- 日立システムズの就職難易度は「やや高い」
- 日立システムズの採用コンセプトは「オープン&フェア」
- 「日立システムズWay」の理解が内定への近道✨
- 日立システムズの福利厚生は充実してる✎
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事では日立システムズの会社概要、採用大学、就職難易度を紹介していきます。
合わせて、日立システムズの選考フローや採用選考の対策法、よくある質問も解説していきます。
- システムインテグレーター・情報通信系企業を志望の就活生
- 日立システムズの採用情報が知りたい就活生
- 日立システムズの内定が欲しい就活生
上記に該当する就活生には役立つ内容なので、最後までご覧ください。
この記事は就活の教科書「【就職難易度は?】日立システムズの採用大学ランキング | 学歴フィルター,倍率,選考フローも」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
日立システムズの採用大学ランキング一覧
就活生くん
日立システムズは、どんな大学から多く採用をしているのか気になります…
それでは、初めに採用大学ランキングを紹介します!
就活アドバイザー 京香
日立システムズ 採用大学ランキング | ||
順位 | 大学名 | 採用人数 |
1 | 明治大学 | 18 |
2 | 早稲田大学 | 13 |
3 | 法政大学 | 12 |
4 | 日本大学 | 10 |
同志社大学 | 10 | |
6 | 青山学院大学 | 8 |
成蹊大学 | 8 | |
中央大学 | 8 | |
立命館大学 | 8 | |
10 | 東京理科大学 | 7 |
11 | 東洋大学 | 6 |
関西大学 | 6 | |
13 | 大阪府立大学 | 5 |
芝浦工業大学 | 5 | |
立教大学 | 5 | |
16 | 関西学院大学 | 4 |
17 | 京都大学 | 3 |
東京電機大学 | 3 | |
日本女子大学 | 3 |
引用:大学通信ONLINE
就活生ちゃん
ランクインしている大学は有名な大学ばかりですね…
私の所属している大学はランクインしていないのですが、採用実績はあるのでしょうか?
愛知県立大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大分大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京工業大学、東京大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、広島市立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治学院大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
ほか全国国公私大から幅広く採用
引用:リクナビ2024
国公立/私立や関東/地方を問わず、多くの大学に採用実績がありますね。
もし、この表に自分の大学の採用実績がない場合は、自分の大学のキャリアセンターなどから就職実績を確認してみて下さい。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
日立システムズの選考倍率/通過率について
就活生ちゃん
日立システムズの選考倍率/通過率は、どれくらいになりますか?
日立グループの子会社なので高そうだと感じています。
確かに、日立システムズは毎年就活生からの人気が高い企業です。
以下で具体的な選考倍率/通過率を紹介しますね。
就活アドバイザー 京香
- 就活の選考倍率 : 5.0倍
- 就活のES通過率 : 84%
- 就活の最終面接通過率 : 20%
- 転職の選考倍率/通過率 : 不明
就活の選考倍率/通過率 : 5.0倍
日立システムズの就活の通過率は、就活会議によると5.0倍でした。
この通過率は、中程度であると思われます。
日立システムズは日立グループの子会社であるため、安定して長く働くことができると就活生から人気です。
また、日立システムズは東洋経済オンライン「就職人気ランキング」でも258位にランクインしていることから人気具合が分かります。
また、その他のメーカーSIer業界の通過率を以下で紹介するので、ぜひ参考にしてください。
企業名 | 通過率 |
日立製作所 | 8.7倍 |
NECネッツエスアイ | 7.2倍 |
富士通 | 6.7倍 |
東芝情報システム | 4.8倍 |
参照 : 各企業の就活会議
就活のES通過率 : 84%
日立システムズの就活のES通過率は、就活会議によると84%でした。
つまり、エントリーした人の大半の人のESが通過するということになります。
なのでしっかり企業分析・自己分析を行なっていればES通過は問題ないと思われます。
日立システムズの本選考のESで過去に聞かれた質問は以下の通りです。
- 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
- これまでに力を入れて取り組んだこと
- 自己PR
- 志望動機
参照 : ONE CAREER
また以下に、就活会議のデータによる日立システムズのESの通過率を示します。
参照 : 就活会議
毎年上で紹介した4つの質問が聞かれているようです。
就活アドバイザー 京香
就活の最終面接通過率 : 20%
日立システムズの就活の最終面接通過率は、就活会議によると20%でした。
最終選考では応募者全体の約1/5に絞られるようです。
日立システムズの本選考の最終面接で過去に聞かれた質問は以下の通りです。
- ガクチカ
- 志望動機
- 入社後のキャリアビジョン
- 他社よりも日立システムズに入社したいと感じる理由
- 今までに前例のない取り組みだったと思う行動
- 企業選びの軸
- 逆質問
参照 : ONE CAREER
また以下に、就活会議のデータによる日立システムズの最終面接の通過率を示します。
参照 : 就活会議
最終面接では各質問で深掘りされるようなので、落ち着いて答えられるようにしましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
転職の選考倍率/通過率 : 不明
結論から言うと日立システムズの転職の選考倍率/通過率は、分かりませんでした。
しかし日立システムズは中途採用を行っています。
ただし新卒採用者数と比較すると、人数は少なくなります。
以下に過去の中途採用者数を紹介します。
年 | 中途採用人数 | 新卒採用人数 |
2023年 | 175人 | 307人 |
2022年 | 137人 | 214人 |
2021年 | 88人 | 209人 |
2020年 | 89人 | 213人 |
2019年 | 53人 | 187人 |
出典 : 日立システムズ
この表から、中途採用者数は年々増加傾向にあることが分かります。
日立システムズが中途採用に積極的になってきていると考えて良さそうです。
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
日立システムズに学歴フィルターはあるのか?A.「あると思われる」
就活生ちゃん
日立システムズの採用大学ランキングを見てみると、ランクインしているのは有名な大学ばかりですね。
やはり、日立のような大手グループ会社での選考では、学歴フィルターが存在するのでしょうか?
確かにランキングにあるのは有名な大学ばかりで、一見すると学歴フィルターが存在しそうですよね。
それでは、日立システムズの学歴フィルターについて説明していきます。
就活アドバイザー 京香
日立システムズに学歴フィルターは「存在すると思われる」
結論から言うと、日立システムズに学歴フィルターは「存在する」と思われます。
その理由を、以下で紹介します!
就活アドバイザー 京香
理由 : 採用大学が高偏差値であり、また理系の学部が強いから
日立システムズに学歴フィルターがあると思われる理由は、採用大学一覧を見ると、採用大学がある程度高偏差値か理系の学部が強い大学が多いからです。
具体的に言えば、東京大学や千葉大学などの国立大学や、慶應義塾大学や中央大学などの有名私立大学、または芝浦工業大学や電気通信大学などの理系学部が有名な大学が多いことから、上記のようなことが考えられます。
ただし、記載にない大学の採用実績があることも十分にあり得るので、気になった人は大学のキャリアセンターなどから、自分の大学の就職実績を確認してみて下さい。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
就活アドバイザー 京香
補足:日立システムズの採用はオープン&フェアをコンセプトにしている
日立システムズの採用情報における注意点としては「日立システムズの採用はオープン&フェアをコンセプトにしている」ということです。
これは、日立システムズが採用HP上にて掲載している、採用ポリシーから見て取れます。
Policy.1:選考の採否は期日以内に全員に返事をする。
⇒ 採否に関わらず、応募者全員へ必ず結果を返答する。
Policy.2「求める人財像」と「選考プロセス」を明確に開示。
⇒ 「オープン&フェア」をコンセプトとして、学校名は一切関係なく、すべての学生に「求める人財像」と「選考プロセス」を明確に平等に開示する。
Policy.3人事担当者は学生のみなさんと対等な立場で接する。
⇒ 一方的な質問ではなく、お互いに理解しあう姿勢を守る。
Policy.4個人情報は厳守する。
⇒ 個人情報は選考以外に絶対に使用しない。当社の責任のもと不適切な対応が行われないよう、厳重に管理する。
引用:日立システムズ NEW GRADUATE RECRUITING SITE
採用HPにこのような記載があると、気持ちよく選考を受けられそうですね。
就活アドバイザー 京香
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
その他IT企業の就職難易度に関する記事一覧
【新卒編】日立システムズの選考フロー
就活生ちゃん
日立システムズに就職するには、どのような選考フローが設定されているのでしょうか?
それでは、日立システムズの選考フローについて紹介します!
就活アドバイザー 京香
⚠日立システムズでは、選考コースとして「SEコース」と「営業コース」が設定されていますが、選考フローは変わりません。
- STEP①:説明会
- STEP②:Webテスト
- STEP③:エントリーシート
- STEP④:1次面接
- STEP⑤:最終面接
- STEP⑥:内定
それでは詳しく解説していきます!
就活アドバイザー 京香
STEP①:説明会
日立システムズの選考フローその1は、説明会です。
説明会の内容は、以下の通りです。
- 時間:90分
- 実施場所:オンライン
- 内容:日立グループにおける日立システムの立ち位置や職種などの紹介
⚠選考には参加必須⚠
参考:就活会議
日立システムズ、流石上流といったところか、全ての説明会がいっぱいだった
— カビ (@gerogeroman666) March 3, 2019
やはり多くの就活生が注目している企業なんですね。
事業内容だけでなく、社員さんや来ている学生の雰囲気を知れることも、説明会に参加するメリットです。
就活アドバイザー 京香
STEP②:Webテスト
日立システムズの選考フローその2は、Webテストです。
日立システムズで行われるWebテストは、以下の通りです。
- 科目:SPI
- 内容:言語(48問/15分)、非言語(20問/20分)
参考:就活会議
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい就活生の方は「【就活生】SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
Webテストの非言語問題、昨日から過去問や模試を解きまくっているのだけど、怖くて本番に臨めない😇
まあまあ解けるくらいにはなったけど、まあまあ解けるくらいでいいとは思えない…。
あとテスト時間短すぎね、全部は時間内に解けん。笑言語問題は自信持てるけどな〜非言語😇
— 友里 (あんちゃん)|8期she朝活サポ隊 (@yuri_2203she) July 9, 2023
Webテストは早めに準備しておいた方が良さそうですね。
対策本やアプリなどを活用しましょう。
就活アドバイザー 京香
STEP③:エントリーシート
日立システムズの選考フローその3は、エントリーシート(ES)です。
日立システムズのエントリーシートの質問内容は、以下の通りです。
- 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200字以内)
- これまでに力を入れて取り組んだこと(200字以内)
- 自己PR(300字以内)
- 志望動機(300字以内)
- 志望業界
- 志望企業(3社)
- 希望勤務地
参考:就活会議
「ESで通過したい!」という就活生方は「【就活生】内定者ES(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、ES対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
日立システムズの17卒本採用選考(総合職)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。「文字数ぎりぎりまで使って簡潔に書いた。自分が何を一番アピールしたいのかを最初に書き出してまとめ…https://t.co/pXLbrD4PJI #就活
— 就活総研 (@shukatsu_so_ken) April 19, 2017
日立システムズの採用大学、文理別・男女別採用人数のデータをまとめました。
選考を受ける際に参考にしてください。
本選考レポートや合格者のESも掲載しています。https://t.co/67TfjpzYRE
— unistyle公式【就活支援サイト】 (@unistyleinc) September 22, 2019
上記口コミのような、内定者のESを参考にすると良いでしょう。
また以下のような「日立システムズの求める人物像」に合致するようなアピールが出来るESであれば、選考も有利に進めます。
就活アドバイザー 京香
日立システムズ 求める人物像
的確に察知して、理解し、行動に移す。
求めるのは、お客様と「共に創る」を大切にできる人財。
引用:日立システムズ NEW GRADUATE RECRUITING SITE
STEP④:1次面接
日立システムズの選考フローその4は、1次面接です。
1次面接の内容は、以下の通りです。
- 実施場所:オンライン
- 時間:30分程度
- 形式:学生1名/面接官2名
- 逆質問:あり(5分程度)
- 質問内容:ガクチカ(どう対応したか/何院で取り組んだか/困難をどう乗り越えたか)、志望動機(今までの経験を生かしてどういう存在になりたいか/志望動機は業務に反映させられるか)、携わりたい業務
「面接に受かりたい!」という就活生の方は「【就活生】面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
終始和やかな雰囲気で行われます。
緊張せず話せると良いですね。
就活アドバイザー 京香
STEP⑤:最終面接
日立システムズの選考フローその5は、最終面接です。
日立システムズの最終面接の内容は、以下の通りです。
- 実施場所:オンライン
- 時間:30分程度
- 形式:学生1名/面接官2名
- 質問内容:学生時代に取り組んだ経験の中で前例のないことに取り組んだ経験(活動概要/きっかけ/こだわったこと/挑戦したこと/何を学んだか)
日立システムズの最終面接は、事前にワークシートを記入し、上記の質問内容について準備する必要があります。
特に「こだわったこと」と「何を学んだか」について、特に深堀されるのでしっかり答えられるようにしましょう。
最終面接に事前課題があるのは珍しいですよね。
最終面接とはいえ、重要な選考過程としていることが分かりますね。
就活アドバイザー 京香
STEP⑥:内定
日立システムズの選考フローその6は、内定です。
説明会から内定までは、およそ1か月間です。
また、内定承諾検討期間もおよそ1カ月程度設定されています。
面接が2回で決まるので、短期集中で選考に挑めそうですね!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【中途編】日立システムズの選考フロー
就活生くん
新卒の採用について詳しく分かりました!
一方で、中途採用についても知りたいです。
日立システムズでは、一般的な中途採用を「キャリア採用」として募集しています。
それでは、日立システムズのキャリア採用について、紹介していきます!
就活アドバイザー 京香
キャリア採用の募集職種
初めに、日立システムズがキャリア採用で募集している職種を紹介します。
- システムエンジニア
- プリセールス
- パッケージ導入コンサルタント
- セキュリティエンジニア
- クラウドエンジニア
- インフラエンジニア
- サーバーエンジニア
- ネットワークエンジニア
- パッケージ開発/製品エンジニア
- 運用/保守/監視/サポート
- コンサルタント
- 情報システム・社内SE
- 営業
- スタッフ
- 電気・施工
- 品質管理/品質保証/テスト・検証
また、職種や社内の状況にもよりますが、想定される勤務地は以下の通りです。
東京、神奈川、千葉、茨城、秋田、宮城、愛知、大阪、広島、埼玉、栃木、山口、兵庫、岡山
詳しくは、日立システムズのキャリア採用募集HPにおける職種検索で確認してみて下さい!
就活アドバイザー 京香
キャリア採用の選考フロー
日立システムズのキャリア採用の選考フローは以下の通りです。
- STEP①:書類選考
- STEP②:適性検査(技術試験を実施する場合あり)
- STEP③:1次面接(個人)
- STEP④:最終面接(個人)
基本的に、募集されている職種を選んで応募し、選考を受けます。
- 質問内容は「志望動機」や「強み」「ガクチカ」など新卒採用と変わらない
- 日立システムズでは大人数でプロジェクトを組んで仕事をすることから、「チームワーク」や「マネジメント能力」について質問されることも。
- 日立システムズの経営の仕組み「日立システムズWay」を理解しておく。
ただし、特に希望する募集職種がない場合はキャリア登録から応募することで、経歴に合った部門の採用選考を受けられる場合もあります。
また、日立システムズでは、キャリア採用向けにオンライン選考会が行われているので、気になる方は随時キャリア採用HPをチェックしてみて下さい。
就活アドバイザー 京香
日立システムズWay
日立システムズには、従業員起点の経営の仕組みである「日立システムズWay」があり、これを理解することは選考を優位に進めるポイントになります。
日立システムズWayについては、以下の通りです。
日立システムズWayとは、会社の存在意義やビジョン、それらを達成するための従業員の行動指針を体系化したものです。
企業理念~社会における存在意義~
業界の先駆的企業としての経験と誇りを以って、 情報技術・製品・サービスの開発と提供を通じ、真に豊かな社会の実現に貢献する。
また、人の持つ無限の可能性と人間性を尊重し、 お客さまに一番近い存在として、満足と感動をもたらす新たな価値を創造する。
経営ビジョン ~めざす将来像、事業の方向性~
世界につながる人財と先進の情報技術を組み合わせた独自のサービスを創造し、お客さまからすべてを任せていただけるグローバルサービスカンパニーになる。
行動指針 ~従業員の行動の拠り所~
- 社会貢献:優れたサービスで社会の発展に貢献します。
- 人間性尊重:人の持つ可能性を信じ、多様な価値観を尊重します。
- お客さま視点:真のパートナーとしてお客さまの視点で考え行動します。
- チャレンジ:新たな価値を創造するために挑戦を続けます。
- グローバル:世界に通じる仕事をします。
- ユニーク:異なる価値を結合して、ユニークなサービスを生み出します。
- スピーディー:あらゆる変化にスピーディーに対応し、お客さまをリードします。
引用:日立システムズ
日立システムズWayで理解したことを、志望動機などに生かせると良いですね。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
【激務?】日立システムズ社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/2ch)
就活生くん
日立システムズの選考について、詳しく知ることが出来ました!
一方で、実際に働いている日立システムズの社員の声を知りたいです!
実際に働いている人の声を聴くことは、自分の働く姿をイメージする上で大切なことですよね。
それでは、日立システムズの社員の企業に対する評判・口コミを紹介します!
就活アドバイザー 京香
日立システムズの平均年収についての評判・口コミ
初めに、日立システムズの平均年収についての評判・口コミは以下の通りです。
日立システムズ (1/3)
【基本データ】 (2022年3月)
平均年収 : 816万円
平均年齢 : 44.7歳
平均勤続年数 : 21.5年
従業員数 : 9,838人【採用情報】
採用人数 : 300人(推定)
初任給 : 修士/ 251,000 円,大卒/ 227,000 円 pic.twitter.com/R38r8diqK4— 業界マップ【 24卒・25卒のための企業研究メディア 】 (@GyokaiMap) June 25, 2023
★★★☆☆ 3.3
これまでの年功序列型の給与体系と昨今のジョブ型の給与体系の取り扱いが標準化していない為、まだまだ年功序列体系である。
社内にいると給与は低いと感じるが社外視点でみると標準以上なのかと思える。★★★☆☆
残業代がないと基本給だけではかなり給料が少ないと感じる。
上位の主任職になる前に、大幅に給与が上がるが、おおよそ入社してから10年前後かかる。引用:openwork
他社と比べると低くはないものの、基本給は高くないと感じている社員が多そうです。
就活アドバイザー 京香
日立システムズの働く環境に関する評判・口コミ
次に、日立システムズの働く環境に関する評判・口コミを紹介します。
株式会社日立システムズ 年収と評判・口コミ 一部の担当者や管理職に残業過多や休日出勤が多く見られる。
システム会社であるため障害やトラブルで休日や深夜に稼働しなくてはならない場面もまれに… https://t.co/yLxhIo7FDT #キャリコネ口コミ— 【公式】キャリコネ (@careerconne) October 3, 2022
日立システムズの電車内CM見たけど超絶ブラックwwww息子の1歳の誕生日に「無理かな」って言って残業して何が「支える技術〜」だこのやろう
— のりあき (@n_ori_aki) September 9, 2019
残業は多いという声が圧倒的ですね…
就活アドバイザー 京香
日立システムズの福利厚生に関する評判・口コミ
最後に、日立システムズの福利厚生に関する評判・口コミを紹介します。
株式会社日立システムズ 年収と評判・口コミ 日立グループということもあり、福利厚生が充実している。
ホテルの宿泊補助や映画館のチケットの補助、テーマパーク(ディズニーランド、ディズニーシ… https://t.co/B1LUujlv1P #キャリコネ口コミ— 【公式】キャリコネ (@careerconne) December 24, 2019
NTTコムウェア、富士通エフサス、日立システムズ、のような親会社から仕事をもらってるところですね
親会社の福利厚生や研修の恩恵を受けられるかつ自分で手を動かせるのでいいかなと
— おてら@SIer (@oterahouse) November 23, 2020
大手グループ企業ということもあり、親会社同様の充実した福利厚生が提供されているんですね。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【就職/転職/採用難易度】日立システムズとはどんな会社?
日立システムズは、日立グループの情報通信分野の中核を担う、メーカー系システムインテグレーターです。
システムの導入におけるコンサルティングから、設計・構築・導入・運用まで全領域を範囲とするサービスを提供しています。
以下に、日立システムズの会社概要をまとめました。
株式会社日立システムズ(Hitachi Systems, Ltd.) 会社概要 |
|
設立 | 1962年10月1日 |
代表 | 柴原 節男(代表取締役 取締役社長) |
従業員数 | 9,748名(2023年3月31日現在単独) 18,820名(2023年3月31日現在連結) |
売上高 | 424,597百万円(2022年度、単独) 523,266百万円(2022年度、連結) |
事業内容 |
|
部門別売上高比率 (単独) |
|
勤務地 | 本社(東京都品川) 【東北】仙台市、秋田市 【関東】さいたま市、千葉市、水戸市 【東京・神奈川】中央区、江東区、横浜市、足柄上郡 【中部】名古屋市、金沢市 【近畿】大阪市 【中国】広島市、岡山市、山口市 他、海外事務所 |
採用HP | https://www.hitachi-systems.com/recruiting/index.html |
また、日立システムズは自社の商品・サービスや企業情報を紹介するYouTubeチャンネル「日立システムズ ブランドチャンネル」も運営しています。
日立システムズ ブランドチャンネル:https://www.youtube.com/@HitachiSystemsCh/about
中期経営企画ごとの平均連結売上高は、2013年から右肩上がりに伸びています。
就活アドバイザー 京香
日立システムズの就職/転職/採用難易度は「やや高い」
日立システムズの就職難易度は「やや高い」と言えます。
その理由は、以下の2点です。
①:有名企業の子会社である
有名企業「日立」の子会社であるため、就活で注目する人が多いです。
また、福利厚生や労働環境においては親会社とさほど変わらない点から、「日立は厳しいかも…」という人や「日立の選考を受けるついでに受けておこう」という人も、選考を受けることが多いです。
したがって、倍率や難易度が高まっていると言えます。
②:採用人数が多め
一方で、日立システムズは例年200名前後の新卒を採用しています。
(採用人数に関しては、この記事の以下部分でより詳しく解説しています。)
したがって、倍率がとても高いわけではない点で、就職難易度は「やや高い」と言えるでしょう。
また、日立システムズに就職難易度が近い類似分野の企業は、以下のような企業があります。
日立システムズに就職難易度が近い 類似分野の企業 | ||
企業名 | 業界 | 就職難易度(5段階) |
伊藤忠テクノソリューションズ | ソフトウェア | 4.3 |
JSOL | ソフトウェア | 4.3 |
SCSK | ソフトウェア | 4.3 |
日立ソリューションズ | IT・通信 | 4.1 |
キャノンITソリューションズ | ソフトウェア | 3.9 |
日立システムズソリューションイノベータ | ソフトウェア | 3.9 |
参考:就活会議
難易度の近い企業も、有名な企業やその子会社が多いですね。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
就活アドバイザー 京香
日立システムズの平均勤続年数は「21.5年」
日立システムズは、平均勤続年数が21.3年(男性:21.5年 女性:17.4年)で、自己都合退職率が1.7%です。
また、過去3年間の新卒採用者における定着率は、以下のようになっています。
日立システムズ 新卒定着率 | |
2021年度 | 100% |
2020年度 | 98.7% |
2019年度 | 98.3% |
引用:リクナビ
厚生労働省が発表している平均勤続年数の国内平均値は、男性が14年弱・女性が10年弱なので、日立システムズは国内平均よりも長く勤続している人が多いと言えます。
就活アドバイザー 京香
日立システムズの新卒/中途採用の人数は新卒「209人」中途「89人」
日立システムズの採用人数は、新卒が209人、中途が89人(いずれも2021年度)です。
また、中途入社比率の変動については、以下のようになっています。
キャリア(中途)入社比率 | |
2019年度 | 27.5% |
2020年度 | 28.0% |
2021年度 | 29.9% |
中途採用の人数を、年々増やしていますね。
日立システムズは中途採用のほかにも、過去に日立システムズへ勤務していた人を対象とした退職者再雇用制度も行っています。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
日立システムズの就職/転職難易度に関するよくある質問
就活生ちゃん
日立システムズの会社概要や選考について、よく分かりました!
この他に、何か知っておくべきことはありますか?
それでは、日立システムズに関するよくある質問を紹介していきます!
就活アドバイザー 京香
- 質問① : 日立システムズは転勤がある?
- 質問② : 日立システムズはパワハラが横行しているという噂の実態は?
- 質問③ : 日立システムズの平均年収は?
質問①:日立システムズは転勤がある?
日立システムズに関するよくある質問その1は「日立システムズは転勤がある?」です。
結論から言うと、所属部門や職務によって異なりますが、基本全国の支社への転勤の可能性があります。
また、転勤の頻度も人によってさまざまですが、転勤においては転居費用や別居手当が提供されています。
各種制度について詳しく知りたい人は、日立システムズのFAQよくある質問を確認してみて下さい。
就活アドバイザー 京香
質問②:日立システムズはパワハラが横行しているという噂の実態は?
日立システムズに関するよくある質問その2は「日立システムズはパワハラが横行しているという噂の実態は?」です。
株式会社日立システムズ 年収と評判・口コミ 残業が多かったことに加えて、上司の暴言が私の心にとどめをさしました。最初は自分の思い過ごしかなとおもいましたが、周りから明らかなパワハラだといわ… https://t.co/KbMd1EyiYT #キャリコネ口コミ
— 【公式】キャリコネ (@careerconne) March 18, 2019
★★☆☆☆
管理職からのパワハラまがいの発言が多い。その上長は見て見ぬふり。★★☆☆☆
人間関係があまりよくない。パワハラに近い言動をする人が一定数いる。引用:就活会議
確かに、パワハラを理由に退職をした人がいるのは事実そうです。
日立システムズには、給与体系も含め、今もなお年功序列的な体系が存在していることが考えられます。
しかし、上記で紹介した通り離職率が高くないことから、周りの人や部署によって環境は違うのかもしれません。
OBOG訪問やインターンシップなどを通じて、会社の雰囲気を知っておくことも重要ですね。
就活アドバイザー 京香
質問③ : 日立システムズの平均年収は?
日立システムズに関するよくある質問その3は「日立システムズの平均年収は?」です。
有価証券報告書によると日立システムズの平均年収は約716万円でした。
日本の平均年収が461万円なので、日立システムズの平均年収は高いことが分かります。(参照 : 国税庁)
日立システムズの平均年収について、もっと詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
まとめ:日立システムズに就職/転職する為に対策を始めよう
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
日立システムズについて、知ることが出来たでしょうか。
今後、日立システムズへの就職/転職を考える際は、この記事を参考にしてみて下さい。