- BIPROGYは入社の難しい有名企業ランキングで128位に入っている👩🏻🎓
- BIPROGYの採用選考には学歴フィルターが見受けられる👨🏻💼
- BIPROGYの新卒採用選考ではTALとSPIがある🖥️
- 日本ユニシスから社名変更の理由はグローバルに貢献していくため🌎
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
この記事ではBIPROGYの基本情報から、BIPROGYの採用大学などを紹介します。
また、新卒/中途採用の選考フローやBIPROGYの実態への評価/口コミなども詳しく解説します。
- BIPROGYの採用について知りたい人
- SIerに就職したい人
- IT業界に就職したい人
上記に当てはまる人は、ぜひこの記事をご覧下さい。
この記事は就活の教科書「【就職難易度は?】BIPROGY(元日本ユニシス)の採用大学ランキング|学歴フィルター,子会社,倍率,選考フローも」を参考に再編集しています。
ベースの記事も興味があればご覧ください!
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
- BIPROGY(元日本ユニシス)の採用大学ランキング一覧
- BIPROGY(元日本ユニシス)の選考倍率/通過率について
- BIPROGY(元日本ユニシス)に学歴フィルターはあるのか?A.「あると思われる。」
- 自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
- 【新卒編】BIPROGY(元日本ユニシス)の選考フローについて
- 【中途編】BIPROGY(元日本ユニシス)の選考フローについて
- 【激務?】BIPROGY(元日本ユニシス)社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/openwork)
- 【就職/転職/採用難易度】BIPROGY(元日本ユニシス)とはどんな会社?
- BIPROGY(元日本ユニシス)に関するよくある質問
- まとめ:BIPROGY(元日本ユニシス)に就職/転職する為に対策を始めよう
BIPROGY(元日本ユニシス)の採用大学ランキング一覧
就活生ちゃん
BIPROGYの基本的な会社概要や、採用情報について分かりました!
ところで、BIPROGYにはどんな大学の出身者が多いのでしょうか?
それでは、次にBIPROGYの採用大学ランキング一覧を紹介します。
就活アドバイザー 京香
初めに、BIPROGYの採用大学ランキング(2022年度)は以下の通りです。
BIPROGYの採用大学ランキング | ||
順位 | 大学名 | 採用人数 |
1 | 明治大学 | 11人 |
2 | 中央大学 | 7人 |
3 | 立教大学 | 5人 |
早稲田大学 | 5人 | |
5 | 慶応義塾大学 | 4人 |
上智大学 | 4人 | |
法政大学 | 4人 | |
同志社大学 | 4人 | |
9 | 東京理科大学 | 3人 |
関西大学 | 3人 | |
関西学院大学 | 3人 | |
12 | 筑波大学 | 2人 |
横浜国立大学 | 2人 | |
神戸大学 | 2人 | |
青山学院大学 | 2人 | |
国際基督教大学 | 2人 | |
東京電機大学 | 2人 | |
立命館大学 | 2人 | |
19 | 東京外国語大学 | 1人 |
東京工業大学 | 1人 | |
岐阜大学 | 1人 | |
三重大学 | 1人 | |
大阪大学 | 1人 | |
大阪教育大学 | 1人 | |
九州大学 | 1人 | |
九州工業大学 | 1人 | |
公立諏訪東京理科大学 | 1人 | |
大阪市立大学 | 1人 | |
学習院大学 | 1人 | |
國學院大學 | 1人 | |
東京女子大学 | 1人 | |
東洋大学 | 1人 | |
日本大学 | 1人 | |
武蔵大学 | 1人 | |
フェリス女学院大学 | 1人 | |
近畿大学 | 1人 | |
甲南大学 | 1人 | |
西南学院大学 | 1人 |
また、これまでに採用実績がある大学は以下の通りです。
<大学院>
青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、芝浦工業大学、首都大学東京、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東北大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、北海道大学、立教大学、早稲田大学 その他
<大学>
愛知大学、青山学院大学、大阪大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、滋賀大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 その他
参考:マイナビ2024「BIPROGY(株)【旧:日本ユニシス(株)】」
採用大学一覧にない大学からも、採用実績がある可能性があります。
自分の大学に就職した人がいるか知りたいときは、大学のキャリアセンターなどを活用して調べてみて下さい。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
BIPROGY(元日本ユニシス)の選考倍率/通過率について
働く君
BIPROGY(元日本ユニシス)が色んな大学から採用していることは分かりました。
ですが、その分、選考倍率や選考の通過率は高いのでは…と気になります。
実際、BIPROGY(元日本ユニシス)の選考倍率や通過率はどのくらいですか?
では、BIPROGY(元日本ユニシス)の選考倍率と通過率について解説するので、BIPROGY(元日本ユニシス)を受けようと考えている人はぜひ参考にしてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
- BIPROGY(元日本ユニシス)の採用倍率:8.9倍と高い
- ES通過率:79%と高い
- 一次面接通過率:28%と一般的
- 二次面接通過率:20%と低い
- 転職の選考倍率/通過率:そこまで高くないと思われる
BIPROGY(元日本ユニシス)の採用倍率:8.9倍と高い
BIPROGY(元日本ユニシス)の採用倍率は正式に公表されていませんが、就職会議によると8.9倍です。
人気のある大手企業では倍率が20倍を超えるところもあるため、BIPROGY(元日本ユニシス)の8.9倍は極めて高い数字ではないでしょう。
ですが、100人受けて約11人しか就職できないことを考えると、高い倍率と言えるでしょう。
ES通過率:79%と高め
BIPROGY(元日本ユニシス)のES通過率は正式に公表されていませんが、就職会議によると79%です。
一般的にES通過率は50%と言われているため、BIPROGY(元日本ユニシス)のES通過率は高めであると言えます。
BIPROGY(元日本ユニシス)のESは志望動機やガクチカなど、オーソドックスな質問が訊かれる傾向にあります。
オーソドックスな質問が多いことと通過率が高めであることから、ESの段階で絞り切ろうとしていないのかもしれませんね!
過去に訊かれたES設問例を「【新卒編】選考フローについて」で解説しているので、参考にして対策を進めてください!
キャリアアドバイザー西園寺
一次面接通過率:28%と一般的
BIPROGY(元日本ユニシス)の一次面接通過率は正式に公表されていませんが、就職会議によると28%です。
一般的な一次面接通過率は20〜30%ほどであるため、BIPROGY(元日本ユニシス)の一次面接通過率は少し低めであると言えます。
BIPROGY(元日本ユニシス)の一次面接では、ITを志望する理由やガクチカなどオーソドックスな質問が多い傾向にあります。
逆質問の時間が設けられることもあるため、事前に考えておいて熱意をアピールできると良いでしょう。
オーソドックスな質問が多いからと言って、簡単に通過できるわけではありません。
なぜITなのか、IT技術を使って何をしたいかを具体的に話すことが重要ですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
二次面接通過率:20%と低い
BIPROGY(元日本ユニシス)の二次面接通過率は正式に公表されていませんが、就職会議によると20%です。
一般的な二次面接通過率は50%ほどであるため、BIPROGY(元日本ユニシス)の二次面接通過率は低いと言えます。
二次面接では一次面接同様、ガクチカや志望動機などオーソドックスな質問が訊かれる傾向にあります。
ですが、二次面接は鬼門と言われているため、曖昧に話すのではなく具体的に質問に答えることが鍵になりそうです。
過去に訊かれた面接質問例を「【新卒編】選考フローについて」「【中途編】選考フローについて」で解説しています!
熱意をアピールするコツも解説しているのでぜひ参考にしてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
転職の選考倍率/通過率:そこまで高くないと思われる
BIPROGY(元日本ユニシス)の転職の選考倍率/通過率は正式に公表されていませんが、そこまで高くないと思われます。
なぜなら、BIPROGY(元日本ユニシス)は年収が高く転職者からも人気のある企業ですが、その分、中途採用の求人も多く出ているからです。
実際、BIPROGY(元日本ユニシス)の新卒中途比率では中途の方が多く、ポテンシャルのある新卒より、経験のある中途を求めていると思われます。
なので、転職の倍率自体はそこまで高くないと思われます。
参照:BIPROGY
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
BIPROGY(元日本ユニシス)に学歴フィルターはあるのか?A.「あると思われる。」
就活生ちゃん
採用大学ランキングや一覧には、有名な大学ばかりですね。
やはり、BIPROGYほどの人気企業の選考では、学歴フィルターが存在するのでしょうか?
それでは、次にBIPROGYの学歴フィルターについて、解説します。
就活アドバイザー 京香
BIPROGY(元日本ユニシス)に学歴フィルターは「あると思われる。」
BIPROGYの採用大学等を確認してみると、BIPROGYの選考では学歴フィルターが存在すると思われます。
その理由について、以下で詳しく解説します。
就活アドバイザー 京香
理由:採用実績のある大学のほぼ全てが偏差値55以上であるから
採用大学一覧からわかる通り、採用実績のある大学は国公立大学や難関私立大学ばかりです。
一方で、偏差値の低い大学の採用実績はほとんどありません。
上記で解説した通り、BIPROGYは新卒入社の人気度が高い企業なので、採用コストの削減のために、ある程度学歴フィルターを設定していると考えられます。
ただし、2022年度の採用では日本女子大学(偏差値:45~62)や國學院大學(偏差値:45~60)の採用実績もあるので、近年の採用では学歴フィルターが弱くなっていると考えられます。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
就活アドバイザー 京香
補足:インターンシップの参加者から選抜された人のみの特別コースがある
BIPROGYの新卒採用では、BIPROGY主催のインターンシップ参加や、特別なスカウトを経て、高いパフォーマンスを発揮した人・スキルを持った人を対象にした、特別採用コースが設置されています。
特別採用コースは以下の2コースです。
ハイスキルエンジニアコース
長期インターンシップ/アルバイトを通じた実務経験や、高い研究成果を出し学会で登壇した等の経験があり、AI、IoT、セキュリティ、クラウド、ソフトウェア、Webアプリケーション開発等の領域において、即戦力人財として活躍できる人を対象としたコース。
アントレプレナーコース
自分で起業する、または長期インターンシップ等で新規ビジネスの創出や顧客の課題解決などを経験し、新たなビジネス創出に向けて即戦力人財として活躍できる人を対象としたコース。
いずれのコースも、通常の新卒採用とは選考も処遇も別枠で、配属先も確約される特別採用枠なので、非常に魅力的ですね!
就活アドバイザー 京香
自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法
就活生くん
IT企業やITエンジニアとして働きたいですが、自分の手が届く優良企業がなかなか見つかりません。
ホワイトIT企業を見つけれる方法はありますか?
もちろんありますよ!
IT業界は種類と企業が多いので、自分に合う良い条件の企業を見つけるのは難しいですよね。
そこで、自分に合う優良IT企業を教えてもらう方法を紹介しますね。
キャリアアドバイザー西園寺
- 就活生:レバテックルーキー
- 転職(経験者):レバテックキャリア
- 転職:(未経験):ウズカレIT
それでは、それぞれ解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
就活生:レバテックルーキー
就活生の場合は、「IT業界に特化した就活のプロから隠れ優良IT企業を紹介してもらう」のがおすすめです。
就活生はIT業界にどんな種類があって、どんな優良企業がどんなレベルの人材を求めているのかなど、わからないことがたくさんありますよね。
IT業界のことにかなり詳しい就活のプロから紹介してもらうことで、自分と合わないIT企業への就職を防げます。
そこで、プログラミング経験者で自分に合う隠れ優良IT企業を教えてもらうなら、「レバテックルーキー」が一番おすすめです。
- レバテックルーキーを使うと、IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
レバテックルーキーは「8,000社以上の中からあなたに合う優良企業を紹介してくれて、ES通過率90%以上」という非常に良い実績があるので、信頼性も高いですよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職(経験者):レバテックキャリア
転職で経験者の方は「経験者のエンジニア転職に特化した専門アドバイザーから教えてもらう」のがおすすめです。
今までのITエンジニア経験をもとに、他の職種や他の企業に詳しいエンジニア転職のプロに頼ることで転職成功確率を最大限まで高められます。
そこで、経験者として優良ITエンジニア転職をするなら「レバテックキャリア」を使うと良いです。
- レバテックキャリアは、利用者90%がアドバイザーの業界知識が豊富だと実感
- IT職種別の専門アドバイザーとカウンセリングができる
- 毎年3,000件の企業訪問の中から選ばれた優良企業の紹介がもらえる
- 満足度94%の求人紹介がある
レバテックキャリアは「希望企業への転職成功率が96%」という非常に高い信頼性と評判がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
転職:(未経験):ウズカレIT
転職でIT業界未経験の方は「未経験ITエンジニア転職に特化した転職のプロから教えてもらう」のがおすすめです。
未経験IT転職の場合、収入や働き方、エンジニアとしてのレベル面などさまざまな不安や心配があり、1人で対策していくにはかなり心細いですよね。
そこで、未経験でITエンジニア転職を成功させるなら「ウズカレIT」を使うのが良いですよ。
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
ウズカレITは「プログラミングの勉強をしながら、自分に一番マッチする求人を紹介してくれる」という非常に良い特徴がありますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
その他IT企業の就職難易度に関する記事一覧
【新卒編】BIPROGY(元日本ユニシス)の選考フローについて
就活生くん
僕は実際にBIPROGYの採用選考に応募したいと思っています!
なので、対策のためにも選考フローを知りたいです!
選考フローを知って準備することは、選考を有利にするために大切なことです!
それでは、初めに新卒採用の選考フローを紹介します!
就活アドバイザー 京香
- STEP①:エントリーシート
- STEP②:適性検査(TAL)
- STEP③:能力検査(SPI)
- STEP④:1次面接
- STEP⑤:2次面接
- STEP⑥:最終面接
- STEP⑦:内定
STEP①:エントリーシート
BIPROGYの新卒選考フローその1は、エントリーシート(ES)です。
BIPROGYのESの内容は以下の通りです。
- IT業界および当社への志望動機を自分の経験を交えて(300字程度)
- 就活の軸(200字程度)
- 学生時代に頑張ったこと(300字程度)
- チームで成し遂げた経験(300字程度)
参考:ONE CAREER「BIPROGY(旧:日本ユニシス)」
「ESで通過したい!」という就活生方は「【就活生】内定者ES(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、ES対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
「志望理由」や「学生時代に頑張ったこと」など、オーソドックスな質問が多いですね。
今後の面接では自己分析・企業理解の深さが求められるので、面接で深く追及されても対応できるような内容を書きましょう。
また、ESについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
就活アドバイザー 京香
STEP②:適性検査(TAL)
BIPROGYの新卒選考フローその2は、適性検査(TAL)です。
TAL(タル)とは、ビビット・ジャパンが主催の、脳科学・統計学に基づいて検査する適性検査で、ストレス耐性やメンタル疾患の発症傾向を把握する目的で実施されるものです。
実施形式は、自宅のパソコンで受験するWEBテスティング形式で、時間はおよそ30分程度です。
性格面での適性検査なので、周到な対策の必要はありませんが、1度例題などを解いておき、TALの問題形式に慣れておきましょう。
SPIやWebテスト、筆記テストの対策を簡単に終わらせたい就活生の方は「【就活生】SPI頻出問題集(公式LINE限定配布)」を使うと、短期間で得点UPを目指せますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
TALについては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!
就活アドバイザー 京香
STEP③:能力検査(SPI)
BIPROGYの新卒選考フローその3は、能力検査(SPI)です。
能力検査(SPI)の内容は以下の通りです。
- 形式:Webテスト
- 場所:自宅かテストセンター(選択可)
- 所要時間:1時間程度
- 内容:言語・非言語・性格
参考:ONE CAREER「BIPROGY(旧:日本ユニシス)」
面接前の最後の選考なので、この検査での絞り込みは強いと考えられます。
したがって、SPIの対策本や模試サイトなどを活用し、しっかり受験勉強をしておきましょう。
この検査結果は自宅受験かテストセンター形式かを選択できるので、以前のテストセンターで高得点を取っていた場合は、その成績を流用することが出来ます!
また、SPIについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください。
就活アドバイザー 京香
STEP④:1次面接
BIPROGYの新卒選考フローその4は、1次面接です。
1次面接の内容は以下の通りです。
- 場所:オンライン
- 形式:学生1名/面接官2名(人事社員)
- 時間:30分程度
- 質問内容:自己紹介(1分程度)、ガクチカ、IT業界に興味を持ったきっかけ、日本ユニシスに対する志望動機、逆質問(3問程度)
参考:ONE CAREER「BIPROGY(旧:日本ユニシス)」
「面接に受かりたい!」という就活生の方は「【就活生】面接回答集100選(公式LINE限定配布)」を使うと、内定者の答え方がわかり、面接対策が簡単にできますよ。
キャリアアドバイザー西園寺
BIPROGYの選考を受ける就活生は、他社のSIerと併願して受けていると思われるため「なぜBIPROGYなのか」というBIPROGYならではの志望動機をアピールできると良いでしょう。
就活アドバイザー 京香
STEP⑤:2次面接
BIPROGYの新卒選考フローその2は、2次面接です。
2次面接の内容は以下の通りです。
- 場所:オンライン
- 形式:学生1名/面接官2名(部長クラス)
- 時間:40分程度
- 質問内容:自己紹介、チームで何かを成し遂げた経験(困難だったこと)、自分の強みや弱み(それぞれを表すエピソード)、IT業界への志望動機、日本ユニシスの強み、他社の選考状況、逆質問(3問程度)など
参考:ONE CAREER「BIPROGY(旧:日本ユニシス)」
この面接の倍率は、およそ3倍程度で選考の鬼門であると考えられます。
より高い志望度をアピールするために、事前にBIPROGYに関する逆質問を用意しておくと良いでしょう。
就活アドバイザー 京香
STEP⑥:最終面接
BIPROGYの新卒選考フローその6は、最終面接です。
最終面接の内容は以下の通りです。
- 場所:オンライン
- 形式:学生1名/面接官1名(役員クラス)
- 時間:30分程度
- 質問内容:自己紹介(1分程度)、ストレスの発散法、ストレスを感じる時、苦手な人との関わり方、就活の軸、日本ユニシスへの志望動機、入社後のキャリアプラン、他社の選考状況、逆質問(1問程度) など
参考:ONE CAREER「BIPROGY(旧:日本ユニシス)」
BIPROGYの最終面接は、絞り込みというより今までの選考内容の確認という位置づけで行われるそうです。
一方で、ストレス耐性についてはよく聞かれるようなので、回答準備をしておきましょう。
就活アドバイザー 京香
STEP⑦:内定
BIPROGYの新卒選考フローその7は、内定です。
エントリーシート提出から内定までの期間は、およそ2カ月程度です。
また、内定承諾期間は1カ月程度設定されるそうです。
BIPROGYの内定が取れるように、しっかり準備しておきましょう。
また、内定獲得のため、以下の記事も参考にしてみて下さい。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【中途編】BIPROGY(元日本ユニシス)の選考フローについて
就活生くん
僕は、中途採用としてBIPROGYに就職することを考えています。
BIPROGYの中途採用について、詳しく知りたいです。
BIPROGYでは、いわゆる中途採用を「経験者採用」という名称で募集しています。
それでは、次にBIPROGYの経験者採用について解説します!
就活アドバイザー 京香
初めに、現在経験者採用で募集されている職種を紹介します。
営業職
- 大手自動車メーカー向け新規サービス企画提案営業 (愛知県豊田市)
豊田営業所(愛知県豊田市)・テレワーク併用可 - 中国地区流通・製造業界向けDX推進営業
中国支店(広島)・テレワーク併用可 - 製造業界向けDX推進営業 リーダー候補(関西地区)
関西支社(大阪) - 流通業界向けソリューション営業・DX推進営業リーダー候補(東北地区)
東北支店(仙台)・テレワーク併用可 - 関東地区地銀への活動を中心としたDX推進支援
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 流通・小売業界向けスマホアプリ提案営業 リーダー候補(関西地区)
関西支社(大阪)・テレワーク併用可 - 食品物流業界向け DX推進営業 リーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 中部地区地銀への活動を中心としたDX推進支援
中部支社(名古屋)・テレワーク併用可 - 関西地区流通業界向け DX推進営業 リーダー候補
関西支社(大阪)・テレワーク併用可 - 自動車関連メーカー向け新規サービス企画・DX推進営業リーダー候補(愛知県名古屋市)
中部支社(名古屋)・テレワーク併用可 - 関西通販マーケット向けDX推進営業
関西支社(大阪)・テレワーク併用可 - 証券・政府系金融機関向けDX推進営業
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可
SE・技術職
- 物流システムの企画立案・開発実行リーダーまたはPM
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 自社クラウドソリューションの設計・開発・導入
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 次期調達・購買ソリューション(パッケージ)の企画・開発 リーダ/アーキテクト
本社(江東区豊洲)/関西支社(大阪)/中部支社(名古屋)・テ… - ICTインフラ領域における設計・開発 リーダー候補
中部支社(名古屋)/豊田営業所(愛知県豊田市)・テレワーク併… - ICTインフラ領域における提案・実行PM
中部支社(名古屋)/豊田営業所(愛知県豊田市)・テレワーク併… - スマホアプリを活用した顧客接点DXビジネス創出
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 小売業向け自動発注システム担当SE
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 金融勘定系システム保守・開発SE(地域金融機関、業態中央機関向け)
東京都内(客先常駐)・テレワーク併用可 - Webアプリケーション開発(C#/Java)におけるアプリケーションアーキテクト
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 信託系・401Kシステム開発リーダー
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 行政機関向けシステムの大規模開発PM
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 宅配・物流関連のシステム開発およびDX化新規企画提案のプロジェクトリーダー
本社(江東区豊洲)・浅草事務所 - 電力事業者向け設備管理システム開発PM、APリーダー
本社(江東区豊洲)または東京都内近郊での客先常駐・テレワーク… - 金融機関システムのインフラアーキテクト、リーダ候補
客先常駐(東京都内・千葉)・テレワーク併用可 - パッケージの導入・保守/PM/ITコンサルタント
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 大規模システム開発のPMまたはリーダー@名古屋
中部支社(名古屋)・テレワーク併用可 - 【製造業】将来の自動車販売業界を支えるシステム開発リーダ
本社(江東区豊洲)または中部支社(名古屋)・テレワーク併用可… - 卸業向け基幹システム設計・開発標準化@関西(卸業経験不問)
関西支社(大阪)/客先常駐(大阪市内)・テレワーク併用可 - SAP S/4HANA インフラ(BASIS)リーダーまたはリーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - SAPシステム開発アーキテクト
客先(新宿区西新宿)・テレワーク併用可 - 物流・輸配送領域の新規ビジネス 企画立案・実行PMまたはリーダー
本社(江東区豊洲)/客先 ・テレワーク併用可 - 物流顧客向けDX案件の企画提案~システム開発PMまたはリーダー
本社(江東区豊洲)/客先 ・テレワーク併用可 - 旅行業界のDX化プロジェクトマネージャー
川崎事務所(神奈川県川崎市)・テレワーク併用可 - 金融機関のシステム保守・開発SE
客先常駐(東京都内) - 生命保険会社向けシステムの業務アーキテクト、リーダ候補
客先常駐(千葉) - アグリ分野システムの開発・ビジネス提案担当【アグリ分野経験不問】
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - メガバンクシステムのインフラリーダ候補
客先常駐(東京都内)・テレワーク併用 - 旅行業界のDX化プロジェクト開発メンバー(リーダ候補)
川崎事務所(神奈川県川崎市)・テレワーク併用可 - 営業店システム 基盤チームリーダー
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 営業店システム アプリケーション開発チームリーダー
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 金融証券系システム開発SE(地域金融機関、業態中央機関向け)
本社(江東区豊洲)/客先常駐(東京都)・テレワーク併用可 - スマホアプリ、Webアプリ開発案件 PM候補
中部支社(名古屋)・テレワーク併用可 - CRM開発案件 PM候補 @名古屋
中部支社(名古屋)・テレワーク併用可 - システム運用リーダ(運用設計エンジニア、IT運用アセスメント)
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - セキュリティビジネスエンジニア
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 小売顧客向けITアーキテクト(関西)【小売業務知識不問】
関西支社(大阪)・テレワーク併用可 - 自動走行シミュレーションの製品開発
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 金融システム アプリケーション基盤エンジニア (設計、構築、サポート)
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - ミッションクリティカルシステム インフラエンジニア(システム基盤設計、構築、サポート)
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 国内地銀勘定系システム適用、保守、サポート業務@九州【金融経験不問】
九州支社(福岡市博多)・テレワーク併用可 - 小売業向けシステムの適用・保守リーダー・アーキテクト(東北)【小売経験不問】
東北支店(仙台) ・テレワーク併用可 - 多種多様な顧客向けインフラ構築案件(オンプレミス、Azure、AWS等)におけるプロジェクトマネージャー
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 関西鉄道会社向けシステム開発リーダ、技術アーキテクト
客先常駐(大阪市内)・テレワーク併用可 - 製造業向け製品設計・生産領域におけるシステム提案・開発【製造業経験不問】@中部
中部支社(名古屋)または豊田事務所 テレワーク併用可
企画・マーケティング
- Fintechを中心とした新規金融サービス事業企画推進リーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 脱炭素領域における新規事業開発推進 リーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - サイバーセキュリティサービスの新規サービス企画
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 経営方針に基づくシステム開発部門の各種戦略の企画立案・実行
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可
ジェネラルスタッフ
- HRストラテジスト(人財戦略・人的資本開示に関する企画実行リーダー)
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 全社リスク管理、事業継続計画の戦略企画と実行のリーダ候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 会社経理担当者
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 法務担当 事業投資・グローバル案件含む契約業務全般
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 商材販売の拡大・企画立案推進実行リーダー
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - 取引先との契約締結に向けた企業法務
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - オウンドメディア(企業Webサイト他)の企画運営リーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - IR業務全般および実行推進リーダー候補
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可
コンサルタント
- 金融機関市場系ソリューションの保守・開発・適用に伴うコンサルタント
本社(江東区豊洲)・テレワーク併用可 - BtoC事業者向けEC販売管理SaaSシステムソリューションコンサルタント
東日本橋事務所(東京都中央区)・テレワーク併用可
気になる職種はありましたか?
次に、経験者採用の選考フローを紹介します!
就活アドバイザー 京香
以下が、BIPROGYの採用HPに掲載されている経験者採用の選考フローです。
- STEP①:書類選考
- STEP②:1次面接
- STEP③:2次面接
- 他:簡単な適性テスト
経験者採用の選考では、書類選考後に2~3回程度の面接が実施されます。
面接官は、初めに応募部署の社員・部長、その後役員クラスの人が担当します。
また、面接内容の傾向と対策法は以下の通りです。
傾向
- 質問内容は、志望動機や転職理由などの一般的な質問が多い。
- 他「新しいサービスを創造するにはどうするべきか」など、個人の知見の豊富さや考え方を確認する質問もある。
- 面接時間は、いずれも30分程度
対策法
- BIPROGYのVision2030・経営方針(2021~2023)を理解しておく。
- 「なぜBIPROGYに転職したいのか」を明確にしておく。
- 競合他社の研究を行う(株式会社NTTデータ、株式会社野村総合研究所、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 など)
経験者採用でも新卒採用同様、人気・難易度共に高いと考えられます。
したがって、しっかり準備・対策して臨みましょう!
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
【激務?】BIPROGY(元日本ユニシス)社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/openwork)
就活生くん
BIPROGYの採用について、詳しく知ることが出来ました!
そこで、実際に働いている人の声が気になります!
それでは、次にBIPROGY(元日本ユニシス)社員の企業に対する評判・口コミ(Twitter/2ch)を紹介します!
今回紹介する評判・口コミは、以下の3つの内容です。
就活アドバイザー 京香
- 平均年収
- 働く環境
- 福利厚生
BIPROGY(元日本ユニシス)の平均年収についての評判・口コミ
初めに、BIPROGY(元日本ユニシス)の【平均年収】についての評判・口コミを紹介します。
BIPROGY株式会社 年収と評判・口コミ 普通に仕事をしていれば生活に困るような給料にはならない。新卒で入って30くらいまではあまり差がつかない。その後は昇進する人と停滞する人に分かれる… https://t.co/sjHiafJGLV #キャリコネ口コミ
— 【公式】キャリコネ (@careerconne) June 26, 2022
SIer志望は抑えろ🔥
独立系SIerランキングTOP5
🥇大塚商会(💰843万👨💻27.2h)
🥈BIPROGY(💰821万👨💻14.7h)
🥉オービック(💰933万👨💻42.4h)
4位 TIS (💰714万👨💻15.2h)
5位 ユニアデックス(💰818万👨💻17.9h)平均年収も高く元請として上流工程に携わりたい人は必ずチェック☑️#就活 #25卒 #sier pic.twitter.com/amat01RCOC
— ぶんけい@1日3分でIT就活を攻略 (@bunkeishukatsu) July 14, 2023
ちなみに、BIPROGYの社会データに掲載されている平均年収は「816万円」です。
また、年収の中央値は「788万円」なので、年次が上に行くほど給料が比例して上がっていくことが分かりますね。
就活アドバイザー 京香
BIPROGY(元日本ユニシス)の働く環境に関する評判・口コミ
次に、BIPROGY(元日本ユニシス)の【働く環境】に関する評判・口コミを紹介します。
BIPROGY株式会社 年収と評判・口コミ 残業は部署によるが、平均しては多くない。10〜15時間くらい。自分の働き方に合わせて柔軟に働けると思う。ただ、残業しないで成果を伴わないと当然評… https://t.co/RydD5HF5Kc #キャリコネ口コミ
— 【公式】キャリコネ (@careerconne) June 26, 2022
ITで残業の少ないTOP10✨
①日鉄ソリューシ:9.2h
②リンクレア:9.8h
③スミセイ情報システム:10.4h
④ビジネスエンジ:10.8h
⑤インフォメーション・ディベロプ:13.0h
⑥伊藤忠テクノソリュー:13.3h
⑦アイネット:14.8h
⑧アイエックス・ナレッジ:14.9h
⑨トレンドマイクロ:15.0h
⑩日本ユニシス:15.2h— テラ@ホワイト企業に詳しい経理マン (@etif88) August 10, 2021
尼崎の件、旧日本ユニシスなのか。
日本ユニシスの下で働いたことあったけど、人生で一番残業させられたから全く同情できない。
下請けにかなり無理させてたんじゃないかな— はぁと (@heart3ma) June 23, 2022
BIPROGYの残業時間はおよそ15時間/月程度で多くはないと言えます。
しかし、以前は残業時間が長かったり、下請け業者に長時間労働を強いているなどの情報もあります。
ちなみに、最後のツイートにある「尼崎の件」とは、2022年6月に尼崎市からBIPROGYが委託を受け再々委託した企業の担当者が、同市の全市民情報が入ったUSBメモリーを一時紛失した事件であると推測できます。
この事件については、BIPROGYのHP上に「USBメモリー紛失事案について」という掲載があるので、気になる人は確認してみて下さい。
就活アドバイザー 京香
BIPROGY(元日本ユニシス)の福利厚生に関する評判・口コミ
最後に、BIPROGY(元日本ユニシス)の【福利厚生】に関する評判・口コミを紹介します。
★★★★☆ 3.8/5 営業、在籍10~15年、現職
福利厚生もかなり充実しており、旅行の割引(全国ほぼすべての旅館やホテルが割引対象)、休暇制度(有給は9割以上消化推奨)、保険商品、顧客企業のセールに家族を参加させたりなど、プライベートの面でもかなり優遇された環境にある。
★★★☆☆ 3.3/5 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)
育児休暇や産休などの福利厚生が充実しているので、女性が働きやすい会社であることは間違いないです。
なお、BIPROGYは、働く人を応援する福利厚生を提供している法人を表彰・認証する「ハタラクエール2023」において、 福利厚生の充実に取り組む「福利厚生推進法人」として認証され、その中から特に優れた取り組みを行っている 「優良福利厚生法人・部門賞(運用充実部門)」として表彰されました。
BIPROGYの福利厚生について、詳しく知りたい人は、BIPROGY「WORK STYLE」をご覧ください。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【就職/転職/採用難易度】BIPROGY(元日本ユニシス)とはどんな会社?
就活生ちゃん
そもそもBIPROGYってどんな会社なんですか?
それでは、初めにBIPROGYの基本情報から紹介します!
就活アドバイザー 京香
BIPROGY株式会社は、クライアントにビジネスソリューションを提供するITサービス企業です。
業種・業態問わず、様々な企業をクライアントとして持っており、一方でオリンピック金メダリストを多数輩出するバトミントン実業団をはじめ、スポーツ振興に力を入れている点でも特徴があります。
また、広く知られいてる「日本ユニシス株式会社」という社名からは、2022年4月から「BIPROGY株式会社」に変更されています。
詳しい企業概要については、以下の通りです。
BIPROGY株式会社の企業概要 (英語表記: BIPROGY Inc.) |
|
設立 | 1958年(昭和33年)3月29日 |
代表 | 平岡 昭良(代表取締役社長) |
売上高 | 1,860億9,100万円(2022年3月期/単体) 3,398億9,800万円(2023年3月期/連結) |
従業員数 | 4,451名(2022年3月31日現在/単体) 8,124名(2023年3月31日現在/連結) |
平均年収 | 816万円 |
平均年齢 | 46.1歳 |
事業内容 |
|
本社 | 〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1 |
勤務地 |
|
参考:BIPROGY「会社概要」、マイナビ2024「BIPROGY(株)【旧:日本ユニシス(株)】」
BIPROGY(元日本ユニシス)の就職/転職/採用難易度は「4.7」
就活会議「BIPROGY株式会社」によると、BIPROGYの就職難易度は 4.7/5 と非常に高いです。
また、BIPROGYの就職難易度の高さは、2021年掲載の東洋経済オンライン発表「『入社が難しい有名企業』ランキングTOP200社」において、128位にランクインしていることからもわかります。
さらに、BIPROGYの前後にランクインしている企業は以下の通りです。
入社が難しい有名企業ランキング | |
順位 | 企業名 |
122 | 任天堂 |
125 | 富士ゼロックス |
128 | 日本ユニシス(現 BIPROGY) |
129 | 森永乳業 |
130 | 日本ガイシ |
ちなみに、BIPROGYの就職難易度が高くなっている理由としては「志望者数に比べて採用人数が多くないから」「幅広い事業を展開しているから」「文系理系問わず選考応募可能だから」などが考えられます。
BIPROGYの前後にランクインしている企業も、有名な企業ばかりですね。
IT業界でエンジニアやデータサイエンティストとして優良企業から内定をもらいたい方は、IT特化の就活のプロが優良IT企業紹介や専攻対策をしてくれる「【就活生】レバテックルーキー」を使うのがおすすめです。
就活アドバイザー 京香
BIPROGY(元日本ユニシス)の平均勤続年数は「21年」
BIPROGYの平均勤続年数は「21年」です。
実は、以下の通りBIPROGYは、IT業界の企業において平均勤続年数が最も長い会社です。
IT業界の勤続年数ランキング | ||
順位 | 企業名 | 勤続年数 |
1 | BIPROGY | 21.0年 |
2 | さくらケーシーエス | 20.6年 |
3 | AGS | 19.6年 |
4 | 電算 | 19.5年 |
5 | JFEシステムズ | 19.3年 |
また、離職率は「3.06%」であり、厚生労働省が平成30年度に発表した「平成30年雇用動向調査結果の概況」を見ると、平成30年の国内平均離職率は「14.6%」であることから、BIPROGYは離職率も低いことが分かります。
さらに、IT(情報通信業)業界に絞った離職率も、国内平均で「9.1%」(令和3年度発表)なので、BIPROGYの離職率は低いという認識は間違いないようですね。
就活アドバイザー 京香
BIPROGY(元日本ユニシス)の新卒/中途採用の人数は新卒「101人」中途「208人(連結)」
BIPROGYは、2022年度の新卒採用として「101人」を採用しています。
また、過去3年間の採用実績は以下の通りです。
BIPROGYの新卒採用実績 | |||
年度 | 男性 | 女性 | 合計 |
2022 | 49人 | 52人 | 101人 |
2021 | 76人 | 65人 | 141人 |
2020 | 85人 | 59人 | 144人 |
参考:マイナビ2024「BIPROGY(株)【旧:日本ユニシス(株)】」
また、BIPROGYはグループ全体で中途採用を行っており、2022年度の中途採用として「208人(グループ連結)」を採用しています。
BIPROGYの中途採用実績 | |||
年度 | 男性 | 女性 | 合計 |
2022 | 150人 | 58人 | 208人 |
2021 | 89人 | 16人 | 105人 |
2020 | 114人 | 28人 | 142人 |
BIPROGY単体でも、中途採用比率は20→21→22年度で、25.4%→24.6%→53.1%と大幅に増えています。
就活アドバイザー 京香
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
BIPROGY(元日本ユニシス)に関するよくある質問
就活生くん
BIPROGYについて、詳しく知ることが出来ました!
他に、何か知っておくべきことはありますか?
それでは、最後にBIPROGY(元日本ユニシス)に関するよくある質問を紹介します!
就活アドバイザー 京香
質問①:日本ユニシスが「BIPROGY」に改名した理由は?
BIPROGY(元日本ユニシス)に関するよくある質問その1は「日本ユニシスが「BIPROGY」に改名した理由は?」です。
「日本ユニシス」という社名から「BIPROGY」という社名に変更した理由として、同社の社長は「トップメッセージ ~持続可能な社会の創出に貢献する 唯一無二の企業へ~ 」にて以下の理由を説明しています。
- 「ユニシス」という名前が、グローバルで使用する際に制限があったから。
- 「日本ユニシス」という社名によってIT会社のイメージや日本国内という枠にとらわれるといった課題があったから。
- BIPROGY(元日本ユニシス)グループの社会的役割や提供していく価値を再考し変革するタイミングで、社名も変更し新たに出発する覚悟を示すべきだと考えたから。
なお、2006年に米企業Unysisと資本関係を解消したことも、大きな要因と言えそうです。
就活アドバイザー 京香
質問②:BIPROGY(元日本ユニシス)は転勤があるって本当?
BIPROGY(元日本ユニシス)に関するよくある質問その2は「BIPROGY(元日本ユニシス)は転勤があるって本当?」です。
BIPROGYの採用情報には、転勤について以下のような記載があります。
Q.転勤はあるのでしょうか。
A.当社は全国に勤務地があるため、初期配属後に初期配属地以外の勤務地で業務に従事する可能性があります。勤務地の変更・転勤については、ビジネスの状況を加味して決定されます。
※ビジネスの状況にあわせて決定されるため、特定の期間が経過時に必ず転勤が発生するというわけではありません。
※勤務地については、特段の事情があると会社が判断した場合は配慮いたします
- 初期配属地以外への転勤の可能性あり。
- 特定の期間の経過で転勤があるわけではない。
- 特段の事情があれば、転勤先(勤務地)について配慮する。
なお、配慮されうる特段の事情とは「幼い子供の病気」や「自分以外面倒が見れない親の介護」などが挙げられます。
就活アドバイザー 京香
質問③:BIPROGY(元日本ユニシス)の平均年収は?
BIPROGY(元日本ユニシス)に関するよくある質問その3は「BIPROGY(元日本ユニシス)の平均年収は?」です。
BIPROGY(元日本ユニシス)の平均年収は、有価証券報告書によると850万円です。
日本の平均年収が461万円(国税庁)であるため、BIPROGY(元日本ユニシス)の平均年収は日本の平均より非常に高いことが分かります。
BIPROGY(元日本ユニシス)の年収を職種や年齢別に解説した記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
まとめ:BIPROGY(元日本ユニシス)に就職/転職する為に対策を始めよう
最後までご覧いただきありがとうございました。
BIPROGYについて詳しく知って頂けましたか?
BIPROGYの採用選考を受ける時には、ぜひこの記事を参考にしてみて下さい。