- 日本IBMの採用偏差値は「61.1」と高く難関大学出身者が多い、入社が難しい企業である。
- 口コミによると日本IBMは年収が高くホワイトと言われることが多い
- 日本IBMに学歴フィルターは「ない」
- 日本IBMの選考フローを知ることでしっかりと選考対策をしよう
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事では、「日本IBM社員の企業に対する評判」や、「日本IBMの選考フロー」を紹介していきます。
この記事を読めば、日本IBMの評判・口コミや、日本IBMの選考対策ですべきことがわかります。
・日本IBMの労働条件が知りたい就活生
・日本IBMに学歴フィルターがあるのか知りたい就活生
・日本IBMの選考対策がしたい就活生
以上のような悩みがある就活生は、この記事を最後まで読んで、参考にしてみてください。
この記事は就活の教科書「【就職難易度は?】日本IBMの採用大学ランキング|学歴フィルター,倍率,選考フローも」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
日本IBMの採用大学ランキング一覧
就活生くん
僕は日本IBMに就職したいのですが、学歴に自信がありません…
なので、日本IBMに採用されている人には、どのような大学出身の方が多いのか気になります。
日本IBMにどのような大学出身の方がいるか気になりますよね。
なので、日本IBMの採用大学ランキングを紹介します!
キャリアアドバイザー西園寺
参照:有名大学データリサーチ,パスナビ
有名私立大学、国立大学からかなり多くの人数が採用されているのが目立ちますね!
次に日本IBMの採用大学を一覧で紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
【国立大学】
東京大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、名古屋大学、一橋大学、東北大学、神戸大学、北海道大学、横浜国立大学、電気通信大学、広島大学、東京都立大学、大阪市立大学、筑波大学、岡山大学 など
【私立大学】
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、同志社大学、お茶の水女子大学、青山学院大学、立教大学、関西学院大学、東京理科大学、立命館大学、中央大学、近畿大学、大阪芸術大学、東京外国語大学、日本大学、法政大学、明治学院大学 など
参照:マイナビ
一覧にのっている大学以外にも採用実績がある可能性があります。
そのため、自分の出身の大学の就職実績を確認してみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
日本IBMの選考倍率/通過率について
働く君
日本IBMが色んな大学から採用していることは分かりました。
ですが、その分、選考倍率や選考の通過率は高いのでは…と気になります。
実際、日本IBMの選考倍率や通過率はどのくらいですか?
では、日本IBMの選考倍率と通過率について解説するので、日本IBMを受けようと考えている人はぜひ参考にしてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
- 日本IBMの選考倍率:4.6倍と少し低め
- ES通過率:82%と高め
- 一次面接通過率:37%と少し高め
- 二次面接:27%と低め
- 転職の選考倍率/通過率:高いと言える
日本IBMの選考倍率:4.6倍と少し低め
日本IBMの選考倍率は正式に公表されていませんが、就活会議によると4.6倍です。
人気がある大手企業などは倍率が20倍を超えるところもありますが、日本IBMは4.6倍と少し低めの倍率のようです。
ですが、コンサルティング会社を受ける人のレベルは高いため、倍率が低いからと言って簡単に就職できるわけではありません。
しっかりと選考対策などをして、他の人と差別化をすることが日本IBMに就職する鍵になりそうですね!
キャリアアドバイザー西園寺
ES通過率:82%と高め
日本IBMのES通過率は正式に公表されていませんが、就活会議によると82%です。
一般的にES通過率は50%と言われているため、日本IBMのES通過率は高めの数字であると言えます。
高めの通過率ではありますが、しっかり対策しないと落ちることもあるので気をつけましょう。
日本IBMのESで訊かれる内容については「選考フローについて」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
一次面接通過率:37%と少し高め
日本IBMの一次面接通過率は正式に公表されていませんが、就活会議によると37%です。
一般的な一次面接通過率は20〜30%ほどであるため、日本IBMの一次面接通過率は少し高めの数字だと言えます。
しかし、日本IBMではケース面接という、コンサルティング会社特有の面接があるため、十分に対策する必要があります。
働く君
ケース面接では、具体的にどんなことを訊かれるのでしょうか…??
初めて聞いたので教えて欲しいです。
ケース面接とは、面接官が提示した課題に対する解決策などを考える面接のことです。
例えば、「大手飲食店の売上向上策を考えよ」というお題が出され、売上向上が期待できるアイデアを論理的に導き出していきます。
一見難しそうですが、しっかりと勉強をすれば出来るようになりますよ!
キャリアアドバイザー西園寺
二次面接通過率:27%と低め
日本IBMの二次面接通過率は正式に公表されていませんが、就活会議によると27%です。
一般的な二次面接通過率は50%ほどであるため、日本IBMの二次面接通過率は低めの数字だと言えます。
日本IBMはITコンサル会社のため、ITに興味を持ったきっかけが聞かれることもあるようです。
過去には「興味を持ったDX事例について」を聞かれたこともあるため、事前に考えてスムーズに答えれるようにしましょう。
日本IBMの面接質問例は「選考フローについて」で紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
キャリアアドバイザー西園寺
転職の選考倍率/通過率:高いと言える
日本IBMの転職の選考倍率/通過率は正式に公表されていませんが、高いと言えます。
東洋経済ONLINEが行なった「入社が難しい有名企業200社」において、日本IBMは71位となっています。
日本IBMへの転職はハードルが高いですが、中途採用を大量に行なっているためチャンスはあるでしょう。
日本IBMの新卒/中途の採用人数は「日本IBMとはどんな会社?」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
日本IBMに学歴フィルターはあるのか?
就活生ちゃん
ランキングをみると、日本IBMは、有名大学からの採用が目立ちますね・・・。
やっぱり日本IBMには学歴フィルターがあるのでしょうか?
ランキングをみると、学歴フィルターがあるのではないかと気になりますよね。
そこで日本IBMの学歴フィルターの有無について詳しく解説します。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMに学歴フィルターは「ない」
結論、日本IBMには、学歴フィルターはありません。
以下に日本IBMに学歴フィルターがないと考えられる理由を紹介します。
理由:有名大学以外からの採用実績もあるから
日本IBMに学歴フィルターがないと考えられる理由は「有名大学以外からの採用実績もあること」です。
採用大学ランキングを見ると、有名大学からの採用実績が多いことがわかります。
しかし、採用大学一覧をみると、有名大学以外からの採用もあることがわかります。
そのため、出身学校名だけで無条件に不採用ということはないと考えられます。
インターンに関してよくいただく質問19
Q. IBMのインターンは学歴による優遇や足切りはございますか?
優遇も足切りもありません。(こちらも今日のtype就活イベントで大勢の方からご質問いただきました)インターンに参加いただく方を決める際に大学名は見ていません。#インターン #オンライン— Ryo Nemoto (@Orange75) May 23, 2020
学歴に自信がない方でも、日本IBMに向けてしっかりと就活対策ができれば採用の可能性が大いにあります!
この記事では、以下に日本IBMの選考フローについても紹介しているので、最後まで読んで日本IBMの就活対策に役立てて下さい。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
補足:日本IBMは上場していない(上場廃止を行っている)
上場維持費用などを考慮し、2005年に日本IBMは上場を廃止しました。
上場は「資金調達能力の向上」「知名度・信用力の向上」などメリットがあります。
一方、上場することによるデメリットもあります。
- 社会的責任の増加
- 株主への説明責任(例、財務状況の公開)
- 敵対的買収のリスク
- 作業・コストの増大(上場維持費用:50~450万円)
東証一部に上場した企業では年間平均5,000万円~1億円ほどの維持費がかかることもあります。
キャリアアドバイザー西園寺
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
その他IT企業の就職難易度に関する記事一覧
【新卒編】日本IBMの選考フローについて
就活生くん
日本IBMは学歴フィルターがないといえど、しっかりと対策をしないといけなそうですね!
日本IBMの選考フローについて知ることで、選考の対策がしたいです。
日本IBMの選考フローについて詳しく教えて下さい!
日本IBMの新卒採用では、応募要件を満たす人物ならだれでも受けることができます。
キャリアアドバイザー西園寺
- 2024年4月から日本国内でフルタイムで就労可能であること
- 日本語での就労可能な言語能力を持っていること
- 英語で就労可能な言語能力を持っているか、習得する意思があること
※就業経験の有無に関わらずご応募いただけます。
応募要件や募集職種は年度毎に変わる可能性があります。
応募するときは必ず確認するようにしましょう。
24卒は日本IBMとその子会社2社から募集がありました。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBM 募集要項(24卒) | |||
---|---|---|---|
会社名 | 日本IBM | 日本IBM システムズ・エンジニアリング | 日本IBM デジタルサービス |
募集職種 | デジタルビジネスコンサルタント、ITスペシャリスト、データサイエンティスト | ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア) | ITスペシャリスト、アプリケーション・プログラマー |
仕事内容 | コンサルティング支援など | 先進的システム基盤の構築、技術支援など | 情報システムの企画~開発・構築・保守・運用 |
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
- 先進テクノロジーの活用や、ERP導入で顧客のビジネスの競争力強化に貢献。
- システム導入支援、業務アウトソーシングサービス提供、海外展開支援。
- 構想段階化~実行段階のコンサルティング。
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
- ITソリューションの提供のための要件定義~設計、構築、保守・運用。
- 顧客やチームとコミュニケーションをとり協業・リード。
データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
- 機械学習や最適化を中心としたデータ分析技術を活用して、顧客のビジネスを未来へ導く。
- 顧客が向かうべき未来について懸命に考えてその姿を描く。
- それを実現するベストな方法を数多くのデータ分析技術の知見を駆使して考え、実現。
データサイエンティスト(テクノロジー事業本部)
- 機械学習や最適化を中心としたデータ分析技術を活用して、顧客のビジネスを未来へ導く。
- データ収集、準備、クレンジング、変換まで一連のデータサイエンス業務を行う。
- コンサルティングスキルで、ビジネス上の問題を最先端の分析ソリューションに変換。
- データ分析で得た有意義なインサイトを提供し、ビジネスソリューションに反映。
ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
- 顧客の大規模プロジェクトや先進的システム基盤の構築
- 先端テクノロジーを活用したソリューションの創出と適用
- 先進技術/製品について日本IBMグループへの技術支援、技術トランスファーの実施
IT スペシャリスト
- アプリケーション・システムの設計・開発・維持管理、ITインフラの構築・運用・保守。
- 要件定義から設計・開発・テスト、維持管理・運用・保守の各フェーズに参画。
- 顧客と直接会話をしてニーズをヒアリング、開発・構築作業全体を管理。
- 全国の顧客サイト、ならびにIJDS事業所を拠点として勤務。
アプリケーション・プログラマー
- アプリケーション・プログラムの設計・開発・維持管理。
- 設計・開発・テスト、維持管理・保守の各フェーズに参画。 (要件定義に参加する場合も)
- 北海道 札幌地区事業所を拠点とする「勤務地限定」職種。(短期出張を行うこともある)
日本IBMの選考フローについて解説します。
キャリアアドバイザー西園寺
・選考フロー①:ES提出
・選考フロー②:Webテスト
・選考フロー③:GD(グループディスカッション)
・選考フロー④:面接
・内定
選考フロー①:ES提出
日本IBMの選考フロー1つ目は「ES提出」です。
過去のESでは、以下のような設問が出題されました。
- あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
- チームや組織の枠に捉われず、自ら他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
- 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
参照:就活会議
一般的なESの400字と比べると、文字数が500字と少し多いです。
文字数が多いため、論理構成が正しいか、結論ファーストか意識しましょう。
「ESで通過したい!」という就活生方は「【就活生】内定者ES(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、ES対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
選考フロー②:Webテスト
日本IBMの選考フロー2つ目は「Webテスト」です。
Webテストの種類は職種によって異なります。
デジタルビジネスコンサルタント、ITスペシャリストは玉手箱です。
戦略コンサルタントはオリジナルのWebテストです。
玉手箱は、言語、非言語、性格で1時間程度と一般的なものです。
参考書を購入して何度も解きなおしましょう。
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい就活生の方は「【就活生】SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
一方、オリジナルのWebテストは、15分×3種類の数学の問題が出題されます。
企業独自のWebテストであるため、対策は難しいです。
キャリアアドバイザー西園寺
選考フロー③:GD(グループディスカッション)
日本IBMの選考フロー3つ目は「GD」です。
学生3~5人、面接官2人、90分間で、テーマに対しディスカッションしプレゼンを行います。
テーマは事前課題と当日の2つあります。
過去のGDでは、以下のようなテーマが出題されました。
- 事前課題:〇〇業の抱える問題点を挙げ、その解決策を考えよ。
- 当日:各々の発表を聞いて、〇〇業の抱える問題点を解決するために、IBMはどのような技術開発に力を注ぐべきか考えよ。
学生3人が1人3分間、個人発表を行い、社員からの数問の質疑応答を受けます。
新たにテーマが与えられ、20分のGDを行います。
GD終了後は、代表者1名が発表を行い、質疑応答を受けます。
選考終了後は、20分以内にディスカッションの議事録を作成し、マイページ上に提出します。
学部生よりも大学院生は、論理的思考力があることが多いです。
実際に、就活会議で内定入社している学生は大学院生が多いです。
そのため、GDでは課題解決能力や論理的思考力が求められている可能性があります。
また、他の学生と協力できるかの協調性も見られています。
キャリアアドバイザー西園寺
選考フロー④:面接
日本IBMの選考フロー4つ目は「面接」です。
学生1人、面接官1人、90分間で面接を行います。
過去の面接では、以下のような設問が出題されました。
- 会社に入った後どんなことがしたいですか。
- 将来どんな人になりたいですか。
- あなたの強みは何ですか。
- (職種名)を志望する理由を教えてください。
- 関心の社会課題について
- 興味を持ったDX事例について
- これまでの人生での挫折経験について
- 周囲を巻き込んで成果を出した経験。(ESに加入してるもの以外)
- 逆質問
- ケース面接
参照:就活会議
面接開始の数十分前までにケース面接の課題が一部公開されます。
面接では、課題に対しなぜそのように考えたのか、それ以外の解決策はあるか等深堀されます。
「面接に受かりたい!」という就活生の方は「【就活生】面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【中途編】日本IBMの選考フローについて
就活生ちゃん
日本IBMの新卒採用の選考フローについては、よく分かりました。
では、日本IBMの中途採用の選考フローはどうなっているのでしょうか?
教えて下さい!
日本IBMは中途採用でこれまでのキャリアや専門性を活かした人材を求めています。
どんな経験やスキルが求められるかは募集要項に書かれています。
たとえば「保険業界向けビジネス戦略・ITソリューションコンサルタント」は以下の経験スキルが求められます。
キャリアアドバイザー西園寺
必要なスキル・経験
<全てが必須ではございません。以下のようなご経験を活かして頂けるポジションです>
- コンサルファームにおける保険領域のコンサルティング・プロジェクト経験
- ITベンダーでの保険領域のプロジェクト経験
- 保険会社における情報システム・企画部門経験
- 保険会社向けソリューションの企画および営業経験保険の業務知識があり、保険関連システムの開発・設計の経験
- 保険業界向けの大規模プロジェクト管理経験 など
歓迎するスキル・経験
<ITソリューションコンサルタント>
- 経営戦略に基づくデジタル戦略の立案
- 最新テクノロジーを駆使した新規ソリューションの策定、提案書策定
- ITによる変革実現のためのシステム開発プロジェクトの推進、マネジメント
- CxO、LOBへのアプローチ、リレーションの構築
- 既存ソリューションのリニューアル、新サービスや新機能追加提案
- ソリューション・ビジネスTarget(契約高・売上・件数)達成のための営業推進
- 社内外へのソリューション情報発信
<ビジネスコンサルタント>
- 保健業界のお客様を対象とした業務改革コンサルティング
- SaaS型業務パッケージとAI・ワークフローを組み合わせた業務改革
- 金融機関の企画部門での業務企画経験
- コンサルティングファームにおける金融セクターでの業務改革コンサルティング経験
求められる経験やスキルは、職種×ポジションによって異なります。
自分にあった職種×ポジションの求人を確認しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
- 選考フロー①:書類選考
- 選考フロー②:面接(複数回)
- 内定
参照:日本IBM キャリア採用
ポイント①:職種×ポジションごとに応募する
⇒募集要項を見て、求められる経験・スキルを確認しよう
ポイント②:これまでのキャリアや専門性を活かした人材がほしい
⇒これまでの経験が日本IBMでどのように活かせるのかの振り返りをしよう
選考フロー①:書類選考
日本IBMの選考フロー1つ目は「書類選考」です。
書類選考では、以下のような設問が出題されます。
- 履歴書
- 経験レベル
- 興味のある領域
- 主要なスキルセット
- 主要な国・地域
参照:募集要項
選考フロー②:面接(複数回)
日本IBMの選考フロー2つ目は「面接(複数回)」です。
面接は2回行うことが多いです。
毎年、選考フローは同じとは限らず、GDが選考にあったこともあるようです。
面接では、以下のような質問が出題されました。
- 社会貢献的な業務ばかりでないが大丈夫か。
- もし(職種名)採用だったらどうか。
- 外資だが人間関係はドライでなく結構ウェットだけど大丈夫か。
- 年収いくらほしい?
- 志望動機
- 入社後のキャリア・やりたいことは?
- これまでの仕事の成果は?
- チームを引っ張って成果を出した経験は?
- 六本木通りは1日に何台の車が走っていると思いますか?(=フェルミ推定)
- ソリューション(=応募部署に関する専門的知識)について何か知っていることがあるか?
参照:就活会議
中途採用は、募集している求人が300件ほどあります。
自分にあった求人を見つけてから対策するといいでしょう。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
【激務?】日本IBM社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/2ch)
就活生くん
日本IBMがどんな会社かについてはよく分かりました!
日本IBMは、離職率が一般的な企業より低く、採用難易度が高い企業なんですね。
でも日本IBMの勤務条件についてよく知りません。
就職前に企業の勤務条件について知っておくことは重要です。
なので、日本IBMの勤務条件についての評判・口コミを紹介しますね!
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMの平均年収についての評判・口コミ
日本IBMの平均年収についての評判・口コミには以下のようなものがみられました。
年収が気になる『日本の大手IT企業』ランキング
1位 1476万 ???
2位 1293万 日本マイクロソフト
3位 993万 野村総合研究所
4位 925万 デロイトトーマツコンサルティング
5位 921万 日本オラクル
6位 870万 日本IBM
7位 861万 アクセンチュア第1位はプロフに。IT業界はチャンス
— こすきー (@kosukeyPMP) December 26, 2021
OpenWorkによると、日本IBMの平均年収は917万円でした。
また、年齢別の平均年収では、20代後半から500万円を超えています。
年齢 | 日本IBM 平均年収 | 日本全体 平均年収 |
25歳 | 597万円 | 331万円 |
30歳 | 694万円 | 407万円 |
35歳 | 829万円 | 442万円 |
35歳時点での日本全体の平均年収が442万円であることを考えると、日本IBMの年収は高いことがわかります。
キャリアアドバイザー西園寺
円安やばいですね。
確かIBMってドルベースで年収決定しますよね?今転職すべきですかね?
10万ドルのオファーで1,400万か。。12万ドルくらいまで上げてプラスボーナスくらいでぬくぬくやれないかな…— たーこ@FIRE中! (@Takonight83) September 6, 2022
日本IBMの年収がドルベースで決定するという情報は、公式サイトにはありませんでした。
ただし、手当等はドル支給という口コミがありました。
福利厚生等は良いが会社の規定が米IBMと日本IBMと合致した内容の就業規則であり、やりにくい面がかなりあるとおもいます。手当等は全てドル支給になります。
参照:ライトハウス
一般的に手当とは、基本給以外に支払われる賃金のことを指します。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMの働く環境に関する評判・口コミ
日本IBMの働く環境についての評判・口コミには以下のようなものがみられました。
IBMめちゃめちゃホワイトなんでおすすめ…!(`・ω・´)✨
— . (@sumnyaaa) June 19, 2021
日本IBMのコンサルはなんかホワイトらしくて気になっている
— みる (@womaemiru) June 12, 2019
日本IBMはホワイトと言われることが多いです。
たとえば、在宅勤務はコロナ禍以前の1987年から試験的に行われてきました。
2000年代からオフィス以外の場所で勤務し、電話会議やWeb会議を日常的に活用していました。
キャリアアドバイザー西園寺
- フレックスタイム(コアタイムなし)
- モバイルワーク:モバイル端末を利用し、出張先・飲食店など場所に囚われず就業できる。
- 在宅勤務:自宅で勤務できる。
- 裁量勤務・短時間勤務:1週間に働く時間をフルタイムの6割または8割に留める。
- 学童プログラム:社員の子供に学校の授業とは異なるプログラムを受けさせられる。
参照:PC Watch,Recruit Works Institute
日本IBMの福利厚生に関する評判・口コミ
日本IBMの福利厚生についての評判・口コミには以下のようなものがみられました。
福利厚生目当てで就職するのはかなり愚か。会社の方針で真っ先に削られるからなー。日本 IBMは10万以上出ていた家賃補助が今は0円だし、NTTグループは45歳→35歳までに支給年齢を引き下げた。そんなもん。
— アラコン> (@aroundthirtycon) January 2, 2023
日本IBM、福利厚生も待遇いいなぁ。
— T.Sato (@tomoBorderless) May 24, 2012
日本IBMの福利厚生は非常に充実しています。
- 社会保険完備
- 日本IBM健保組合
- 退職金制度
- 社員持株会
- 財形貯蓄制度
- 育児休職・介護休職制度
ただし、現在は縮小傾向という口コミもありました。
たとえば、以前は住宅補助や寮といった福利厚生がありました。
ただし、年収が高いので、福利厚生が削られて生活に苦労することはないでしょう。
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【就職/転職/採用難易度】日本IBMとはどんな会社?
就活生くん
僕は、日本IBMへの就職に興味があります。
日本IBMや採用難易度について、教えて下さい!
分かりました!
まずは、日本IBMについて企業情報を簡単に紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMは「ソフトウェア」「ハードウェア」「サービス」事業を行っているITベンダーです。
各事業の売上比率は、約17%、約27%、約56%とサービス事業が中心です。
サービス事業は、クライアント企業のDX推進を支援するコンサルティングがメインです。
以下に日本IBMの会社概要をのせています。
日本IBMの会社概要 | |
正式名称 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
設立 | 1937年(昭和12年)6月17日 |
代表取締役 | 山口 明夫(やまぐち あきお) |
従業員数 | 会社規定により非公開、男性:女性 = 76:23 |
事業内容 | 情報システムに関わる製品、サービスの提供 |
本社所在地 | 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21 |
それでは、次に日本IBMの採用情報について解説します。
キャリアアドバイザー西園寺
・日本IBMの就職/転職/採用難易度は「61.1」
・日本IBMの平均勤続年数は「11.9年」
・日本IBMの新卒/中途採用の人数は新卒「300人」中途「500人」
日本IBMの就職/転職/採用難易度は「61.1」
東洋経済ONLINEの調査では、日本IBMの就職/転職/入社難易度は「61.1」と高いです。
61.1は大手新聞社である「読売新聞社」と同じぐらい難しいです。
このランキングでは、会社規模や知名度などを参考に選ばれた人気企業427社が対象になっています。
その中で日本IBMは200位中71位であることから、入社が難しい企業であることがわかります。
入社が難しい有名企業ランキング2022 |
||
順位 | 企業名 | 入社難易度 |
69位 | 旭化成グループ | 61.1 |
70位 | DIC | 61.1 |
71位 | 日本IBM | 61.1 |
72位 | 読売新聞社 | 61.0 |
73位 | 野村証券 | 61.0 |
このランキングの入社難易度は内定者の出身大学の平均偏差値から算出されています。
そのため、就職/入社難易度「61.1」から難関大学出身の内定者が少なくないことがわかります。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMの平均勤続年数は「15.3年」
日本IBMの平均勤続年数(2008年)は「15.3年」です。
インターネット業界の平均勤続年数は4年と言われています。
また、令和2年の「賃金構造基本統計調査」によると、労働者の平均勤続年数は11.9年となっています。
ここから、日本IBMの平均勤続年数は日本全体と比べると平均的と言えます。
一方、日本IBMの離職率は高まっているという口コミもあります。
現在は若手、中堅社員の離職率も高まっているようであり、殆どが40代後半の団塊ジュニア世代と50代のバブル大量入社世代で占められていると聞く。
参照:転職会議
ただし、従業員数が多いため、外資系の中では離職率は低いと思われます。
厚労省の調査によると、日本全体での3年以内の新卒離職率は31.2%です。
日本IBMの離職率は非公開ですが、日本全体の離職率よりは低いと思われます。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMの新卒/中途採用の人数は新卒「300人」中途「500人」
採用人数は、新卒が「300人」以上、中途が「500人」と推測できます。
日本IBMの採用人数は非公開です。
ただし、新卒採用の採用人数は公開されています。
2021年度までの新卒採用人数を男女別にみると、以下の通りです。
採用年度 | 男性 | 女性 | 男女比 |
2021年度 | 90 人 | 94 名 | 1 : 1 |
2020年度 | 185 人 | 140名 | 6 : 4 |
2019年度 | 173 人 | 94 名 | 7 : 3 |
3年間の新卒採用人数は200人程度であることがわかります。
一方、23卒の新卒採用人数は830人でした。
そのため、年度毎に採用人数が変わる可能性があることも覚えておきましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMの中途採用の採用人数は非公開です。
ただし、2018~2020年度の中途採用人数は500~600人程度です。
また、DX人材を獲得するために、2021年度は1000人以上採用します。
中途採用の採用人数も、年度毎に変化しますが、500人は毎年採用されています。
キャリアアドバイザー西園寺
参照:日経転職版
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
日本IBMの就職/転職難易度に関するよくある質問
就活生ちゃん
日本IBMの選考対策ですべきことについてよく分かりました!
他に日本IBMに関して知っておいたほうが良いことがあれば教えて下さい。
わかりました!
それでは、日本IBMに関するよくある質問を3選紹介します。
キャリアアドバイザー西園寺
日本IBMに関するよくある質問
・質問①:日本IBMの採用スケジュールは?
・質問②:日本IBMは最終面接で落選することがあるの?
・質問③:日本IBMの平均年収は?
質問①:日本IBMの採用スケジュールは?
日本IBMに関するよくある質問1つ目は「日本IBMの採用スケジュール」についてです。
新卒採用は、年4回選考が実施されています。
- 6月インターンシップ選考
- 7~12月インターンシップ開催
- 11月ボストンキャリアフォーラム選考
- 12月早期選考(インターンシップに参加した学生のみ)
- 2月選考
- 4月選考
日本IBMに限らず、後期の選考になればなるほど採用枠が狭まってきます。
IBMを志望する人は早めに選考を受けるようにしましょう。
中途採用の場合は、通年採用であるためいつでも応募できます。
キャリアアドバイザー西園寺
質問②:日本IBMは最終面接で落選することがあるの?
日本IBMに関するよくある質問2つ目は「日本IBMは最終面接で落選することがあるのか」についてです。
結論、日本IBMは最終面接で落選することがあります。
日本IBMの面接は、定番的な質問から、地頭の良さを測るもの、職種特有の質問もあります。
様々な質問が投げかけられるため、面接対策がしにくく、最終面接で落選することが多いです。
質問③:日本IBMの平均年収は?
日本IBMに関するよくある質問2つ目は「日本IBMの平均年収」についてです。
OpenWorkによると、日本IBMの平均年収は917万円です。
日本の平均年収が461万円(国税庁)であるため、日本IBMの平均年収は日本の平均よりもかなり高いことがわかります。
日本IBMの平均年収に関して詳しく解説している記事もあるので、ぜひ読んでみてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
まとめ:日本IBMに就職/転職する為に対策を始めよう
いかがだったでしょうか。
この記事では、「日本IBM社員の企業に対する評判」や、「日本IBMの選考フロー」を紹介しました。
この記事を参考に、日本IBMに就職/転職するための対策をはじめましょう。