- GMOインターネットグループの平均年収は677万円
- GMOインターネットグループは総合評価が3.05/5.0と高いためホワイト
- GMOインターネットグループの残業時間や有給取得率は平均程度
- GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度は高くはない
-
【就活生】IT業界の優良企業に就職したい人におすすめのサービス
-
【就活生】レバテックルーキー
(大手,ベンチャーの優良IT企業を教えてくれる)
-
【就活生】レバテックルーキー
-
【転職者】ITエンジニアへ転職したい人におすすめのサービス
-
【転職者】レバテックキャリア
(5000件の中から理想の求人を提案)
-
【転職者】レバテックキャリア
今回の記事では、GMOインターネットグループの平均年収について詳しく解説していきます。
また、GMOインターネットグループの離職率やGMOインターネットグループの残業時間、家賃補助/住宅手当についても徹底解説していきます。
- GMOインターネットグループの働き方について知り、転職するかどうかについて考えたい方
- GMOインターネットグループへ転職するための対策法について知りたい方
このような方は、ぜひこの記事を読んで、GMOインターネットグループに転職できるように準備しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
キャリアアドバイザー西園寺
\ エンジニア就職に役立つサービス /
-
【就活生向け】レバテックルーキー

- エンジニア特化の就活エージェント
- 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
- IT就活のプロがES添削、面接対策
【転職者向け】レバテックキャリア

- エンジニア特化の転職エージェント
- 5000件の求人から理想の求人を提案
- 転職成功率96%,年収アップ率80%
レバテックルーキーをおすすめする理由
レバテックルーキー使ってみて実際にエンジニア就活できたけど、ぽんぽん企業紹介してくれるから対策するのがめっちゃ大変だったなぁ〜〜 ありがたいことだけど!
— けい (@yoziro10298) December 6, 2021
ここだけの話ですが、
エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします 一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。 とりあえず、申し込んでみることがスタートです — taku@webエンジニア (@sig_code1) March 5, 2020
- ①:IT就活のプロがES添削・面接対策などで内定サポート
- ②:優良IT企業・非公開求人を紹介してもらえる
- ③:文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
すでに多くの就活生が「レバテックルーキー」を利用していますので、充実した選考サポートを受けるなら、早めに登録しておいてくださいね。
就活アドバイザー 京香
目次
【稼げる?】GMOインターネットグループの平均年収,給与推移について
働く君
僕は現在、GMOインターネットグループへの転職を考えています。
また、転職をすることで今の企業よりもお給料をたくさんもらいたいです!
どれくらいの年収をもらえるのでしょうか。
GMOインターネットグループへの転職を考えているのですね。
転職を考えるうえでどれくらいの給料がもらえるのか、は非常に気になりますよね!
今回はGMOインターネットグループの年齢別平均年収や競合他社との比較をして年収をお伝えするのでぜひ参考にしてみてくださいね!
キャリアアドバイザー西園寺
- GMOインターネットグループの平均年収は677万円
- 【年齢別】GMOインターネットグループの平均年収(新卒, 3年目, 30歳,40歳, 50歳)
- 【職種別】GMOインターネットグループの平均年収(エンジニア, SE, 営業,企画など)
- 【他社比較】GMOインターネットグループの平均年収(プロトコーポレーション, Wiz, アドウェイズなど)
GMOインターネットグループの平均年収は「677万円」で全国平均より高い
有価証券報告書によると、GMOインターネットグループの平均年収は677万円です。
また、インターネット業界での平均年収は20位以下でした。
2022年の日本の平均給与は458万円と国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によって発表されており、全国平均よりも高いことが分かります。
【年齢別】新卒,3年目,30歳,40歳,50歳
GMOインターネットグループの年齢別の年収は以下のようになっています。
年齢 | 平均年収 |
新卒(入社1年目) | 390万円 |
25歳(入社3年目) | 452万円 |
30歳(入社7〜9年目) | 548万円 |
35歳 | 677 万円 |
40歳 | 791万円 |
参照:GMOインターネットグループ株式会社(年収チェッカー)
GMOインターネットグループでは「新卒年収710万プログラム」を行っております。
これは、従来の新卒パートナーの倍以上のパフォーマンスを発揮できる優秀な人材に対して年収710万円(2年間)を約束するものです。
このプログラムに参加するには以下のうち、いずれかのスキルを持っている必要があります。
- AIや最新技術に関する知見・興味のある人
- 長期インターン・アルバイトなどで優秀な営業成績・業務改善の実績
- 企業経験・事業立案の経験、ビジネスコンテストでの入賞経験
- 金融工学の治験、弁護士、税理士、公認会計士等の有資格者(科目合格や司法修習生含む)
働く君
新卒から年収が710万円ももらえるなんて夢のような話ですね!!
でも、全体的に平均年収が低いように感じました…
職種によっても年収が異なるのでしょうか。
今から職種別に平均年収をお伝えするのでぜひ参考にしてみてください。
キャリアアドバイザー西園寺
【職種別】エンジニア,SE,営業,管理など
GMOインターネットグループの職種別の年収は以下のようになっています。
年齢 | 平均年収 |
営業 | 458万円 |
エンジニア・SE | 511万円 |
管理 | 422万円 |
マーケティング | 442万円 |
参照:GMOインターネットグループ株式会社(OpenWork)
働く君
GMOインターネットグループは職種によって平均年収が大きく異なるということはなさそうですね。
同じ業界の他の他社の年収もこれくらいなのでしょうか。
今からGMOインターネットグループの競合他社の年収をお伝えしますね!
キャリアアドバイザー西園寺
【役職別】部長,課長,係長など
GMOインターネットグループの役職別の平均年収は以下の通りです。
役職 | 平均年収 |
係長 | 791万円 |
課長 | 1,034万円 |
部長 | 1,247万円 |
参照:GMOインターネットグループ株式会社(OpenWork)
働く君
どの役職もかなり高い平均年収ですね!
【業界内ランキング】プロトコーポレーション、アドウェイズ、Wizなど
GMOインターネットグループと同業界他社の平均年収は以下の通りです。
以下に競合との比較を表でまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ランキング | 企業名 | 平均年収 |
1位 | GMOインターネットグループ | 677万円 |
2位 | プロトコーポレーション | 638万円 |
3位 | アドウェイズ | 425万円 |
4位 | Wiz | 382万円 |
参考:各企業の有価証券報告書(GMOインターネットグループ,プロトコーポレーション, アドウェイズ, ) Open Work(株式会社 Wiz)
【年度別】GMOインターネットグループの平均年収
年度別のGMOインターネットグループの平均年収は以下の通りです。
2021年 | 2022年 | 2023年 | |
年間平均給与 | 638万円 | 660万円 | 677万円 |
参考:各年度 有価証券報告書 (2021,2022,2023)
働く君
安定して平均年収は600万円以上であることが分かりますね!
年々増加傾向にあるようです。
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
【やばい?】GMOインターネットグループの働き方はホワイト?離職率や残業時間まとめ(口コミあり)
働く君
GMOインターネットグループの年収については非常によく理解できました!
僕は転職後、ワークライフバランスを大切にしながら働きたいと考えているため、年収のほかにも働き方を詳しく知りたいです!
GMOインターネットグループの働き方の実態について気になりますよね。
今から実際に働いている方の口コミも紹介しながら働き方について徹底解説していきます。
残業時間や福利厚生などの条件面も詳しくお伝えするので自分が求めている働き方ができるか、をしっかり見極めましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
- 離職率:12.4%とやや高い
- 残業時間:13時間と平均程度
- 所定労働時間:8時間
- 福利厚生は充実している
- 家賃補助:月3万円(条件付き)で平均以上
- ボーナス:ある
- 女性が働きやすい環境が整っている
- 有給が取りやすい環境が整っている
【結論】GMOインターネットグループはホワイト企業(OpenWork総合評価:3.06/5)
結論から述べると、GMOインターネットグループはホワイト企業であると言えます。
なぜなら、GMOインターネットグループはOpenWorkの総合評価で3.06/5点であるからです。
これは、OpenWorkの総合評価ランキングで上位27%にランクインしており、比較的評価が高いと言えます。
働く君
GMOインターネットグループは総合評価が3.06/5.0と比較的高いんですね!
GMOインターネットグループの総合評価が高い理由を福利厚生や働く環境を含めながら解説していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
離職率:12.4%とやや高い
働く君
GMOインターネットグループの総合評価は高いと思いますが、離職率はどれくらいあるのでしょうか…
福利厚生などの前に離職率を把握しておきたいです!
分かりました!では、まずGMOインターネットグループの離職率から説明していきますね。
キャリアアドバイザー西園寺
GMOインターネットグループグループのサステナビリティ情報サイトによると直近のGMOインターネットグループの離職率は12.3%です。
日本の平均離職率は10〜15%と言われているため、12.3%という数値はやや高いといえます。
以下に直近4年の離職率をまとめたので参考にしてみてください。
2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | |
離職率(%) | 12.3 | 10.6 | 8.9 | 10.4 |
参照:ESGデータ集(GMOインターネットグループ株式会社)
実際に退職をされた方は以下のような理由で退職を決意したようです。
大手であるところからか歯車感を強く感じてしまったことと、人間関係が希薄であるように感じてしまった。大きな不満を抱えての退社ということではなく、単純に自分の性分に自分の考え方が大きく反映されやすいベンチャーの立ち上げの方があっていたからというだけです。理不尽なこともなく、非常に良い会社だと思います。
食事やドリンクやお菓子など、福利厚生の面ではとても良い会社。残業も強制というよりは、自主的にしていたので。
ただ、数字への圧力はとても強いと思うのでそのプレッシャーに耐えられるかどうかだと思います。私はプレッシャーを受ける度合いと、給料ややりがいを天秤にかけたときに退職を決めました。
働く君
GMOインターネットグループの働く環境に満足していないから退職するというよりは自分の性格と働き方がマッチしていないために退職を決めるという方が多いようですね!
そうですね。
GMOインターネットグループの転職後に思っていた環境とは違った…と感じないようにしっかりと働く環境や風土を把握しておきましょう。
さっそく福利厚生や残業時間などについて説明していきますね!
キャリアアドバイザー西園寺
福利厚生:ランチ、コーヒーが全て無料で利用できるカフェがある
GMOインターネットグループにはランチ、コーヒーが全て無料で利用できるカフェがあるなど、魅力的な福利厚生が多くあります。
以下にGMOインターネットグループの福利厚生の一覧を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
- シナジーカフェ(20時までカフェ、ランチタイムにはビュッフェ、夜間はコンビニ自動販売機が全て無料)
- キッズルーム(生後57日以降から受け入れ可能な社内委託所。タオル、おむつなどのかさばるものはすべて完備。お昼ご飯も月齢に合わせた食事を用意)
- マッサージ&おひるね GMO Bali Relax(プロに夜ボディケアを格安で受けられるリラクゼーションスペースやお昼寝スペースを用意している。)
- リフレッシュ休暇
- 結婚休暇
- 出産休暇
- 育児休暇
- 介護休暇
- 配偶者出産休暇
- 病気休暇
- 忌引休暇
- 時差出勤制度
- 時間単位有給制度(家庭の事情、家事、通学、趣味等に時間を有効活用したい場合)
- 在宅勤務制度(育児、介護および自らの病気の治療と回復を目的とした場合)
- マタニティ通院休暇
- 産前産後休暇
- 育児休業(子供が2歳になるまで)
- 短時間勤務(1日4時間まで可能)
働く君
GMOインターネットグループは、休暇の制度も育児や介護のしやすい環境も非常に整っているのですね!
残業時間:13時間と平均程度
GMOインターネットグループの直近の残業時間は13時間です。
日本の残業時間の平均は13.8時間なので、平均程度の残業時間といえます。
以下に直近4年の残業時間をまとめたので参考にしてみてください。
2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | |
残業時間(時間) | 13 | 9.25 | 10.3 | 9.9 |
参照:ESGデータ集(GMOインターネットグループ株式会社)
働く君
GMOインターネットグループの直近の残業時間は13時間であるものの、比較的日本の平均残業時間である13.8時間よりも少ない残業時間なんですね!
そうですね。
ただし、GMOインターネットグループのエンジニア職や研究開発職の方は固定残業40時間分を含む給料の支給になっているため、比較的残業時間が多い可能性があります。
職種やプロジェクトによって残業時間が長い可能性があるので注意しましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
実際に以下のような口コミもあります。
どこの会社も同じことだとは思いますが、部署・時期によって大きく差が出ます。少ない人達は定時過ぎたら帰っている姿もよく見ますので、運次第では、ワークライフバランスは調整しやすい生活にはなると思いますが、どういったプロジェクトが舞い込んでくるかはわかりませんので、あまり楽観的に考えることはできないと思います。
家賃補助/住宅手当:条件付きで月3万円
GMOインターネットグループは条件に該当する人は月3万円の家賃補助をもらうことができます。
その条件とは、会社から半径3キロメートル圏内に住んでおり、35歳以下であるということです。
住宅補助の平均は1~2万円といわれているので月3万円は平均以上の金額と言えます。
働く君
福利厚生も非常に充実しているのに住宅補助も受けられるなんで非常に嬉しいですね!
ボーナス:年棒制のためない
GMOインターネットグループのボーナスがおそらくありません。
理由は以下のような口コミがあるからです。
給与は見込残業込みに変更になりました。
またそのころからボーナスがなくなり毎月の給料に還元される形にかわって毎月の給与が増えました。あと3月に会社の利益が良ければ決算賞与を頂ける年もあり1か月分ほどもらえるときもある。(2万程の時もあり、役職によっても変わる)
給与制度は大きく見直され、賞与が給与に含まれるようになったため、今まで年に2度あった賞与はなくなりました。
働く君
年に2度あったボーナスが無くなったものの、普段の給与に含まれるのであれば安心ですね!
働き方:正当な評価をもらえる
GMOインターネットグループは正当な評価をもらえるといえます。
その理由は以下のような口コミがあるためです。
評価制度:3か月ごとに目標を立て業務を行い、自己評価と上長評価のもと次の3か月の給与に反映される。(大体5千円~2万/月の差があり)
また年始に1年間の目標も立てそちらは昇格(ランク)にも影響
昇格については上長だけでなく、業務に関わる人10人ほどに評価してもらう360度評価を採用している
年に4回目標設定と自己評価の制度があります。こちらの査定により、会社判断でランクが変動することもあります。また、360度評価制度もあります。身の回りの複数人に対して匿名で評価します。
働く君
GMOインターネットグループでは、特定の人からのみ評価される制度ではなく、周りの複数の人から評価される制度なのですね。
また、3か月ごとに目標を立て、その達成度に合わせて次の3か月の給料が変わるなんて面白いですね!
有給休暇取得率:63.7%と平均程度
GMOインターネットグループの直近の有給取得率は63.7%です。
厚生労働省が発表した「令和5年就労条件総合調査の概況」によると、年次有給休暇取得率は62.1%であったことがわかっています。
このデータより、GMOインターネットグループの有給休暇取得率は平均程度であるということがわかります。
以下に直近4年の有給取得率をまとめたので参考にしてみてください。
2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | |
有給取得率(%) | 63.7 | 65.6 | 50.6 | 72.3 |
参照:ESGデータ集(GMOインターネットグループ株式会社)
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度
働く君
GMOインターネットグループは休暇や住宅手当などの福利厚生があり、非常に働きやすい環境が整っていることがわかりました!
僕はGMOインターネットグループに転職したいと思いますが、こんな僕でも採用してもらえるのでしょうか…?
転職難易度について詳しく知りたいです!
分かりました!
それでは、GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度について解説していきます!
キャリアアドバイザー西園寺
- 結論:GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度は高くはない
- 理由①:中途採用比率が80%以上と高いから
- 理由②:求められるスキルや実務経験が高くないから
- 補足:転職人気企業であるため、対策は必要
【結論】GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度は「高くない」
結論から述べると、GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度はそれほど高くはないです。
その理由は、GMOインターネットグループの中途採用比率が80%以上であり、求められるスキルや実務経験が高くないからです。
以下でさらに詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください。
理由①:中途採用割合が80%以上と高いから
GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度が高くはないと言える理由1つ目は、中途採用比率が高いからです。
以下に直近4年間の中途採用比率をまとめてみたので参考にしてみてください。
2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | |
中途採用比率(%) | 86% | 85% | 68% | 72% |
参照:ESGデータ集(GMOインターネットグループ株式会社)
日本経済新聞の採用計画調査によると2023年度の採用計画に占める中途採用の比率は37.6%でした。
そのため、GMOインターネットグループの2022年度の中途採用比率である86%は非常に高いことが分かります。
理由②:求められるスキルや実務経験が高くないから
GMOインターネットグループの転職/中途採用難易度が高くはないと言える理由2つ目は、中途採用で求められるスキルや実務経験が高くないからです。
職種によって実務経験が3年必要なものもありますが、基本的には求められるスキルや実務経験がそこまでたかくはありません。
以下にその一例を示すのでぜひ参考にしてみてください。
応募職種 | 必須条件 |
Webマーケティング |
|
データサイエンティスト |
|
機械学習エンジニア |
|
この条件を見ても他の企業の転職条件よりも少し易しいことが分かりますね。
キャリアアドバイザー西園寺
補足:転職人気企業ランキングに入っており人気があるため、対策は必要
GMOインターネットグループはリクルートエージェントが出している転職人気企業ランキングで118位にランクインしています。
118位以降の企業も非常に有名企業であるため、GMOインターネットグループも転職企業として非常に人気であるといえます。
働く君
GMOインターネットグループはそんなに転職に人気の企業だったのですね!
急に転職できるか不安になってきました…
安心してください!
この後しっかりとGMOインターネットグループに転職するための対策法をお伝えするので一緒に頑張りましょう!
キャリアアドバイザー西園寺
その他IT企業の平均年収に関する記事一覧
-
野村総合研究所 /
三菱総合研究所 /
伊藤忠テクノソリューションズ /
日鉄ソリューションズ /
電通総研 /
NECソリューションイノベータ /
NECネッツエスアイ /
日立システムズ /
BIPROGY /
TIS /
JSOL /
日立製作所 /
シンプレクス
GMOインターネットグループへ転職しやすい企業について
GMOインターネットグループに転職するための対策法をお伝えする前にGMOインターネットグループに転職しやすい企業についてお伝えしますね!
キャリアアドバイザー西園寺
働く君
GMOインターネットグループに転職しやすい企業を気になっていたので助かります!
- 広告代理店
- システム構築・Web構築を行う会社
広告代理店→GMOインターネットグループ
GMOインターネットグループに転職した人の前職の例として広告代理店があります。
広告代理店を行う会社から転職し、現在クリエイティブ職に就いている方は以下のような発言をしています。
広告代理店ではクリエイティブディレクターやアートディレクター、コピーライターといった方々と一緒に、チームとしての制作過程を経験することができました。とても刺激的で学ぶことも多かったのですが、同時に「もっと大きな仕事がしたい!」という欲がどんどん出てきてしまいましたね(苦笑)
それまで経験してきたような顧客のためのデザインではなく、自社のサービスをPRするためのデザインをするという新鮮さや、「なぜIT業界の会社がオフラインのデザイナーを!?」という驚き、あとは、これまで経験してこなかったWebデザインを学べる!という淡い期待を抱きながら、迷わずGMOインターネットへの入社を決意しました。
参照:INTERVIEW-ARTICLE(GMOインターネットグループ)
働く君
IT企業からの転職ではなく、広告代理店からも転職する方がいるのですね!
また、GMOインターネットグループのデザインは顧客のためでなく、自社のサービスをPRするためのデザインであることや斬新なWebデザインが学べることが魅力だと分かりました!
システム構築・Web構築を行う会社→GMOインターネットグループ
GMOインターネットグループに転職した人の前職の例としてシステム構築・Web構築を行う会社があります。
システム構築・Web構築を行う会社から転職し、現在クリエイティブ職に就いている方は以下のような発言をしています。
お客様のご要望を聞き、制作物に落としこむために現場の意見と擦り合わせる、いわゆるディレクター業務を担当していました。 そのなかでWebデザイナーやWebプログラマーと関わりを持つうちに、お客様のニーズをダイレクトにカタチにできる仕事に憧れが募り、転職を決意したんです。 転職活動をするなかで、ご縁があったのがGMOインターネットでした。
参照:INTERVIEW-ARTICLE(GMOインターネットグループ)
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
GMOインターネットグループに転職するための対策法
働く君
今までたくさんのことを説明していただいたおかげでGMOインターネットグループについての理解を深めることができました。
また、それと同時に本格的にGMOインターネットグループへの転職を本格的に考え始めました!
そのため、具体的な対策について知りたいです!
GMOインターネットグループへ転職するための対策について、具体的に説明しますね。
しっかりGMOインターネットグループに転職できるように自分にできることは全て行いましょう。
キャリアアドバイザー西園寺
- 対策法①:職務経歴書をGMOインターネットグループで評価されるように作り込む
- 対策法②:退職/転職理由・志望動機を明確にしておく
- 対策法③:GMOインターネットグループで「やりたいこと」を明確にしておく
- 対策法④:IT/SIer業界に強い転職エージェントを利用する
- 対策法⑤:ハイクラス向けの転職サイトを利用する
対策法①:職務経歴書をGMOインターネットグループで評価されるように作り込む
GMOインターネットグループに転職するための対策法①は、職務経歴書をGMOインターネットグループで評価されるように作り込むです。
職務経歴書は使いまわせると思っている方もいますが、職務経歴書は1社ずつ書き分けるようにしましょう。
なぜなら、企業によって求められる能力やスキルは異なっており、企業に合わせてアピールするポイントは異なるはずだからです。
働く君
職務経歴書は全ての企業一緒でいいと思っていましたが、企業に合わせたアピールをするために企業ごとに職務履歴書を書いた方がいいことが分かりました!
では、実際にGMOインターネットグループの職務経歴書を書くときには、どういったことを意識して書くべきでしょうか?
GMOインターネットグループでは職種別に「活躍できる人物像」が記載してあるため、その人物像に近くなるように職務履歴書を書きましょう!
以下に応募職種と活躍できる人物像をまとめてみたので参考にしてみてください。
応募職種 | 活躍できる人物像 |
Webマーケティング |
|
機械学習エンジニア |
|
ソリューション営業 |
|
対策法②:退職/転職理由・志望動機を明確にしておく
GMOインターネットグループに転職するための対策法②は、退職/転職理由・志望動機を明確にしておくです。
企業がこのような質問する意図としては、以下のようになっています。
- 退職/転職理由:同じ理由で辞められると困るから
- 志望動機:志望度の高さやミスマッチがないかを知りたいから
これらを答える際に嘘をつく必要はありませんが、面接官にGMOインターネットグループで活躍できるイメージをアピールできるような内容を伝えるようにしましょう。
対策法③:GMOインターネットグループで「やりたいこと」を明確にしておく
GMOインターネットグループに転職するための対策法③は、GMOインターネットグループで「やりたいこと」を明確にしておくです。
その理由は、GMOインターネットグループは夢を非常に大切にしているからです。
GMOインターネットグループには「スピリットベンチャー宣言」というスピリットがあり、このスピリットの一つに「夢」が含まれているほど夢を非常に大切にしています。
自分がGMOインターネットグループで何をしたいのかを熱く語れるようにしておきましょう。
対策法④:IT/SIer業界に強い転職エージェントを利用する
GMOインターネットグループに転職するための対策法④は、IT/SIer業界に強い転職エージェントを利用することです。
IT/SIerの業界知識を持っているメンターの方によるサポートを受けられるからです。
GMOインターネットグループのようなIT業界の選考対策を行うためには、IT/SIerの業界知識が必要です。
IT/SIerに強いおすすめの転職エージェントはレバテックキャリアです。
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo,1
- 希望企業への転職成功率96%
- 求人掲載数24,000件以上と業界最大級
レバテックキャリアでは24,000件以上ある求人の中から、大手企業だけでなく、事業会社・プライムSIer・ITベンチャーなど幅広い企業を紹介してくれるため、以下のような人はぜひとも利用してほしいサービスです。
- 年収をアップさせたい人
- キャリアアップしたい人
- ワークライフバランスを重視した転職をしたい人
- 商流を上げたい人
レバテックキャリアは業界実績が10年という点や、5人に4人が年収UPを実現という実績があるので安心して利用してください。
キャリアアドバイザー西園寺
対策法⑤:ハイクラス向けの転職サイトを利用する
GMOインターネットグループに転職するための対策法⑤は、ハイクラス向けの転職サイトを活用することです。
ハイクラス転職とは、高い年収ややりがいのある仕事を見つけられる転職サイトで、コンサルティング業界や金融業界、外資系企業などの企業が多く登録されています。
そのため、GMOインターネットグループのような人気企業に転職したい方には、ハイクラス向けの転職サイトを利用するのがおすすめです。
おすすめのハイクラス転職は、doda Xです。
- 年収800~2,000万円の非公開求人が多数
- ヘッドハンターからのスカウトで転職効率UP
- 厳選されたヘッドハンターが転職を完全無料サポート
ヘッドハンターとは、企業を紹介する人のことです。
doda Xのヘッドハンターは、各業界に精通しており、完全無料で応募・面接日程調整から選考対策までサポートしてくれます。
以下にdoda Xがおすすめな人を紹介しているので、ご自身に当てはまっていないか確認してみましょう。
- ワークライフバランスが整っている企業に転職したい人
- 年収をアップしたい人
- 専門性を高めるためにより大きな事業規模で経験を積みたい人
「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、「レバテックルーキー」の利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。
また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。
優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。
(レバテックルーキー)
GMOインターネットグループに関するよくある質問
働く君
今までGMOインターネットグループのことについてよく理解してきましたが、他に知っておくべきことはありますか?
今からGMOインターネットグループに関してよく聞かれる質問とその回答をお伝えしますね!
ぜひ参考にしてみてください!
キャリアアドバイザー西園寺
質問①:GMOインターネットグループの初任給は?
GMOインターネットグループの初任給は職種によって大きく異なります。
職種 | 初任給 |
ビジネス職/研究開発職(710万プログラム) | 59万1,675円 |
エンジニア職/研究開発職 | 47万1円 |
クリエイティブ職/ビジネス職 | 32万8,344円 |
「令和3年賃金構造基本統計調査結果」によると、初任給の平均は学部卒は22万5,400円で修士卒は25万3,500円でした。
これより、GMOインターネットグループの初任給はどの職種においても非常に高いことが分かります。
「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、「レバテックルーキー」を使うのが一番おすすめです。
レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。
また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。
「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。
キャリアアドバイザー西園寺

- IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
- IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
- 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
(レバテックルーキー)
まとめ:GMOインターネットグループへ転職できるようにしっかりと対策しよう
いかがでしたか。
この記事では、「GMOインターネットグループの年収」について解説しました。
合わせて、「GMOインターネットグループの働き方」や「GMOインターネットグループの転職難易度」、「GMOインターネットグループに転職するための対策法」についても解説しました。
GMOインターネットグループへの転職を考えている方は、今回解説した対策法も参考にして、ぜひステップアップしてみましょう。