- オービックの採用偏差値は「59.2」と高く難関大学出身者が多い、入社が難しい企業である
- 口コミによるとオービックは年収が高いが、プロジェクトによってプライベートとの両立ができるか変わる
- オービックに学歴フィルターは「ない」
- オービックの選考フローを知ることでしっかりと選考対策をしよう
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事では、「オービック社員の企業に対する評判」や、「オービックの選考フロー」を紹介していきます。
この記事を読めば、オービックの評判・口コミや、オービックの選考対策ですべきことがわかります。
・オービックの労働条件が知りたい就活生
・オービックに学歴フィルターがあるのか知りたい就活生
・オービックの選考対策がしたい就活生
以上のような悩みがある就活生は、この記事を最後まで読んで、参考にしてみてください。
この記事は就活の教科書「【就職難易度は?】オービックの採用大学ランキング|学歴フィルター,倍率,選考フローも」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
オービックの採用大学ランキング一覧11選
就活生くん
僕はオービックに就職したいんですが、学歴に自信がありません…
なので、オービックに採用されている人には、どのような大学出身の方が多いのか気になります。
オービックにどのような大学出身の方がいるか気になりますよね。
なので、オービックの採用大学ランキングを紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
参照:大学通信ONLINE,パスナビ
大学名横の※印は大学院修了者を含むことを表しています。
有名大学から多くの人数が採用されていることがかわかります。
次にオービックの採用大学を一覧で紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
愛知教育大学、愛知県立大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪教育大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海道大学、三重大学、東京都市大学、明治大学、山口大学、山梨大学、横浜市立大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
参照:マイナビ
一覧にのっている大学以外にも採用実績がある可能性があります。
そのため、自分の出身の大学の就職実績を確認してみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
オービックの選考倍率/通過率について
働く君
オービックは色んな大学から採用していることはよく分かりました。
でも、その分選考倍率や各選考ごとの通過率が高そうな気がしますが、実際の倍率などはどのくらいですか?
オービックを受けようか考えている人は選考倍率が気になりますよね。
では、オービックの選考倍率と各選考ごとの通過率について説明しますね!
キャリアアドバイザー西園寺
- オービックの選考倍率:14.5倍とやや低め
- ES通過率:83%と高め
- 一次面接通過率:31%と一般的
- 二次面接通過率:19%と低め
- 中途採用は行なっていない(2024年9月現在)
オービックの選考倍率は14.5倍とやや低め
オービックの採用倍率は公式に発表されていませんが、就活会議によると14.5倍とやや低めであると言えます。
大手企業の倍率は20〜30倍になることもあり、中には倍率が100倍以上にもなる企業もあります。
そのため、オービックの14.5倍はかなり低い訳ではないですが、やや低めであると言えるでしょう。
ES通過率は83%と高め
オービックのES通過率は正式に公表されていませんが、就活会議によると83%であり、高めの通過率であると言えます。
オービックのESで聞かれる質問は「新卒選考フロー」で解説しているので、ぜひ見てみてください。
また、内定者のESを見ることで、ESで落ちる確率を減らすことが出来るため、内定者ESを見てみると良いですよ。
一次面接通過率は31%とやや低め
オービックの一次面接通過率は正式に公表されていませんが、就活会議によると31%であり、一般的な一次面接の通過率であると言えます。
一般的な一次面接の通過率は30%前後であるため、オービックの一次面接通過率は一般的な数字であると言えます。
しかし、ESの通過率が83%と高めであることを考えると、一次面接ではかなり絞り込まれると思われます。
そのため、しっかり面接対策をして一次面接に望まないと、高確率で落ちるでしょう。
面接でよく聞かれる志望動機の作り方や答え方について解説している記事もあるので、ぜひ読んでみてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
二次面接通過率は19%と低め
オービックの二次面接通過率は正式に公表されていませんが、就活会議によると19%であり、低めの通過率であると言えます。
オービックの二次面接の通過率は一次面接よりも低いため、油断せずに対策することが重要です。
オービックの面接で聞かれた質問例は「新卒選考フロー」で解説しているので、チェックしてみてください。
中途採用は行なっていない(2024年9月現在)
オービックは基本的に中途採用を行なっていないようです(2024年9月現在)。
オービック採用HPなどを調べたところ、中途採用のサイト等は見当たらないため、中途採用を行なっていない可能性が高いです。
そのため、オービックに就職したい人は新卒採用で挑戦しましょう。
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
オービックに学歴フィルターはあるのか?
就活生ちゃん
ランキングをみると、オービックは有名大学からの採用が目立ちますね・・・。
やっぱりオービックには学歴フィルターがあるのでしょうか?
ランキングをみると、学歴フィルターがあるのではないかと気になりますよね。
そこでオービックの学歴フィルターの有無について詳しく解説します。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックに学歴フィルターは「ない」
結論、オービックには学歴フィルターはありません。
以下にオービックに学歴フィルターがないと考えられる理由を紹介します。
理由:有名大学以外からの採用実績もあるから
オービックに学歴フィルターがないと考えられる理由は「有名大学以外からの採用実績もあること」です。
採用大学ランキングを見ると、有名大学からの採用実績が多いことがわかります。
しかし、採用大学一覧をみると、有名大学以外からの採用もあることがわかります。
そのため、出身学校名だけで無条件に不採用ということはないと考えられます。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
補足:基本的に中途(キャリア)採用をしていない
オービックは中途採用を行っていません。
1972~73年、20名まとめて採用した中途社員全員がやめてしまったことが原因です。
それ以降、オービックは新卒採用中心になりました。
現在は、会計システムの開発で必要なノウハウを蓄積するため、新卒採用中心を続けています。
会計システムとは、企業が行う会計業務を効率化するためのシステムです。
会計システムを開発するためには、会計知識だけでなく、顧客の業界知識が必要です。
そのため、自社内に顧客の業界知識を深く理解している社員がいなければなりません。
新卒社員は定着率が高く、ノウハウが蓄積されやすいため、今でも新卒採用が中心です。
参照:BIZHINT
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
その他IT企業の就職難易度に関する記事一覧
【新卒編】オービックの選考フローについて
就活生くん
オービックは学歴フィルターがないといえど、しっかりと対策をしないといけなそうですね!
オービックの選考フローについて知ることで、選考の対策がしたいです。
オービックの選考フローについて詳しく教えて下さい!
オービックの新卒採用では応募資格を満たす人物ならだれでも受けられます。
キャリアアドバイザー西園寺
- 2024年3月 大学卒業・大学院修了見込者
参照:新卒 募集要項
募集職種は年度毎に変わる可能性があります。
応募するときは必ず確認するようにしましょう。
2024年度は3職種の募集がありました。
キャリアアドバイザー西園寺
- ソリューション営業:顧客の新規開拓・マーケティング、コンサルティング(経営課題の発見・ニーズの把握)、ソリューション(課題解決策)の提案
- システム系:現状業務の分析及びコンサルティング、システム仕様書の作成などのシステム設計
- 管理・事務系:総務、人事、経理、経営企画、広報、秘書、受付などの管理部門スタッフや、営業・SEを支える事務スタッフなど
参照:新卒 募集コース
オービックの選考フローを解説します。
キャリアアドバイザー西園寺
・選考フロー①:ES提出
・選考フロー②:Webテスト(Web-CAB)
・選考フロー③:面接(複数回)
・内々定
STEP①:ES提出
オービックの選考フロー1つ目は「ES提出」です。
過去のESでは、以下のような設問が出題されました。
- 学生生活の中で力を入れたこと
- 志望動機
参照:就活会議
ちなみに、オービックの求める人物像は「ふまじめな人」です。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックはクライアントの経営パートナーとして多種多様な課題に向き合う必要があります。
課題解決にはマニュアルは存在しません。
そのため、前例や過去の成功体験に固執するのではなく、今までの常識に縛られない「ふまじめ」な姿勢が求められています。
- 柔軟な発想を持って変化に対応し、社会に貢献するという気概を持ってチャレンジする人物
参照:リクナビ,就職四季報2023年版
ESを作成するときは、オービックの求める人物像に自分が当てはまっているか確認しましょう。
「ESで通過したい!」という就活生方は「【就活生】内定者ES(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、ES対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
STEP②:Webテスト(Web-CAB)
オービックの選考フロー2つ目は「Webテスト(Web-CAB)」です。
Web-CABはIT企業で採用されることが多く、論理的思考力が測られます。
Web-CABは制限時間72分で問題数125問と1問当たりにかけられる制限時間が短いです。
Web-CABで点数を取るためには、1つの問題集を繰り返し解くことがおすすめです。
初めてWeb-CABを受験する人は問題集を購入して問題形式に慣れておきましょう。
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい就活生の方は「【就活生】SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
STEP③:面接(複数回)
オービックの選考フロー3つ目は「面接(複数回)」です。
学生1人、面接官1人、30分間で面接を行います。
最終面接は学生1人、面接官3~4人で面接を行います。
過去の面接では、以下のような設問が出題されました。
経験
- 自己PR
-
学生時代に頑張ったこと、その中で最も苦労したことと克服方法は
-
誰かを支えた、支援した経験
-
挫折経験
志望度
- 就職活動の軸
- IT業界の志望理由
- 入社を決意する最終的な判断軸
- 今ここで内定を出したらどうするのか
- 現在の就活状況
- オービックの他社との違い/強み/どのような事業/職種があるか知っているか
- オービックの[志望職種]に必要な力は
- 活躍している人の特徴は何だと思うか
適性
-
オービックの[志望職種]として、あなたのどんな強みが活かせるか
- ここで活かしたいスキルは
- 周囲からどんな人だと言われるか
- 入社後も勉強し続けることが必要だが、適性はあると思うか
参照:就活会議
「面接に受かりたい!」という就活生の方は「【就活生】面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
オーソドックスな質問に加え、オービックについてどれくらい詳しく調べているかが試される質問が多いです。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【勝ち組?】オービック社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/2ch)
就活生くん
オービックがどんな会社かについてはよく分かりました!
オービックは、離職率が低く、採用難易度が高い企業なんですね。
でもオービックの勤務条件についてよく知りません。
就職前に企業の勤務条件について知っておくことは重要です。
なので、オービックの勤務条件についての評判・口コミを紹介しますね!
キャリアアドバイザー西園寺
オービックの平均年収についての評判・口コミ
ネット上ではオービックの平均年収は高いという口コミがありました。
キャリアアドバイザー西園寺
https://twitter.com/jj_giraffe_sub/status/1310256025916776448?s=20
オービックの平均年収がめっちゃ上がっててびっくりした。舐めてたな~。NFHの上いってるやん。 pic.twitter.com/vc7NCkMXfI
— すん@632 (@sun_chat) January 29, 2020
口コミの通り、実際にオービックの平均年収は高いです。
有価証券報告書からオービックの平均年収は959.6万円と記載されています。
国税庁によると、日本全体の平均年収は461万円であるため、オービックの平均年収は高いとわかります。
オービックの営業利益率が高いという口コミもありました。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックは相変わらず営業利益率62%か…。いつの間にか平均年収も1,000万円近くになっとるんやな。いまは知らんけど、中堅社員の年齢層の入社難易度からしたら破格の待遇よな。
— 4211 (@4211pay) October 25, 2022
実際、オービックは営業利益率が高いため、平均年収も高くできます。
営業利益率は全産業平均で3.7%、情報通信業平均で7.2%に対し、オービックが53.7%です。
他社と比べて営業利益率は高く、ITサービス会社の収益力ランキングでは断トツの1位です。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックの働く環境に関する評判・口コミ
オービックは働きやすくするための制度があります。
キャリアアドバイザー西園寺
- 時間単位年休:1時間単位で休暇が取得可能
- 時短勤務:子供が小学校6年生を修了するまで取得可能
- 時差出勤
- テレワーク
参照:福利厚生
ただし、プロジェクトによってプライベートとの両立が大きく変わるという口コミがありました。
キャリアアドバイザー西園寺
参加するプロジェクトによって勤務時間や休暇の調整しやすが大きく変動します。
参照:ライトハウス
在宅勤務はあるが、出社しないとできない作業が多いため、実際はほとんど出社をしている。
参照:ライトハウス
土日は休める、平日は基本的に9〜21時まで仕事する人が多い。
参照:ライトハウス
実際、Openworkによると、平均残業時間24.56h/月に対し43.8h/月と残業時間が多いです。
一方で、働き方改革で徐々に改善はされているようです。
キャリアアドバイザー西園寺
参照:福利厚生
オービックの福利厚生に関する評判・口コミ
福利厚生については、家賃補助に好意的な口コミが多かったです。
キャリアアドバイザー西園寺
家賃補助について独身の一人暮らしは月2.5万、結婚している場合は月5万の住宅手当があります。
参照:ライトハウス
住宅手当は7年目まで月5万円もらえる。地方出身者は家賃光熱費込み月数万円で寮に住める。
参照:ライトハウス
一方、退職金は少ないという口コミもありました。
キャリアアドバイザー西園寺
退職金は昇給が少ないせいか、ものすごく安く感じます。他の上場企業と比べても高い人はひと握りだと思う。
参照:ライトハウス
実際のところ、オービックの福利厚生は一通りそろっているようです。
キャリアアドバイザー西園寺
- 選択型福利厚生サービス:旅行/育児/自己啓発など各自に合う福利厚生を選択可能
- 各種社会保険
- 財形貯蓄
- 社員持株制度
- 独身寮
- 軽井沢/淡路島保養所 など
参照:福利厚生
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
【就職/転職/採用難易度】オービックとはどんな会社?
就活生くん
僕は、オービックへの就職に興味があります。
オービックや採用難易度について、教えて下さい!
分かりました!
まずは、オービックについて企業情報を簡単に紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックはERPソフトで有名な独立系SIerです。
ERPソフト
企業のもつ人/物/金/情報などの経営資源を管理して有効活用を目指すシステムのこと
一元管理した情報を元に企業の状況を正確かつタイムリーに把握し、経営戦略や戦術を決定できる
システム構築・運用では、コンサルティング~導入後のサポートと自社一貫で提供しています。
オービックの会計を中心とするERPソフト「OBIC7」は導入企業数が2.5万社でトップクラスです。
無借金で利益率が高いことも特徴です。
以下にオービックの会社概要をのせています。
オービックの会社概要 | |
正式名称 | 株式会社 オービック |
設立 | 1968(昭和43)年4月8日 |
代表取締役 | 野田 順弘(のだ まさひろ)、男性:女性=5:1 |
従業員数 | 連結: 2,054名 単体: 1,857名 (2022年3月末日現在) |
事業内容 | システムインテグレーション事業 システムサポート事業 オフィスオートメーション事業 |
本社所在地 | 東京都中央区京橋2丁目4番15号 |
それでは、次にオービックの採用情報について解説します。
キャリアアドバイザー西園寺
・オービックの就職/転職/採用難易度は「59.2」
・オービックの平均勤続年数は「13.2年」
・オービックの新卒/中途採用の人数は新卒「150人」中途「0人」
オービックの就職/転職/採用難易度は「59.2」
東洋経済ONLINEの調査では、オービックの就職/転職/入社難易度は「59.2」と高いです。
59.2は「森永乳業」「富士通」と同じぐらい難しいです。
このランキングでは、会社規模や知名度などを参考に選ばれた人気企業427社が対象になっています。
その中でオービックは200位中148位であることから、入社が難しい企業であることがわかります。
入社が難しい有名企業ランキング |
||
順位 | 企業名 | 入社難易度 |
146位 | 森永乳業 | 59.3 |
147位 | コーセー | 59.3 |
148位 | オービック | 59.2 |
149位 | オリンパス | 59.2 |
150位 | デンソー | 59.2 |
このランキングの入社難易度は内定者の出身大学の平均偏差値から算出されています。
そのため、就職/入社難易度「59.2」から有名大学出身の内定者が少なくないことがわかります。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックの平均勤続年数は「13.2年」
有価証券報告書によると、オービックの平均勤続年数は「13.2年」です。
年収ランキングによると、SIerの平均勤続年数は6.4年と言われています。
また、令和2年の「賃金構造基本統計調査」によると、日本全体の平均勤続年数は11.9年となっています。
ここから、オービックは業界平均、日本全体と比べて平均勤続年数が長いと言えます。
また、公式に発表されていませんが、離職率も低いと推測できます。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックの子会社であるオービックの入社3年以内の離職率は4%です。
厚労省の調査によると、日本全体での3年以内の新卒離職率は31.2%です。
そのため、業界平均、日本全体と比べてオービックの離職率はかなり低いと推測できます。
参照:東洋経済ONLINE
オービックの新卒/中途採用の人数は新卒「150人」中途「0人」
オービックの新卒採用の採用人数は150人で、中途採用は行われていません。
例年、新卒の採用人数は約150人です。
過去3年間の新卒採用人数は以下の通りです。
採用人数 | 男性 | 女性 | 合計 |
2022年度 | 104 人 | 41 人 | 145 人 |
2021年度 | 99 人 | 43 人 | 142 人 |
2020年度 | 96 人 | 29 人 | 125 人 |
参照:マイナビ
オービックが新卒採用のみ行っている理由は、この記事で後ほど詳しく解説します。
また、離職率が高いIT業界の中でもオービックの離職率が低いのは安心できますね。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
オービックの就職/転職難易度に関するよくある質問
就活生ちゃん
オービックの選考対策ですべきことについてよく分かりました!
他にオービックに関して知っておいたほうが良いことがあれば教えて下さい。
わかりました!
それではオービックに関するよくある質問を2つ紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
オービックに関するよくある質問
・質問①:オービックはアメフトが有名って本当?チーム名は?
・質問②:オービックはやばいって本当?
・質問③:オービックの平均年収は?
質問①:オービックはアメフトが有名って本当?チーム名は?
オービックに関するよくある質問1つ目は「オービックはアメフトが有名って本当?チーム名は?」についてです。
結論、オービックは社会人アメフトで有名です。
「オービックシーガルズ」というチーム名で、さまざまな大会での優勝実績があります。
アメフトを通じてスポーツの復興を支援すると共に、オービックブランドの認知拡大を目的としています。
就活生くん
なんでアメフトなんでしょうか?
アメフトと自社のビジネスモデルに共通点があると考えているからです。
キャリアアドバイザー西園寺
アメフトでは、冷静な洞察力と緻密な戦略、組織的な戦術と瞬時の判断力が求められます。
オービックは、戦略的情報システムの構築と統合業務ソフトウェアを用いて、企業の業務改革・スピード経営を支援しています。
このようにアメフトとオービックのビジネスモデルは戦術・戦略という共通点があります。
参照:スポーツ文化支援活動
質問②:オービックはやばいって本当?
オービックに関するよくある質問2つ目は「オービックはやばいって本当?」についてです。
ネット上では会社を辞めにくいという口コミが多いです。
キャリアアドバイザー西園寺
本当の転職理由を伝えて辞めていったメンバーはいるのだろうか、、というほど辞めにくい会社です。囲い込みが強烈です。 新卒採用しかしていないので、会社としての損失が大きいからでしょうが、気持ちよく辞めていくことはかなり難しいと思います。
参照:転職会議
退職の意志を伝えると、謎の引き留めや放置に近い保留をされる。また、態度で顕著に示してくるため、強い精神力が必要である。背景には、部下が辞めることで自分の組織管理能力が低いと見なされるため、保身に走る傾向がある。
参照:転職会議
新卒採用中心で社員を育てる育成方針であるため、辞めにくいのは本当だと推測できます。
一方、転職後も活躍できるスキルが身につくという口コミも多いです。
キャリアアドバイザー西園寺
もがき苦しみ結果を出した経験は他社でそれなりに通用する。他社に移ることで、いかに理不尽な環境下でいたこと、製品を売るという上での厳しい制約条件があったことなどに気づく。私の場合は、転職先である案件で課題などにぶつかったときに、上司や同僚が大変だ。厳しい。と社内打合せで出たことにたいして、何が大変か不思議に感じるほど自分は厳しい環境にいたと思った。
参照:転職会議
営業として修業のような毎日を送ったおかげでかなりの営業スキルを身に付けることができた。新規開拓の飛び込み営業から、電話営業、問い合わせ対応、ヒアリング、提案、クロージング、契約、売上、回収まで一連の業務をマスターでき、転職後もスキルが活かせている。
参照:転職会議
全ての人に合った会社はありません。
口コミから、成長したいという人におすすめの会社だとわかります。
キャリアアドバイザー西園寺
質問③:オービックの平均年収は?
オービックに関するよくある質問3つ目は「オービックの平均年収は?」についてです。
オービックの平均年収はOpenWorkによると688万円です。
日本の平均年収が461万円(国税庁)であるため、オービックの平均年収は日本全国の平均よりも高いです。
働く君
年収の高さが人気の理由の1つでもありそうですね!
僕もオービックに就職したくなりました!
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
まとめ:オービックに就職/転職する為に対策を始めよう
いかがだったでしょうか。
この記事では、「オービック社員の企業に対する評判」や、「オービックの選考フロー」を紹介しました。
この記事を参考に、オービックに就職/転職するための対策をはじめましょう。