- 日本マイクロソフトへの就職は✎最難関✎
- ただし選考において✨学歴フィルターはない✨
- 日本マイクロソフトの🏫採用大学一覧🏫
- 新卒・中途の👩🎓選考フロー🕵️♂️
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事では日本マイクロソフトの基本情報や、採用大学について紹介していきます。
また、学歴フィルターの有無や選考フローについても詳しく解説していきます。
- ソフトウェア系の業界に興味がある人
- 日本マイクロソフトについて知識を深めたい人
- 自分が日本マイクロソフトに就職できるか知りたい人
上記に当てはまる人は、ぜひ最後までこの記事をご覧ください。
この記事は就活の教科書「【就職難易度は?】日本マイクロソフトの採用大学ランキング | 学歴フィルター,倍率,選考フローも」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
日本マイクロソフトの採用大学ランキング一覧
最初にランキングを提示、その後に大学一覧を入れてほしいです!
就活生ちゃん
日本マイクロソフトの基本情報は分かりました!
ところで、日本マイクロソフトにはどんな大学出身者が就職しているのでしょうか?
それでは、日本マイクロソフトの採用大学ランキング一覧を紹介します!
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフト 採用大学ランキング | |
順位 | 大学名 |
1 | 慶應義塾大学 |
2 | 早稲田大学 |
3 | 東京大学 |
4 | 明治大学 |
5 | 同志社大学 |
6 | 大阪大学 |
7 | 筑波大学 |
8 | 北海道大学 |
9 | 京都大学 |
10 | 奈良先端科学技術大学 |
11 | 電気通信大学 |
12 | 東京工業大学 |
13 | 東北大学 |
14 | 立教大学 |
15 | 立命館大学 |
人数情報は正確に公開されていませんでした。
次に、採用大学を一覧にして紹介します!
就活アドバイザー 京香
慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学、明治大学、同志社大学、筑波大学、北海道大学、京都大学、大阪大学、立教大学、東京工業大学、奈良先端科学技術大学、青山学院大学、立命館大学、神戸大学、東京理科大学、関西大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、駒澤大学、創価大学、東洋大学 など
参考:外資就職「日本マイクロソフト」、就活会議「日本マイクロソフト株式会社」
但し、採用実績にない大学でも実際には実績のある大学もあるかもしれません。
自分の大学について知りたい場合は、キャリアセンターなどを活用して調べてみて下さい!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
日本マイクロソフトの選考倍率/通過率について
働く君
日本マイクロソフトが色んな大学から採用していることは分かりました。
ですが、その分、選考倍率や選考の通過率は高いのでは…と気になります。
実際、日本マイクロソフトの選考倍率や通過率はどのくらいですか?
では、日本マイクロソフトの選考倍率と通過率について解説するので、日本マイクロソフトを受けようと考えている人はぜひ参考にしてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
- 日本マイクロソフトの採用倍率:8.4倍と低め
- ES通過率:78%とやや高め
- 一次面接通過率:24%と一般的
- 二次面接通過率:18%と低い
- 転職の選考倍率/通過率:高いと言える
日本マイクロソフトの採用倍率:8.4倍と低め
日本マイクロソフトの採用倍率は正式に公表されていませんが、就職会議によると8.4倍です。
人気のある大手企業では倍率が20倍を超えるところもあるため、日本マイクロソフトの8.4倍は少し低めの数字だと言えます。
ですが、日本マイクロソフトは特にトップレベルの人が志望することが多いため、競争は激しいと思われます。
十分に選考対策をしないと就職することは難しいでしょう。
ES通過率:78%とやや高め
日本マイクロソフトのES通過率は正式に公表されていませんが、就職会議によると78%です。
一般的にES通過率は50%と言われているため、日本マイクロソフトのES通過率はやや高めであると言えます。
日本マイクロソフトのES設問の解説を「選考フローについて」でしているので、ぜひ参考にして対策を進めてください。
日本マイクロソフトは職種別採用で採用を行なっているため、希望職種によってESの内容も変わる点には注意しましょう!
キャリアアドバイザー西園寺
一次面接通過率:24%と一般的
日本マイクロソフトの一次面接通過率は正式に公表されていませんが、就職会議によると24%です。
一般的な一次面接通過率は20〜30%ほどであるため、日本マイクロソフトの一次面接通過率は少し低めであると言えます。
日本マイクロソフトの一次面接では志望動機や将来のキャリアなど、一般的な質問が訊かれるようです。
ですが、1つ1つに対して深掘りされるため、回答の根拠を論理的に伝えられるように練習しておきましょう。
過去に一次面接で訊かれた質問例を「選考フローについて」で解説しているので、参考にして対策を進めましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
二次面接通過率:18%と低い
日本マイクロソフトの二次面接通過率は正式に公表されていませんが、就職会議によると18%です。
一般的な二次面接通過率は50%ほどであるため、日本マイクロソフトの二次面接通過率は低いと言えます。
日本マイクロソフトの二次面接では、他の企業とは異なり少し特殊な質問が訊かれます。
例えば、過去には「あなたが日本マイクロソフトで5年後に担っている役割」についてプレゼンをしたケースもあります。
想定外な質問にも論理的に答えられるよう、模擬面接を繰り返すことが鍵になりそうですね!
他の質問例は「選考フローについて」で解説しているので、ぜひ参考にしてください!
キャリアアドバイザー西園寺
転職の選考倍率/通過率:高いと言える
日本マイクロソフトの転職の選考倍率/通過率は正式に公表されていませんが、高いと言えるでしょう。
日本マイクロソフトの中途採用では、職種によっては関連する分野の学士号や一定年数以上の職務経験などが求められます。
他のIT企業と比べて待遇も良く、転職者に人気のある企業だと思われるため、選考倍率は高くなると考えられます。
ですが、正規雇用に占める中途採用比率は約90%のため、ハードルは高いですが就職するチャンスはあるでしょう。
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
日本マイクロソフトに学歴フィルターはあるのか?A.「ない」
就活生ちゃん
採用実績のある大学は有名な大学ばかりですね…
そうなると、学歴フィルターの有無が気になります。
それでは、日本マイクロソフトの学歴フィルターの有無について解説していきます!
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトに学歴フィルターは「ない」
はじめに、日本マイクロソフトの採用において学歴フィルターはないと言えます。
その理由は「採用大学の偏差値に幅があるから」と「学歴以外で重要視している事があるから」です。
理由の詳しい解説は、以下の通りです!
就活アドバイザー 京香
理由:採用大学に幅があるから、学歴よりも英語力重視だから
日本マイクロソフトの採用において、学歴フィルターがないと言える理由の1つ目は、「採用大学の偏差値に幅があること」です。
上掲載の「日本マイクロソフト 採用大学一覧」に基づいて、採用大学の偏差値の幅を見てみると以下のようになります。
東京大学:【偏差値】72.5 ~ 67.5
昭和女子大学:【偏差値】55.0 ~ 47.5
また、学歴フィルターがないと言える理由2つ目は「学歴よりも英語力を重視しているから」です。
この理由の根拠として、内定者が保持するTOIECの点数の高さが挙げられます。
日本マイクロソフト 内定者のTOIEC点数 | |
保持点数範囲 | 内定者に占める割合 |
901点以上 | 25.4% |
801~900点 | 30.2% |
701~800点 | 27% |
700点以下 | 17.5% |
ちなみに、TOIECが800点のレベルとしては「ある程度の長文や複雑な会話でも、相手の言っていることを理解できる」「英語の新聞やビジネスメールもほとんど読んで理解できる」くらいです。
したがって、日本マイクロソフトの内定者の半数以上が、ノンネイティブとしてある程度高い英語力を持っていることが分かります。
日本マイクロソフトに就職したい人は、英語力をつけることが必須ですね。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
就活アドバイザー 京香
注意:マイクロソフトグループとして「Mission & Culture」を重視している
日本マイクロソフトの選考を受ける際の注意点としては、マイクロソフトグループとして「Mission & Culture」を重視していることが挙げられます。
マイクロソフトグループのMission & Cultureは以下のようなものです。
【Our Mission】地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする
- 客様に寄り添いながら、日本の社会変革に向けたデジタルトランスフォーメーションを推進し、日本経済の再生や日本社会の活性化に貢献する。
【Culture】
GROWTH MINDSET(成長する考え方)
- 様々なことに好奇心を持ち、学び続けることができる環境がある。
- 現状に満足せず常に挑戦し失敗や間違いから学ぶことで、新しい解決策やアイディアを常に生み出し続けている。
CUSTOMER OBSESSED(お客様に寄り添う)
- お客様の期待を超える新しい価値の創造を目指す。
DIVERSITY AND INCLUSION(ダイバーシティ & インクルージョン
- マイクロソフトは、人種、国籍、性別、年齢、障碍、性的指向、性同一性、価値観、働き方などの多様性を認め、尊重する。
- それぞれの社員がのびのびと力を発揮できるような場所を提供している。
ONE MICROSOFT(ワン・マイクロソフト)
- 社員は誰一人として同じではない個々がーつの使命のもと集まったグローバルな家族である。
- 十人十色のバックグラウンドを持つ個々が共に働き、お互いのアイディアを出し合いその力を結集することでマイクロソフトにさらなる進化をもたらす。
MAKING A DIFFERENCE(世界を変える)
- 世界を変える最新のテクノロジーに触れることができる環境がある。
- それぞれの強みを持った社員が同じ方向を向きその目的を達成するために何が必要か、どうすれば達成できるかを理解し手を取り合うことで、世界中のすべての人々とビジネスの持つ可能性を最大限に引き出す。
参考:Microsoft「Mission & Culture」
日本マイクロソフトに限らず、選考を受けるにあたって企業理念やビジョンをしっかりと理解することは、非常に大事です!
就活アドバイザー 京香
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
その他IT企業の就職難易度に関する記事一覧
【新卒編】日本マイクロソフトの選考フローについて
就活生くん
日本マイクロソフトの採用大学や学歴フィルターについては、詳しく分かりました!
次に、実際に選考を受ける時の流れを知りたいです!
それでは、日本マイクロソフトの新卒選考フローについて紹介します!
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトの新卒採用では、以下6つの職種で募集が行われています。
- 技術職
- 技術営業職
- 営業職
- マーケティング&オペレーション職
- カスタマーサクセス職
- Microsoft Development/開発職
ただし、どの職種の選考フローもほとんど変わらないため、今回は1つにまとめて紹介します。
- エントリーシート(ES)
- グループディスカッション(GD)
- 1次面接
- 最終面接
- 内定
それでは詳しく解説していきます!
就活アドバイザー 京香
STEP①:エントリーシート(ES)
日本マイクロソフトの新卒採用選考フローその1は「エントリーシート(ES)」です。
ESで聞かれる質問内容は以下の通りです。
- 日本マイクロソフトで実現したいあなたの夢はなんですか(文字数制限なし)
「ESで通過したい!」という就活生方は「【就活生】内定者ES(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、ES対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
日本マイクロソフトのESの質問は、上記の1問のみです。
上記の質問から、マイクロソフトへの興味・熱意が問われていることが分かりますね。
また、Swayという独自ツールで提出するのですが、独自性を出すために「自己紹介」や「これまでの取り組み」の回答を書き足したり、画像等を載せるなどの工夫を施したりするようにしましょう。
質問は1問のみなので、回答仕様の自由度を生かして、印象に残るESを作るよう心がけましょう。
就活アドバイザー 京香
STEP②:グループディスカッション(GD)
日本マイクロソフトの新卒採用選考フローその2は「グループディスカッション(GD)」です。
日本マイクロソフトのGDの内容は、以下の通りです。
- 場所:オンライン
- 所要時間:1時間
- 形式:学生4~6名/社員1名
- グループ数:20
- 議論内容:日本マイクロソフトで解決できる課題とその解決策
- 流れ:議論→発表
GDでは、個人の能力よりチームで力を発揮できるかが見られています。
したがって、周囲と協力して物事を成し遂げられる協調性を持った学生かが見極められている可能性が高いといえます。
ちなみに、GDと次に解説する1次面接は同じ日に開催されます。
就活アドバイザー 京香
STEP③:1次面接
日本マイクロソフトの新卒採用選考フローその3は「1次面接」です。
日本マイクロソフトの1次面接の内容は、以下の通りです。
- 場所:オンライン
- 形式:学生1名/面接官1名
- 所要時間:1時間程度
- 質問内容:自己紹介、過去の経験の深堀、マネジメントで一番大切なことは何か、日本マイクロソフトに興味を持ったきっかけ、将来どんなキャリアを歩みたいか、人生で一番印象に残っている経験、逆質問 など
「面接に受かりたい!」という就活生の方は「【就活生】面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
面接時間が1時間と、非常に長時間であると言えます。
したがって、各質問に対して深堀されることが考えられるので、1つ1つの回答に根拠をもって、論理的に回答するよう心がけましょう。
また、質問内容も面接官によって様々であることも考えらので、想定になかった質問が来ても冷静に答えるようにしましょう。
同日に行われるGDから1次面接の通過率は約5~7割です。
就活アドバイザー 京香
STEP④:最終面接
日本マイクロソフトの新卒採用選考フローその4は「最終面接」です。
最終面接の内容については、以下の通りです。
- 場所:オンライン
- 形式:学生1名/面接官1名
- 時間:1時間程度
- 内容:プレゼンテーション(あなたが日本マイクロソフトで5年後に担っている役割)、プレゼンテーションの深堀り、ビジネスで一番大切なこと、過去の経験の深掘り、日本マイクロソフトに興味を持った理由、逆質問 など
最終が決まった時から、プレゼンテーションの練習をしておきましょう。
企業について、HPや記事、OBOG訪問などを通じて、しっかり調べておきましょう。
就活アドバイザー 京香
STEP⑤:内定
日本マイクロソフトの新卒採用選考フローその5は「内定」です。
エントリーシートから内定までは、およそ3か月程度です。
また、内定承諾は4年生の5・6月くらいまでです。
選考期間は長いですが、選考段階自体は少ないため、集中力をもって取り組むようにしましょう!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【中途編】日本マイクロソフトの選考フローについて
就活生くん
新卒の採用選考については、よく分かりました。
次に、中途採用について詳しく知りたいです!
日本マイクロソフトは、中途採用をキャリア採用として募集しています。
それでは、日本マイクロソフトのキャリア採用について紹介します。
就活アドバイザー 京香
初めに、キャリア採用として募集されている職種は、以下の通りです。
営業、技術営業
- Sales
⇒優れたコミュニケーションスキル・リレーション構築スキルを以て、社内外の関係者のオーケストレーションを行う。
- Technology Sales
⇒セールスと密接に連携を行いながら、技術的観点からお客様のビジネスニーズを技術的に具体化するリードを担う。
- Digital Sales & Solutions
⇒マイクロソフトの最新のデジタル営業ツールを駆使し、エンタープライズから中堅・中小・スタートアップと幅広いお客様の DX を推進。
- Business Development & Ventures
⇒戦略的なパートナーシップを強化することで、お客様とマイクロソフトのビジネスの拡大を担う。
マーケティング、オペレーション
- Marketing
⇒担当するソリューション・お客様業界ごとの Go-To-Market 戦略をリードし、団体・個人のお客様・パートナー企業・マイクロソフトの発展をドライブする。
- Communications
⇒マイクロソフトのソリューション情報・活動・企業としてのメッセージ等を、適切なタイミングと手段で戦略的に社内外に発信することで、企業ブランドの向上を目指す。
- Business Operations
⇒ビジネス、セールス、パートナーの変革を拡大、改善、標準化、加速させる役割を担う。
カスタマー サクセス、サービス
- Customer Success
⇒お客様のビジネス・IT 課題やニーズを発掘し、最適なクラウド サービスやモダン ワークなどのソリューションを提案・導入・定着化する支援を行う。
- Consulting Services
⇒IT に限らないお客様のビジネスの将来像を提案・コンサルティングすることから始まり、最先端のマイクロソフトのソリューション導入・定着を支援。
テクニカル、エンジニアリング
- Software Engineering
⇒製品の仕様に基づき、ソフトウェア プロダクトの実装における設計・コーディング・テスト コードの開発及び品質管理を行う。
- Technical Support Engineer
⇒ソリューションの深い知見と高い技術力をもって、お客様の技術的な問題を解決することが主なミッション。お客様との直接のやり取りから実態を把握することができるため、社内の営業チームや米国の開発部門とも連携し、更なるお客様への提案やソリューション開発に寄与することが可能。
- Cloud Solution Architect
⇒お客様の目指す将来のビジネス像を理解した上で、優れた技術知識をもとに最適なクラウドのアーキテクチャー デザインを提供。信頼されるアドバイザーとしてとして、お客様のビジネス上の課題解決に貢献する。
- Program Manager
⇒ソリューションや機能のビジョン、デザイン、仕様を開発チームやマーケティング チームと連携しながら推進するとともに、そのプロジェクトの成功要件を定義し、テレメトリーを利用した主観的・客観的なデータの分析・評価まで、開発プロジェクトに対し責任を持つ。
- Data Center
⇒マイクロソフトのクラウドサービスを 24 時間 365 日支える重要な役割を果たす。世界各国のデータ センターと連携を取り、クラウドインフラストラクチャの構築、運用、最適化を含む包括的なイノベーションを進める。
管理部門
- Finance
⇒全社横断的に各部門との連携を行い、ファイナンスの専門知識をもって、ビジネス インパクトの創出に寄与する。市場分析、国内の業績管理、または複雑な会計・税務の課題にエキスパートとして取り組み、会社の収益向上と長期的な成長を可能にする。
- Legal & Corporate Affairs
⇒新しい政策や法律、ガイドラインの情報を積極的かつ適切に取得し活用することで、全てのお客様やパートナー、そして社会に利益を生み出す。また専門的な知見をもって、マイクロソフト ビジネスの目標達成を支える。
- Human Resources
⇒会社の戦略パートナーとして、社員がマイクロソフトの文化を体現することを支援。社員トレーニング、ダイバーシティ & インクルージョン、給与や福利厚生、採用、HR ビジネス パートナーといった各々の専門性をもって企業文化の醸成を促進し、世界中のパッションに溢れた方々とマイクロソフトの架け橋となることを目指す。
サポートエンジニア
⇒ハイレベルな技術で世界中のITを支える。
次に、キャリア採用の選考フローについて、簡単に紹介します。
就活アドバイザー 京香
- Apply(応募)
- Interview(面接)/3~5回程度
- Offer Meeting
- Background Screening* & Medical Check
- Onboarding
キャリア採用の選考フローについては人によって様々なので、気になる人は直接採用部に問い合わせするのをおすすめします。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
【激務?】日本マイクロソフト社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/2ch)
就活生くん
日本マイクロソフトの採用情報は、詳しく分かりました!
次に、実際に働いている人の声を聞いてみたいです!
それでは、日本マイクロソフト社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/2ch)を紹介します!
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトの平均年収についての評判・口コミ
初めに、日本マイクロソフトの「平均年収」についての評判・口コミについては、以下のようなものがあります。
日本マイクロソフトに勤務してる人で基本給が低いとか給与が低いと言う人は金の亡者か余程散財してる人くらい。社員の年収は新卒で650万くらいで会社平均年収は1000万超えています。ピーク時には2000万前後のようで、給与形態は年俸制のようです。事前に年収が分かると生活の計画が立てやすいですね。
— 😀😀 (@6NOtFgdQeOtE6hU) November 5, 2019
バチェロレッテ2に出演する加藤さんは新卒で日本マイクロソフト勤務。有名企業勤務者のリアルな年収と金融資産が集まるOpenMoneyによると25歳で年収850万とゴリゴリ勝ち組だった。30歳でこの年収と金融資産って素晴らしい会社!他社も気になる方は以下から見れますのでぜひ🌹https://t.co/UtHObHgLxU pic.twitter.com/7RTU0ZCwPP
— nisaちゃん@米国株投資家 (@nisa__chan) June 18, 2022
「平均年収は1,000万円を超える」「とにかく年収が良い」との声が散見されますね。
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトの働く環境に関する評判・口コミ
次に、日本マイクロソフトの「働く環境」についての評判・口コミについては、以下のようなものがあります。
週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表 https://t.co/xWyUDpaKF0
近代になって合理化や効率化を貪欲に求めて進化してきた人類が、なぜか聖域として手を出さなかった労働環境にもメスが入り始めてて素晴らしい。
テレワークやノマドはもっと広まってもいい(`・ω・´)— コムソーs2 (@komusogp) November 2, 2019
日本マイクロソフト、緊急事態宣言直前にすでに本社出社率が「1.7%」だった背景
幹部は「リモートワークは福利厚生ではありません」と断言する #マイクロソフト #リモートワーク #文春オンライン https://t.co/KPBvnHTaFD— SATO Naoki (Neo) (@satonaoki) August 26, 2020
働き方改革の呼吸
壱ノ型:テレワーク
弐ノ型:ペーパーレス
参ノ型:Teams
肆ノ型:会議の時間・人数に制約を設ける
奥義 :週休三日制日本マイクロソフトはこれ全部コロナ禍前から全部導入してるから、マジですごい
— 師匠 (@Shisho_01234567) November 12, 2021
「2019年から週3日休暇制度」や「積極的なテレワークの導入」など、労働環境の改善には積極的に動いている印象が持たれています。
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトの福利厚生に関する評判・口コミ
最後に、日本マイクロソフトの「福利厚生」についての評判・口コミについては、以下のようなものがあります。
外資系企業は福利厚生が充実してるからね。日本マイクロソフトの本社に行った時、飲料の自販機が全て無料なのには驚いた
— Masato (@kerotch) February 5, 2019
今日はこれから会社の福利厚生の1つ、マッサージを受けてきます!
日本マイクロソフト社員は、無料で、国家資格を持つマッサージ師さんのマッサージを受けることができます!
会社ビルの中にマッサージ室があります!エレベーターで移動中です!ヽ(ヽ *゚▽゚*)ノわーい!楽しみ!
— ちょまど (@chomado) May 10, 2016
純粋にこういう福利厚生も羨ましい RT @mskkpr 愛媛県様との協業を記念し、東京・品川の日本マイクロソフト社員食堂にも、まさかの「みかんジュースの出る蛇口」が出現。100%愛媛県産のみかんジュースが社員にふるまわれています。 http://t.co/MnjWLfP5kd
— 柴宮両兵衛(伊予守・重高・幻鶴) (@ShibamiyaRyobee) April 22, 2014
一般的な福利厚生を初め、自販機無料やマッサージのサービスなど、様々な福利厚生が充実しているようですね!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【就職/転職/採用難易度】日本マイクロソフトとはどんな会社?
就活生ちゃん
そもそも、日本マイクロソフトってどんな会社なんですか?
それでは、初めに日本マイクロソフトについて基本情報を紹介します!
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフト株式会社は、IT領域の世界的大手企業マイクロソフトコーポレーションの日本法人で、ソフトウェア・クラウドサービスの提供や、デバイスの営業・マーケティングを行っている会社です。
詳しい会社概要は以下の通りです。
日本マイクロソフト株式会社 会社概要 | |
設立 | 1986年2月 |
代表 | 津坂 美樹(代表取締役 社長) |
従業員数 | 3,040名(2022年4月1日現在) |
勤務地 |
|
売上高 | 8,858億円(2022年6月期) |
参考:日本マイクロソフト「会社概要」、IR
日本マイクロソフトの就職/転職/採用難易度は「5.0」
初めに、日本マイクロソフトの採用難易度について紹介します。
就活会議「日本マイクロソフト株式会社」によると、日本マイクロソフトの就職難易度は「5.0/5」で、非常に高いと言えます。
日本マイクロソフトの就職難易度が高くなっている理由としいては「業界世界大手だから」や、「採用人数が少ないから」などが挙げられます。
さたに、就職難易度が同程度の他の企業と比較したランキングは以下の通りです。
就職難易度 他企業との比較 | ||
企業名 | 業界 | 就職難易度 |
日本マイクロソフト | IT・通信 | 5.0/5.0 |
Google合同会社 | 情報処理 | 5.0/5.0 |
アクセンチュア | 専門サービス | 5.0/5.0 |
日本IBM | ソフトウェア | 5.0/5.0 |
アマゾンジャパン | Webサービス | 4.8/5.0 |
同程度の就職難易度を誇る会社は、やはり有名な会社ばかりですね!
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトの平均勤続年数は「4.7年?」
日本マイクロソフトの平均勤続年数は、明確に公開されていませんでした。
しかし、Yahoo!知恵袋の以下の質問から平均勤続年数は4.7年程と思われます。
今日、新聞を見ていたらマイクロソフト社の平均勤続年数が4.7年とありました。そうだとしたら、大学を卒業してそのまま就職したとしたら22歳。そこから約5年と考えても27歳ですよね。
この後はどうするのですか?
転職なのでしょうか?
だとしたら、マイクロソフト社に入りたいと思ってもたった5年しか社員になれないって事ですか?参照:Yahoo!知恵袋「今日、新聞を見ていたらマイクロソフト社の平均勤続年数が4.7年とありました。」
しかし、毎年の離職率は約5%といわれているので、正確なことは分りかねますよね…!
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
就活アドバイザー 京香
日本マイクロソフトの採用の人数は新卒「55~60」人/年、中途「2,614」人/全体
日本マイクロソフトの、新卒採用における採用人数は「55~60」人です。
また、上記で比較した企業と採用人数で比較すると、以下のようになります。
新卒採用人数 他企業との比較 | |
企業名 | 採用人数 |
日本マイクロソフト | 55~60人 |
Google合同会社 | 50人 |
アクセンチュア | 300人 |
日本IBM | 300人 |
アマゾンジャパン | 50~100人 |
一方で、日本マイクロソフトの中途採用における、年度単位の採用人数は公表されていません。
ただし、2023年での全社員3,040人に占める中途就職者の割合は86%なので、2,614人が中途採用として入社しているということです。
ここまでで比較した企業については、以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
日本マイクロソフトに関するよくある質問
就活生くん
日本マイクロソフトについて、詳しく分かりました!
他に、何か知っておくべきことはありますか?
それでは、最後に日本マイクロソフトに関するよくある質問を紹介します!
就活アドバイザー 京香
質問①:日本マイクロソフトは新卒の就職よりも転職の方が難しいの?
日本マイクロソフトに関するよくある質問その1は「日本マイクロソフトは新卒の就職よりも転職の方が難しいの?」です。
結論から言うと、同じくらい難しいと言えます。
現在「日本マイクロソフト 転職」と検索すると、関連ワードの1番上に「難しい」が出てきます。
確かに、キャリア採用の場合は即戦力として活躍できるスキルが問われますし、転職エージェントに登録していても、日本マイクロソフトへの転職成功率は非常に低いです。
しかし、新卒の場合でも、採用人数が少なかったり、世界的大手企業の日本法人で人気企業であったりするので、就職は難しいと言えます。
したがって、日本マイクロソフトに就職するにあたり、「新卒の方が入社しやすい」「転職の方が有利」といったことはないと考えられます。
就活アドバイザー 京香
質問②:日本マイクロソフトの営業がきつい、という噂の真実は?
日本マイクロソフトに関するよくある質問その2は「日本マイクロソフトの営業がきつい、という噂の真実は?」です。
日本マイクロソフトに関しては、営業電話が頻繁にかかってくるという口コミがあります。
日本マイクロソフトの営業がやたらとクソ忙しい時にサーフェスの営業電話をかけてくる。
「お時間ください」って言ってく断らせてくれない。「お時間大丈夫でしょうか?」なら分かるが。サーフェス買わねーよw
— 🇷🇺A-Honecker (@AlphaHonecker) March 4, 2021
また、日本マイクロソフトは、営業成績優秀者とそうでない人との行動の違いをWorkplace Analyticsで分析するという取り組みもしています。
日本マイクロソフト、営業成績優秀者とそうでない人との行動の違いをWorkplace Analyticsで分析 https://t.co/jj30Bq1wwP
— Synapse Diary (@reiji) April 27, 2018
上記から、営業成績についてシビアに評価されているのは確かだと言えそうです。
ただし、営業部は残業が多いなどの口コミは見られないので、労働環境的なきつさはなさそうです。
就活アドバイザー 京香
質問③:日本マイクロソフトの平均年収は?
日本マイクロソフトに関するよくある質問その3は「日本マイクロソフトの平均年収」についてです。
日本マイクロソフトの平均年収は1226万円であり、日本全国の平均である458万円を大幅に上回っています。
日本マイクロソフトの年齢別・職種別年収について以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
まとめ:日本マイクロソフトに就職/転職する為に対策を始めよう
いかがだったでしょうか?
日本マイクロソフトは、日本屈指の大企業です。
就職するために、必ず対策をしていきましょう。