!
ECサービスやニュース、ゲームを紹介して行きますね!
就活アドバイザー 京香
ZOZO(ECサービス)
株式会社ZOZOはファッションEC「ZOZOTOWN」やファッションコーディネートアプリ「WEAR」を中心にファッションサービスを展開する企業です。
株式会社ZOZOの自社開発として、「API Gateway」を開発しています。
API GatewayはクライアントとAPI群の間に設置される、APIリクエストを各アプリケーション(マイクロサービスおよびレガシアプリケーション)へルーティングするアプリケーションになっています。
参照:株式会社ZOZO
マイクロサービス化の開発中に発生する、様々な要求に柔軟に素早く対応するため自社開発を行っているようです。
以下にZOZOの会社概要を簡単にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
ZOZOの会社概要 | |
会社設立 | 1998年5月21日 |
本拠地所在地 | 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16 |
主な事業 | 【主な事業】 ◆ZOZOTOWN事業 ・買取・製造販売 ・受託販売 ・USED販売 ◆ZOZOTOWN Yahoo!店 ・ヤフー株式会社運営のYahoo!ショッピングに出店。 ◆BtoB事業 ・ZOZOTOWN出店の一部ブランドの自社ECサイト開発・運営・物流業務等を受託。 ◆広告事業 ・ZOZOTOWN及びWEARユーザー基盤を活用し、取引先ブランドなどのクライアント企業へ広告枠を提供。 |
従業員 | 1,388人(2022年9月末) |
平均年齢 | 33.1歳(2022年9月末時点) |
平均給与 | 5,733,000円(2021年度) |
月平均所定外労働時間 | 18.3時間(2021年度) |
資本金 | 13億5,990円(2022年9月末) |
引用:マイナビ
ZOZO独自の福利厚生に惹かれますね!
就活アドバイザー 京香
スマートニュース(ニュース)
スマートニュース株式会社はスマートフォン向けニュースアプリ『SmartNews(スマートニュース)』を運営している企業です。
スマートニュース株式会社はアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を自社開発しています。
「One Product, One Team」を掲げ、日米中の6拠点のオフィスが協働してSmartNewsを開発しているのです。
「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションに活動を続けています。
以下にスマートニュースの会社概要を簡単にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
スマートニュースの会社概要 | |
社名 | スマートニュース株式会社(SmartNews, Inc.) |
設立 | 2012年6月15日 |
ミッション | 「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」 |
事業内容 | スマートフォンアプリケーションの開発・運営 インターネットサービスの開発・運営 |
取締役 |
鈴木 健
代表取締役会長兼社長 CEO(最高経営責任者) 浜本 階生
取締役 COO(最高執行責任者)兼チーフエンジニア 任 宜
取締役 CSO(最高戦略責任者) |
社外取締役 |
今野 穣
社外取締役 |
関連事業 | スローニュース メディア研究所 |
スマートニュースは日本国内だけだと思っていましたが、海外も展開しているんですね!
就活アドバイザー 京香
グリー株式会社(ゲーム)
グリー株式会社はゲーム・アニメ事業を中心に多数事業を手掛ける企業です。
グリー(GREE)株式会社は以下のような事業を行っています。
- ゲーム・アニメ事業
- メタバース事業
- コマース事業
- DX事業
- マンガ事業
- 投資・インキュベーション
- 事業
自社開発としては、新規ゲーム・メタバース・eコマース等を開発しています。
最近はアプリ「REALITY」を開発しており、大きな話題を呼んでいます。
グリー公式オウンドメディアに6deGREEsに事業紹介を行っているページがあるので、ぜひ確認してみましょう。
以下にグリー(GREE)の会社概要を簡単にまとめました。
グリー株式会社 (英名:GREE, Inc.) |
|
会社設立 | 2004年12月7日 |
本拠地所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー東京メトロ日比谷線 六本木駅出口3 徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 六本木駅出口3 徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅出口7 徒歩4分 東京メトロ南北線 麻布十番駅出口4 徒歩7分 |
従業員数 | 1,632人(グループ全体・2022年9月末現在) |
事業内容 |
|
平均年収 |
820万円 |
平均年齢 | 35.1歳 |
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
自社開発(Web系)IT企業に向いている人の特徴3選
就活生ちゃん
平均年収が高い自社開発(Web系)企業について知ることができ良かったです!
でも、自社開発(Web系)企業には自分が向いていなかったらと不安になってきました・・・。
なので、自社開発(Web系)企業に向いている人の特徴を教えてください。
わかりました!
それでは、自社開発(Web系)企業に向いている人の特徴を3選紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
自社開発(Web系)企業に向いている人の特徴3選
・特徴①:最新の技術を身につけていきたい人
・特徴②:キャリアパスとしてPL(プロジェクトリーダー)・PM(プロジェクトマネージャー)を考えている人
・特徴③:安定志向ではなく、チャレンジ志向な人
特徴①:最新の技術を身に着けていきたい人
自社開発(Web系)企業に向いている人の特徴1つ目は、「最新の技術を身につけていきたい人」です。
自社開発(Web系)企業では、新しい価値があるサービスや商品をいち早く開発していく必要があります。
そのため、自社開発(Web系)企業で開発について学びながら働くことで最先端の技術を習得することができます。
なので、自社開発(Web系)企業には、最新の技術を身につけていきたい人が向いています。
特徴②:キャリアパスとしてPL(プロジェクトリーダー)・PM(プロジェクトマネージャー)を考えている人
自社開発(Web系)企業に向いている人の特徴2つ目は、「キャリアパスとしてPL(プロジェクトリーダー)・PM(プロジェクトマネージャー)を考えている人」です。
自社開発(Web系)企業では、自社の製品・サービスの開発を行います。
そのため、自社の製品・サービスに愛着があり、こだわりが持てる人に向いている企業です。
自社の製品・サービスに愛着をもつには、自社で長く働き、自社で成長を続けていこうという意思が固いことが重要です。
そのため、自社開発(Web系)企業には、キャリアパスとしてPL(プロジェクトリーダー)・PM(プロジェクトマネージャー)を考えている人が向いています。
特徴③:安定志向ではなく、チャレンジ志向な人
自社開発(Web系)企業に向いている人の特徴3つ目は、「安定志向ではなく、チャレンジ志向な人」です。
自社開発(Web系)企業では、常に新しい商品・サービスの開発を進めていく必要があります。
新しい商品・サービスを常に考えるためには、何事も挑戦していこうという自分の成長に対してチャレンジができる人である必要があります。
そのため、自社開発(Web系)企業には、安定志向ではなく、チャレンジ志向な人が向いています。
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【エンジニア必見】自社開発(Web系)IT企業の探し方3選
就活生くん
自社開発(Web系)企業を知ることで、気になる企業を見つけることができました!
でも、就職したあとに後悔しないように自社開発(Web系)企業を知っておきたいです。
そうですね・・・。
では、自社開発(Web系)企業の探し方を3選紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
自社開発(Web系)企業の探し方3選
・探し方①:IT企業をジャンルごとに紹介しているサイトを利用する
・探し方②:IT業界に強い就職エージェントを利用する
・探し方③:技術カンファレンスのスポンサー企業を見てみる
探し方①:IT企業をジャンルごとに紹介しているサイトを利用する
自社開発(Web系)企業の探し方1つ目は、「IT企業をジャンルごとに紹介しているサイトを利用する」です。
IT企業をジャンルごとに紹介しているサイトを利用することで、自社開発(Web系)企業を簡単にみつけることができます。
例えば、以下のようなサイトではIT企業をジャンルごとに紹介しています。
また、IT企業に特化したサイト内のキーワード検索を利用してみるのもおすすめです。
IT転職におすすめのサイトが知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
探し方②:IT業界に強い就職エージェントを利用する
自社開発(Web系)企業の探し方2つ目は、「IT業界に強い就職エージェントを利用する」です。
IT業界に強いエージェントを利用することで、自分が探す条件に合うエンジニアとしての仕事を見つけることができます。
また、IT業界に強いエージェントでは、IT業界の今後の動向や役立つスキルについての情報を知ることができます。
「優良IT企業から内定をもらいたい!」という方には「【就活生】レバテックルーキー」の利用がおすすめです。
レバテックルーキーを利用すれば、ITのプロの就活サポート(ES添削、面接対策など)が受けられ、難関IT企業や優良IT企業の内定率がアップしますよ。
また、IT企業への転職を目指している方には「【転職者】レバテックキャリア」、未経験からIT業界を志望する方には「【転職者】ウズキャリIT(未経験)」がおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
- 【就活生向け】レバテックルーキー
【公式サイト】https://rookie.levtech.jp/
– エンジニア特化の就活エージェント
– 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
– IT就活のプロがES添削、面接対策 - 【転職者向け】レバテックキャリア
【公式サイト】https://career.levtech.jp/
– エンジニア特化の転職エージェント
– 5000件の求人から理想の求人を提案
– 転職成功率96%,年収アップ率80%
「レバテックルーキー」についてもっと詳しく知りたい就活生は、以下の記事も合わせて参考にしてみてください。
就活アドバイザー 京香
探し方③:技術カンファレンスのスポンサー企業を見てみる
自社開発(Web系)企業の探し方3つ目は、「技術カンファレンスのスポンサー企業を見てみる」です。
技術カンファレンスとは
・・・数百人規模で各会社のノウハウを共有する会で一般人も参加可能
技術カンファレンスに参加している企業を知ることで、自分が知らなかった自社開発(Web系)企業をみつけることができる可能性があります。
また、技術カンファレンスに参加している企業は、参加費を払うだけの資金的な余裕がある企業なので、研究・開発に力を入れていることが保証されています。
以下に、主要な技術カンファレンスの1例をあげているので、チェックしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
主要な技術カンファレンス
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
自社開発(Web系)のIT企業とは?SES・受託開発と比較して紹介
就活生くん
そもそも自社開発(Web系)企業とはどのような企業なのでしょうか?
まず、自社開発(Web系)企業について教えて下さい!
分かりました!
それでは、自社開発(Web系)企業について紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
【自社開発(Web系)企業とは】
・・・自社が提供するシステムやサービスを開発するIT企業のこと
自社開発(Web系)エンジニアの平均年収は、542万円
自社開発(Web系)企業は、自社が提供するシステムやサービスを開発するIT企業
自社開発とは、自社で企画した情報システムやソフトウェアなどを、外部に委託せず自社で開発すること。他社が企画したシステムの開発を請け負う「受託開発」の対義語。
参照:IT用語辞典
自社開発とは、自社で企画した情報システムやソフトウェアなどを開発することを意味します。
そのため、自社開発(Web系)企業とは、自社が提供するシステムやサービスを開発するIT企業のことをいいます。
IT業界には他にSES・受託開発系の企業がある
IT業界には、自社開発(Web系)企業と比較されるSES・受託開発系企業の2つがあります。
SESとは、System Engineering Serviceの略でSES企業は、システム開発における委託契約の一種を担う企業です。
SESについて詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
受託開発系企業とは、クライアント企業が要求するシステムやソフトウェアを受注し開発を行う企業のことです。
SESの違いとして、SESは作業時間に応じて報酬を得るのに対して、受注開発は受注したシステムやソフトウェアを納品することで報酬を得ます。
自社開発(Web系)企業、SES、受託開発系企業のエンジニアの平均年収は以下の通りです。
自社開発(Web系)企業と大手企業/中小企業違い | |
企業形態 | 平均年収 |
自社開発(Web系)企業エンジニア | 542万円 |
受託開発企業エンジニア | 約400万円 |
SESエンジニア | 300万~500万円 |
全職業平均 | 433万円 |
参照:マイナビエージェント
自社開発(Web系)企業エンジニアの平均年収は、他のIT業界のエンジニアと比較してかなり高いことがわかりましたね!
キャリアアドバイザー西園寺
自社開発(Web系)・SES・受託開発系IT企業の残業時間について
残念ながら、自社開発(Web系)・SES・受託開発系それぞれの平均残業時間の情報は不明です。
IT業界全体の残業時間平均は「23.2時間」です。
また、システムエンジニアの平均残業時間は、「16時間」ほどです。
1日あたりで計算すると、1日に1時間弱残業をする計算です。
残業時間については、企業によって全く異なると思います。
なので、この記事で気になる自社開発企業を見つけたら、残業時間についてしっかりチェックするようにしましょう!
また、自社開発企業のエンジニアについて知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
自社開発(Web系)のIT企業に関するよくある質問
就活生ちゃん
自社開発(Web系)企業についてよく分かりました!
他になにか自社開発(Web系)企業に関して知っておいたほうが良いことがあれば教えて下さい!
そうですね・・・。
それでは、自社開発(Web系)企業に関するよくある質問を3選紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
自社開発(Web系)企業に関するよくある質問3選
・質問①:自社開発(Web系) やめとけと言われる理由は?
・質問②:未経験者は「自社開発(Web系)・SES・受託開発」どの企業がおすすめ?
・質問③:自社開発(Web系)企業に就職するメリットは?
質問①:自社開発(Web系) やめとけと言われる理由は?
自社開発(Web系)企業に関するよくある質問1つ目は、「自社開発(Web系) やめとけと言われる理由は?」です。
自社開発(Web系)企業がやめとけといわれるのには、以下のような理由があげられます。
自社開発(Web系)企業がやめとけといわれる理由
以上のような理由で自社開発(Web系)企業はやめとけと言われていますが、この記事で紹介してきたように年収が高く福利厚生がしっかりしている企業はたくさんあります。
また、ベンチャー企業でも安定している企業はあります!
ベンチャー企業について詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
質問②:未経験者は「自社開発(Web系)・SES・受託開発」どの企業がおすすめ?
自社開発(Web系)企業に関するよくある質問2つ目は、「未経験者は「自社開発(Web系)・SES・受託開発」どの企業がおすすめ?」です。
未経験におすすめなのは、SES、次に自社開発(Web系)企業です。
なぜなら、SES業界ではIT人材が不足しているため、未経験から自社で育てようとする会社が多くあります。
そのため、未経験でも活躍できる場が多いのがSESです。
受託開発企業では、任される仕事の量が多い可能性が1番高いです。
ただし、企業によってもおすすめ度は異なってきます。
未経験でIT業界就職を目指す方は、企業の教育制度についてしっかりとチェックするようにしましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
質問③:自社開発(Web系)企業に就職するメリットは?
自社開発(Web系)企業に関するよくある質問3つ目は、「自社開発(Web系)企業に就職するメリットは?」です。
自社開発(Web系)企業に就職するメリットには、以下のようなものがあります。
自社開発(Web系)企業に就職するメリット
- 成長できる環境がある
- 積極的に動くことでサービスをよくできる
- 開発以外にもサービスをよくするマーケティング視点が身に付く
- 開発内容が決まっていてキャリアをコントロールしやすい
- ユーザーの反応が反映できる
自社開発(Web系)企業に就職するメリットをしっかりと理解することで、自社開発(Web系)企業が自分に向いているかどうかを最終確認しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
まとめ:自身が開発したいものを具体化させて企業選びに活かそう!
いかがだったでしょうか。
この記事では、「自社開発(Web系)企業」を紹介しました。
自社が開発したいものを具体的に把握することで、自社開発(Web系)を選んでみましょう。